HOME
  Security
   Software
    Hardware
  
FPGA
  CPU
   Android
    Raspberry Pi
  
nLite
  Xcode
   etc.
    ALL
  
LINK
BACK
 

2019/05/15

NVIDIA Jetson Nanoに LLVM 7.0をインストールする方法 NVIDIA Jetson Nanoに LLVM 7.0をインストールする方法

(python3のモジュール llvmliteのビルドには LLVM 7.0が必要なのでインストールしてみた)

Tags: [Raspberry Pi], [電子工作], [ディープラーニング]





● NVIDIA Jetson Nanoに LLVM 7.0をインストールする方法

 python3のモジュール llvmliteのビルドには LLVM 7.0が必要なのでインストールしてみた。

 なお、現時点では
sudo apt-get -y install llvm
 では LLVM version 6.0.0がインストールされます。


●今回動かした NVIDIA Jetson Nanoの Ubuntu OSのバージョン

user@user-desktop:~$ uname -a
Linux user-desktop 4.9.140-tegra #1 SMP PREEMPT Wed Mar 13 00:32:22 PDT 2019 aarch64 aarch64 aarch64 GNU/Linux


● NVIDIA Jetson Nanoで LLVM 7.0をインストールする方法

https://apt.llvm.org/

 下記のスクリプトを動かして、環境変数 LLVM_CONFIGを設定します。
#!/bin/bash

# Install (stable branch)
sudo echo

# To retrieve the archive signature:
wget -O - https://apt.llvm.org/llvm-snapshot.gpg.key|sudo apt-key add -
# Fingerprint: 6084 F3CF 814B 57C1 CF12 EFD5 15CF 4D18 AF4F 7421

# To install just clang, lld and lldb (7 release):
sudo apt-get -y install clang-7 lldb-7 lld-7

# To install all key packages:
# LLVM
sudo apt-get -y install libllvm-7-ocaml-dev libllvm7 llvm-7 llvm-7-dev llvm-7-doc llvm-7-examples llvm-7-runtime
# Clang and co
sudo apt-get -y install clang-7 clang-tools-7 clang-7-doc libclang-common-7-dev libclang-7-dev libclang1-7 clang-format-7 python-clang-7
# libfuzzer
sudo apt-get -y install libfuzzer-7-dev
# lldb
sudo apt-get -y install lldb-7
# lld (linker)
sudo apt-get -y install lld-7
# libc++
sudo apt-get -y install libc++-7-dev libc++abi-7-dev
# OpenMP
sudo apt-get -y install libomp-7-dev
ls -l /usr/bin/llvm-config
sudo ln -s /usr/lib/llvm-7/bin/llvm-config /usr/bin/llvm-config
export LLVM_CONFIG=/usr/bin/llvm-config

user@user-desktop:~$ ls -l /usr/bin/llvm-config
lrwxrwxrwx 1 root root 31  5月 19 23:15 /usr/bin/llvm-config -> /usr/lib/llvm-7/bin/llvm-config


● Failed building wheel for llvmlite

  Running setup.py bdist_wheel for llvmlite ... error
  Complete output from command /usr/bin/python3 -u -c "import setuptools, tokenize;__file__='/tmp/pip-build-i6wpkhke/llvmlite/setup.py';f=getattr(tokenize, 'open', open)(__file__);code=f.read().replace('\r\n', '\n');f.close();exec(compile(code, __file__, 'exec'))" bdist_wheel -d /tmp/tmpej3ndfcjpip-wheel- --python-tag cp36:
  running bdist_wheel
  /usr/bin/python3 /tmp/pip-build-i6wpkhke/llvmlite/ffi/build.py
  LLVM version... Traceback (most recent call last):
    File "/tmp/pip-build-i6wpkhke/llvmlite/ffi/build.py", line 105, in main_posix
      out = subprocess.check_output([llvm_config, '--version'])
    File "/usr/lib/python3.6/subprocess.py", line 336, in check_output
      **kwargs).stdout
    File "/usr/lib/python3.6/subprocess.py", line 403, in run
      with Popen(*popenargs, **kwargs) as process:
    File "/usr/lib/python3.6/subprocess.py", line 709, in __init__
      restore_signals, start_new_session)
    File "/usr/lib/python3.6/subprocess.py", line 1344, in _execute_child
      raise child_exception_type(errno_num, err_msg, err_filename)
  FileNotFoundError: [Errno 2] No such file or directory: 'llvm-config': 'llvm-config'

  During handling of the above exception, another exception occurred:

  Traceback (most recent call last):
    File "/tmp/pip-build-i6wpkhke/llvmlite/ffi/build.py", line 167, in <module>
      main()
    File "/tmp/pip-build-i6wpkhke/llvmlite/ffi/build.py", line 157, in main
      main_posix('linux', '.so')
    File "/tmp/pip-build-i6wpkhke/llvmlite/ffi/build.py", line 108, in main_posix
      "to the path for llvm-config" % (llvm_config,))
  RuntimeError: llvm-config failed executing, please point LLVM_CONFIG to the path for llvm-config
  error: command '/usr/bin/python3' failed with exit status 1

  ----------------------------------------
  Failed building wheel for llvmlite

# Solution (解決方法)
Install LLVM 7.0
  running bdist_wheel
  /usr/bin/python3 /tmp/pip-build-8jlo9vkx/llvmlite/ffi/build.py
  LLVM version... 6.0.0

  RuntimeError: Building llvmlite requires LLVM 7.0.x. Be sure to set LLVM_CONFIG to the right executable path.
  Read the documentation at http://llvmlite.pydata.org/ for more information about building llvmlite.

  ----------------------------------------
  Failed building wheel for llvmlite

# Solution (解決方法)
Install LLVM 7.0



Tags: [Raspberry Pi], [電子工作], [ディープラーニング]

●関連するコンテンツ(この記事を読んだ人は、次の記事も読んでいます)

NVIDIA Jetson Nano 開発者キットを買ってみた。メモリ容量 4GB LPDDR4 RAM
NVIDIA Jetson Nano 開発者キットを買ってみた。メモリ容量 4GB LPDDR4 RAM

  Jetson Nanoで TensorFlow PyTorch Caffe/Caffe2 Keras MXNet等を GPUパワーで超高速で動かす!

Raspberry Piでメモリを馬鹿食いするアプリ用に不要なサービスを停止してフリーメモリを増やす方法
Raspberry Piでメモリを馬鹿食いするアプリ用に不要なサービスを停止してフリーメモリを増やす方法

  ラズパイでメモリを沢山使用するビルドやアプリ用に不要なサービス等を停止して使えるメインメモリを増やす

【成功版】最新版の Darknetに digitalbrain79版の Darknet with NNPACKの NNPACK処理を適用する
【成功版】最新版の Darknetに digitalbrain79版の Darknet with NNPACKの NNPACK処理を適用する

  ラズパイで NNPACK対応の最新版の Darknetを動かして超高速で物体検出や DeepDreamの悪夢を見る

【成功版】Raspberry Piで NNPACK対応版の Darknet Neural Network Frameworkをビルドする方法
【成功版】Raspberry Piで NNPACK対応版の Darknet Neural Network Frameworkをビルドする方法

  ラズパイに Darknet NNPACK darknet-nnpackをソースからビルドして物体検出を行なう方法

【成功版】Raspberry Piで Darknet Neural Network Frameworkをビルドする方法
【成功版】Raspberry Piで Darknet Neural Network Frameworkをビルドする方法

  ラズパイに Darknet Neural Network Frameworkを入れて物体検出や悪夢のグロ画像を生成する

【成功版】Raspberry Piに TensorFlow Deep Learning Frameworkをインストールする方法
【成功版】Raspberry Piに TensorFlow Deep Learning Frameworkをインストールする方法

  ラズパイに TensorFlow Deep Learning Frameworkを入れて Google DeepDreamで悪夢を見る方法

Raspberry Piで TensorFlow Deep Learning Frameworkを自己ビルドする方法
Raspberry Piで TensorFlow Deep Learning Frameworkを自己ビルドする方法

  ラズパイで TensorFlow Deep Learning Frameworkを自己ビルドする方法

Raspberry Piで Caffe Deep Learning Frameworkで物体認識を行なってみるテスト
Raspberry Piで Caffe Deep Learning Frameworkで物体認識を行なってみるテスト

  ラズパイで Caffe Deep Learning Frameworkを動かして物体認識を行なってみる

【ビルド版】Raspberry Piで DeepDreamを動かしてキモイ絵をモリモリ量産 Caffe Deep Learning Framework
【ビルド版】Raspberry Piで DeepDreamを動かしてキモイ絵をモリモリ量産 Caffe Deep Learning Framework

  ラズパイで Caffe Deep Learning Frameworkをビルドして Deep Dreamを動かしてキモイ絵を生成する

【インストール版】Raspberry Piで DeepDreamを動かしてキモイ絵をモリモリ量産 Caffe Deep Learning
【インストール版】Raspberry Piで DeepDreamを動かしてキモイ絵をモリモリ量産 Caffe Deep Learning

  ラズパイで Caffe Deep Learning Frameworkをインストールして Deep Dreamを動かしてキモイ絵を生成する

Raspberry Piで Caffe2 Deep Learning Frameworkをソースコードからビルドする方法
Raspberry Piで Caffe2 Deep Learning Frameworkをソースコードからビルドする方法

  ラズパイで Caffe 2 Deep Learning Frameworkをソースコードから自己ビルドする方法

Orange Pi PC 2の 64bitのチカラで DeepDreamしてキモイ絵を高速でモリモリ量産してみるテスト
Orange Pi PC 2の 64bitのチカラで DeepDreamしてキモイ絵を高速でモリモリ量産してみるテスト

  OrangePi PC2に Caffe Deep Learning Frameworkをビルドして Deep Dreamを動かしてキモイ絵を生成する

Raspberry Piに Jupyter Notebookをインストールして拡張子 ipynb形式の IPythonを動かす
Raspberry Piに Jupyter Notebookをインストールして拡張子 ipynb形式の IPythonを動かす

  ラズパイに IPython Notebookをインストールして Google DeepDream dream.ipynbを動かす

Raspberry Piで Deep Learningフレームワーク Chainerをインストールしてみる
Raspberry Piで Deep Learningフレームワーク Chainerをインストールしてみる

  ラズパイに Deep Learningのフレームワーク Chainerを入れてみた

Raspberry Piで DeepBeliefSDKをビルドして画像認識フレームワークを動かす方法
Raspberry Piで DeepBeliefSDKをビルドして画像認識フレームワークを動かす方法

  ラズパイに DeepBeliefSDKを入れて画像の物体認識を行なう

Raspberry Piで Microsoftの ELLをビルドする方法
Raspberry Piで Microsoftの ELLをビルドする方法

  ラズパイで Microsoftの ELL Embedded Learning Libraryをビルドしてみるテスト、ビルドするだけ

Raspberry Piで MXNet port of SSD Single Shot MultiBoxを動かして画像の物体検出をする方法
Raspberry Piで MXNet port of SSD Single Shot MultiBoxを動かして画像の物体検出をする方法

  ラズパイで MXNet port of SSD Single Shot MultiBox Object Detectorで物体検出を行なってみる

Raspberry Piで Apache MXNet Incubatingをビルドする方法
Raspberry Piで Apache MXNet Incubatingをビルドする方法

  ラズパイで Apache MXNet Incubatingをビルドしてみるテスト、ビルドするだけ

Raspberry Piで OpenCVの Haar Cascade Object Detectionでリアルタイムにカメラ映像の顔検出を行なってみる
Raspberry Piで OpenCVの Haar Cascade Object Detectionでリアルタイムにカメラ映像の顔検出を行なってみる

  ラズパイで OpenCVの Haar Cascade Object Detection Face & Eyeでリアルタイムでカメラ映像の顔検出をする方法

Raspberry Piで NNPACKをビルドする方法
Raspberry Piで NNPACKをビルドする方法

  ラズパイで NNPACKをビルドしてみるテスト、ビルドするだけ

Raspberry Pi 3の Linuxコンソール上で使用する各種コマンドまとめ
Raspberry Pi 3の Linuxコンソール上で使用する各種コマンドまとめ

  ラズパイの Raspbian OSのコマンドラインで使用する便利コマンド、負荷試験や CPUシリアル番号の確認方法等も




[HOME] | [BACK]
リンクフリー(連絡不要、ただしトップページ以外は Web構成の変更で移動する場合があります)
Copyright (c) 2019 FREE WING,Y.Sakamoto
Powered by 猫屋敷工房 & HTML Generator

http://www.neko.ne.jp/~freewing/raspberry_pi/nvidia_jetson_nano_install_llvm_7/