・2020/03/25
ThinkCentre M75q-1 Ryzen 5 PRO 3400GEのベンチマークレビュー、ゆめりあ、スーパーπ、PSO2
(Lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny AMD Ryzen 5 PRO 3400GEで各種ベンチマークソフトを動かしてみた)
Tags: [ベアボーン], [Windows PC], [Hackintosh]
● Intel NUC Kit NUC8I5BEH BOXNUC8I5BEH Coffee Lake Core i5-8259Uのベンチマークレビュー
Intel NUC NUC8I5BEH Coffee Lake Core i5-8259Uで各種ベンチマークソフトを動かしてみたのでそれのレビューです。
・2019/06/20
Intel NUC Kit NUC8I5BEH BOXNUC8I5BEH Coffee Lake Core i5-8259Uのベンチマークレビュー
Intel NUC NUC8I5BEH Coffee Lake Core i5-8259Uで各種ベンチマークソフトを動かしてみた
● Lenovo ThinkCentre M75q Ryzen 5 PRO 3400GEのベンチマークレビュー、ゆめりあ、スーパーπ、PSO
Lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny AMD Ryzen 5 PRO 3400GEで各種ベンチマークソフトを動かしてみた
Windows 10 Professional November 2019 Update 19H2 Version 10.0.18363.720
Model | Lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny |
CPU | AMD Ryzen 5 PRO 3400GE |
Video Chipset | AMD Radeon Vega 11 |
Video Chipset Codename | Picasso |
Video Memory | 2048 MBytes of DDR4 SDRAM |
Performance |
Graphics Processor Clock | 200.0 MHz |
Graphics Memory Clock | 400.0 MHz (Effective 800.0 MHz) |
Graphics Memory Bus Width | 128-bit |
Number Of ROPs | 8 |
Number Of Unified Shaders | 704 |
Number Of TMUs (Texture Mapping Units) | 44 |
SMU Firmware Version | 4.30.59 |
● Lenovo ThinkCentre M75q Ryzen 5 PRO 3400GEのベンチマークは電源をパワーアップするとそれに比例して変化する
付属の電源は 65W 20V 3.25A。
この電源を 90Wや 135Wの物に交換すると、グラフィックゲームのベンチマーク速度が向上する。
また、M75qは本体の廃熱でベンチマークスコアが変動する。(勿論、周囲の温度が低い程良い)
例:135W電源で FF15のベンチマークスコアが 150%改善
例:135W電源で PSO2のベンチマークスコアが 350%改善
※ 電源を標準の 65W 20V 3.25Aから 90Wまたは 135Wに変更するとパワーアップするという情報があったので 135W電源を購入します。
●レノボ純正型番 135W AC電源
納期が我慢できるなら Lenovo公式通販で購入。
納期 最短 1-2 週間程度
Lenovo/レノボ公式オンラインストア
製品番号 | 製品名称 135W | 販売価格 |
4X20E50561 | ThinkPad 135W AC アダプター (スリム・チップ) | ¥10450 |
4X20S56684 | ThinkCentre 135W ACアダプター(スリムチップ) | ¥6600 |
4X20Q88542 | ThinkPad スリム 135W ACアダプター(スリムチップ) | ¥6600 |
4X20E50561 ThinkPad 135W AC アダプター (スリム・チップ)
4X20S56684 ThinkCentre 135W ACアダプター(スリムチップ)
4X20Q88542 ThinkPad スリム 135W ACアダプター(スリムチップ)
● Super Pi 104万桁のベンチマーク Lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny AMD Ryzen 5 PRO 3400GE
Lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny AMD Ryzen 5 PRO 3400GEで Super Pi 104万桁 ベンチマークを動かしてみた。
東京大学 金田研究室 スーパーπ
東大金田研のπ計算プログラムのWindows版(SuperPi)
Super Pi 104万桁 12秒 - AMD Ryzen 5 PRO 3400GE 65W
Super Pi 104万桁 14秒 - AMD Ryzen 5 PRO 3400GE 135W
比較参考資料:
Intel Core i5-8259U | 10秒 | Intel NUC Kit NUC8I5BEH |
AMD Ryzen 5 PRO 3400GE | 12秒 | Lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny |
Intel Core i5-5200U | 14秒 | Panasonic Let's note CF-NX4 |
Intel Pentium N4200 | 30秒 | VOYO V1 VMAC mini PC |
Intel Atom x5-Z8300 | 1分 5秒 | Cenovo KingKong V6W |
Intel Atom D525 | 1分 21秒 | Foxconn R30-D4 |
・Lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny AMD Ryzen 5 PRO 3400GEで Super Pi 104万桁 ベンチマークを動かしてみた

● CINEBENCH R15 by MAXON ベンチマーク Lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny AMD Ryzen 5 PRO 3400GE
CINEBENCH
※ 現在 R20に変わったので、R15はダウンロードできません。
Lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny AMD Ryzen 5 PRO 3400GEで CINEBENCH R15 by MAXON ベンチマークを動かしてみた。
| 65W | 135W |
OpenGL | 45.70 fps | 66.54 fps |
CPU | 760 cb | 754 cb |
・ CINEBENCH R15 Build RC184115
http://http.maxon.net/pub/benchmarks/CINEBENCHR15.038.zip
CINEBENCHR15.038.zip
CINEBENCH R15.038_RC184115
CRC32: BA07532C
MD5: E254FE22253DFD81EAECCD566CAFDE60
SHA-1: 29C23F58C628B63DF5099FF44378B501A8FA3B9E
SHA-256: 761902AB60E49860DAB2532A79419C51E607C45223CE697D044CD1F6189DF367
※ CINEBENCH_R15.zipは古い
CRC32: C859352A
MD5: 0A7353398A7F4B61F3B970C74FEEF726
SHA-1: 04A46C5967F82DB792F0DDCAACFE25D0D74222D1
SHA-256: D444104AAD0E3483AAFD4DD079A37FF7E1D28A4F87C4B716B3DCE8054F07364B
・Lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny AMD Ryzen 5 PRO 3400GEで CINEBENCH R15 by MAXON ベンチマークを動かしてみた

・Lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny AMD Ryzen 5 PRO 3400GEで CINEBENCH R15 by MAXON ベンチマークを動かしてみた

・Lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny AMD Ryzen 5 PRO 3400GEで CINEBENCH R15 by MAXON ベンチマークを動かしてみた

●ゆめりあベンチ Lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny AMD Ryzen 5 PRO 3400GE
Lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny AMD Ryzen 5 PRO 3400GEでゆめりあ ベンチマークを動かしてみた。
65W 電源使用
解像度 | 画質 | 計測結果 | 計測結果 | 計測結果 | 計測結果 |
1024x768 | 最高 | 80519 | 81199 | 80978 | |
1024x768 | それなり | 85196 | 85611 | 85901 | |
1920x1080 | 最高 | 37700 | 37772 | 37886 | 38128 |
1920x1080 | それなり | 38430 | 38613 | 38718 | 38949 |
640x480 | それなり | 164020 | 164486 | | |
135W 電源使用
解像度 | 画質 | 計測結果 | 計測結果 | 計測結果 | 計測結果 |
1024x768 | 最高 | 83187 | 82700 | 82722 | 82672 |
1024x768 | それなり | 85674 | 85757 | | |
1920x1080 | 最高 | 38775 | 38490 | | |
1920x1080 | それなり | 39607 | 39763 | 39588 | |
640x480 | それなり | 164287 | 163321 | 164656 | |
● Intel NUC Kit NUC8I5BEHでゆめりあ ベンチマークを動かしてみた。
CPU:Core i5-8259U
グラフィックス:Intel Iris Plus Graphics 655(CPU内蔵オンボードグラフィックス)
解像度 | 画質 | 計測結果 |
1024x768 | 最高 | 3677 |
1024x768 | それなり | 3677 |
1920x1080 | 最高 | 3674 |
1920x1080 | それなり | 3674 |
640x480 | それなり | 3674 |
Windows 10で「ゆめりあベンチ」を動かす方法を下記にまとめました。
・2018/03/18
「ゆめりあベンチマーク」を最新の Windows 10で動かす方法、DirectX 9差し替え、ゆめりあパッチ
Windows 10で「ゆめりあベンチ」を動かす方法、Direct X DirectX9の d3d9.dllの差し替え
・ゆめりあベンチ Lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny AMD Ryzen 5 PRO 3400GE


● 「ゆめりあベンチ」の代替品、ちはやローリングWE ベンチマークソフト
新しいパソコンを買った時の「お約束」のベンチマーク、ちはやローリング ベンチマーク
・2019/10/27
「ゆめりあベンチ」の代替品、ちはやローリングWE ベンチマークソフト
新しいパソコンを買った時の「お約束」のベンチマーク、ちはやローリング ベンチマーク
● ちはやローリングWE (Ver.1.10) ベンチマーク
本プログラムは弊社エンジン「Siglus」の動作状況を測るためのものです。
エンジンおよびディスプレイの設定、他のプログラム動作等により数値は上下します。
ちはやローリングWE (約19.0MB) MD5 : 392C6A91DFED87A8537BA94A60E3672D
ちはやローリングWE (Ver.1.10)
設定デフォルト
●ウィンドウ
ランク = A、スコア = 1476021m 65W
ランク = A、スコア = 1480548m 65W
ランク = A、スコア = 1482056m 65W
ランク = A、スコア = 1444392m 135W 変化無し
●フルスクリーン
ランク = A、スコア = 1443385m 65W
ランク = A、スコア = 1441374m 65W
**********************
ちはやローリングWE (Ver.1.10)
**********************
ランク = A
スコア = 1441374m
**********************
OS = Microsoft Windows 10 Pro 64 ビット
CPU = AMD Ryzen 5 PRO 3400GE w/ Radeon Vega Graphics
ビデオカード = AMD Radeon(TM) Vega 11 Graphics
**********************
●ドラクエX ベンチマーク Lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny AMD Ryzen 5 PRO 3400GE
Lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny AMD Ryzen 5 PRO 3400GEでドラクエX ベンチマークを動かしてみた。
Lenovo ThinkCentre M75q Tinyで ドラクエXは普通にプレイできそう。
Windows版 Dragon Quest X ベンチマークソフト Ver.1.5
ドラゴンクエストX Windows版 ベンチマークソフトのダウンロードはこちら
DQXBenchmarkInstaller.exe
CRC32: 103C708F
MD5: AC4C1225382799FFDD6CE4ABDAC112AD
SHA-1: B25DE32F3BCB7415474DF53C6C073F8981BAAE30
SHA-256: 599C70573CB4EFFDADE6AFBEE28CFB8D5158B105ADE5AD617058A968F7D325C8
・解像度: 1280×720
・表示方法: ウインドウ
グラフィック設定: 標準品質
スコア: 12929 すごく快適 65W
スコア: 14448 すごく快適 135W
グラフィック設定: 最高品質
スコア: 10818 すごく快適 65W
スコア: 12459 すごく快適 135W
・解像度: 1920×1080
・表示方法: ウインドウ
グラフィック設定: 標準品質
スコア: 6008 快適
・解像度: 640×480
・表示方法: ウインドウ
グラフィック設定: 低品質
スコア: 16878 すごく快適
グラフィック設定: 最高品質
スコア: 15986 すごく快適
・解像度: 1280×720
・表示方法: フルスクリーン
グラフィック設定: 標準品質
スコア: 12519 すごく快適
グラフィック設定: 最高品質
スコア: 10773 すごく快適
・解像度: 1920×1080
・表示方法: フルスクリーン
グラフィック設定: 標準品質
スコア: 6207 快適 65W
スコア: 10390 すごく快適 135W
スコア: 10325 すごく快適 135W
グラフィック設定: 最高品質
スコア: 5219 快適 65W
スコア: 8458 とても快適 135W
・ドラクエX ベンチマーク Intel NUC Kit NUC8I5BEH


● FF XIV ベンチマーク Lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny AMD Ryzen 5 PRO 3400GE
Lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny AMD Ryzen 5 PRO 3400GEで ファイナルファンタジーXIV 紅蓮のリベレーター ベンチマークを動かしてみた。
ファイナルファンタジーXIV 紅蓮のリベレーター ベンチマーク
http://gdl.square-enix.com/ffxiv/ga61lwajq3g5r2qb/ffxiv-stormblood-bench.zip
ffxiv-stormblood-bench.zip 約 1.9GB
CRC32: 33394637
MD5: 80274C7FF4F67D649D79735E0C2DE7CE
SHA-1: B37330BFE17383DBC03288792D16E68183270061
SHA-256: BDFCD8A85D7C1002968A132E6432C9033CD8B886F51150EA257756AD475A2CDE
・画面サイズ: 1280x720
・スクリーンモード設定: ウィンドウモード
グラフィック設定のプリセット: 標準品質(ノートPC)
SCORE: 4812 快適 65W
SCORE: 6808 とても快適 135W
SCORE: 6804 とても快適 135W
・画面サイズ: 1280x720
・スクリーンモード設定: フルスクリーンモード
グラフィック設定のプリセット: 標準品質(ノートPC)
SCORE: 4964 快適 65W
SCORE: 6944 とても快適 135W
・画面サイズ: 1280x720 65W
・スクリーンモード設定: ウィンドウモード
グラフィック設定のプリセット: 高品質(ノートPC)
SCORE: 3258 やや快適 65W
SCORE: 5938 とても快適 135W
・画面サイズ: 1280x720
・スクリーンモード設定: フルスクリーンモード
グラフィック設定のプリセット: 高品質(ノートPC)
SCORE: 3301 やや快適 65W
SCORE: 5987 とても快適 135W
ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター ベンチマーク
計測日時:2020/03/28 2:45:53
SCORE:4900
平均フレームレート:35.257
評価:快適
-快適な動作が見込めます。グラフィック設定をより高品質にしても快適に動作すると思われます。
ローディングタイム:
シーン#1 2.660sec
シーン#2 3.759sec
シーン#3 3.036sec
シーン#4 3.865sec
シーン#5 7.599sec
シーン#6 2.161sec
合 計 23.079sec
DAT:s20200328024553.dat
画面サイズ: 1280x720
スクリーンモード設定: フルスクリーンモード
DirectX バージョン: 11
グラフィック設定のプリセット: 標準品質(ノートPC)
描画設定
-水濡れ表現を有効にする: 有効
-オクルージョンカリングを有効にする(見えないものの描画を簡略化する): 有効
-LODを有効にする(遠影表示に簡易モデルを使用し描画負荷を軽減する): 有効
-リアルタイムリフレクション: 適用しない
-アンチエイリアス: 適用しない
-ライティングの品質: 標準品質
-細かい草の表示量: 簡易表示
-背景の細かい凹凸表現: 標準品質
-水面の凹凸表現: 標準品質
-照り返しの表現: 適用しない
影の表示設定
-自分: 表示する
-他人: 表示しない
影の表現
-キャラクターの影のLODを有効にする: 有効
-影の解像度: 通常解像度:1024ピクセル
-影の表示距離: 通常表示
-ソフトシャドウ: 弱く
テクスチャ品質
-テクスチャフィルタ: トリリニア
-テクスチャ異方性フィルタ: x4
揺れの表現
-自分: 適用する
-他人: 適用しない
画面効果
-周辺減光を有効にする(画面の隅を自然に暗くする効果): 無効
-放射ブラーを有効にする(爆発などで周囲に向かって画面をぼかす効果): 有効
-SSAO(立体感を強調する効果): 適用しない
-グレア(光があふれる表現): 通常表現
カットシーン効果
-被写界深度表現を有効にする: 有効
システム環境:
Windows 10 Pro 64 ビット (6.2, ビルド 9200) (18362.19h1_release.190318-1202)
AMD Ryzen 5 PRO 3400GE w/ Radeon Vega Graphics
24253.258MB
AMD Radeon(TM) Vega 11 Graphics (VRAM 240 MB)
このベンチマークは「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」・「ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド」及び「ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター」Windows版の動作を保証する物ではありません。
ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター 公式サイト http://jp.finalfantasyxiv.com/pr/
(C) 2010-2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
-- SNSシェア用テキスト --
タイプ1
http://sqex.to/ffxiv_bench_jp #FF14 SCORE:4900 1280x720 標準品質(ノートPC) DX11 AMD Ryzen 5 PRO 3400GE w/ Radeon Vega Graphics AMD Radeon(TM) Vega 11 Graphics
タイプ2
http://sqex.to/ffxiv_bench_jp #FF14 SCORE:4900 1280x720 標準品質(ノートPC) DirectX11 フルスクリーンモード AMD Radeon(TM) Vega 11 Graphics
タイプ3
http://sqex.to/ffxiv_bench_jp #FF14 1280x720 標準品質(ノートPC) DirectX11 SCORE:4900 快適
タイプ4
http://sqex.to/ffxiv_bench_jp #FF14 1280x720 標準品質(ノートPC) DirectX11 フルスクリーンモード SCORE:4900
長いタイプ
ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター ベンチマーク
SCORE:4900 快適
1280x720 標準品質(ノートPC) DirectX11 フルスクリーンモード
AMD Ryzen 5 PRO 3400GE w/ Radeon Vega Graphics
AMD Radeon(TM) Vega 11 Graphics
http://sqex.to/ffxiv_bench_jp #FF14
・Lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny AMD Ryzen 5 PRO 3400GEで ファイナルファンタジーXIV 紅蓮のリベレーター ベンチマークを動かしてみた

● FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION ベンチマーク Lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny AMD Ryzen 5 PRO 3400GE
FINAL FANTASY XV FF15 WINDOWS EDITION ベンチマーク
FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION ベンチマーク FFXV FF15
● 1280x720 軽量品質 フルスクリーン
1788 動作困難 65W
3244 普通 135W
● 1920x1080 標準品質 フルスクリーン
1034 動作困難 65W
1636 動作困難 135W
● PSO2 ファンタシースターオンライン2 ベンチマーク Lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny AMD Ryzen 5 PRO 3400GE
Lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny AMD Ryzen 5 PRO 3400GEで PSO2 ファンタシースターオンライン2 ベンチマークを動かしてみた。
ファンタシースターオンライン2 キャラクタークリエイト体験版 EPISODE4
キャラクタークリエイト体験版の中に「ベンチマーク」機能も有ります。
Lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny AMD Ryzen 5 PRO 3400GEで PSO2 ファンタシースターオンライン2 ベンチマークを動かしてみた。
・解像度: 1280×720(デフォルト設定) 65W
表示方法: ウィンドウ
グラフィック設定 (簡易描画設定) | スコア |
6 | 1836 |
5 | 5203 |
4 | 5343 |
3 | 9222 |
2 | 11641 |
1 | 58878 |
・解像度: 1280×720(デフォルト設定) 135W
表示方法: ウィンドウ
グラフィック設定 (簡易描画設定) | スコア |
6 | 5230 |
5 | |
4 | |
3 | 15423 |
2 | |
1 | 56904 |
・解像度: 1280×1024 65W
表示方法: フルスクリーン
グラフィック設定 (簡易描画設定) | スコア |
6 | 1258 |
5 | 3293 |
4 | |
3 | 5109 |
2 | |
1 | 56193 |
・解像度: 1280×1024 135W
表示方法: フルスクリーン
グラフィック設定 (簡易描画設定) | スコア |
6 | 4227 |
5 | 9304 |
4 | |
3 | 16921 |
2 | |
1 | 55533 |
・Lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny AMD Ryzen 5 PRO 3400GEで PSO2 ファンタシースターオンライン2 ベンチマークを動かしてみた



Tags: [ベアボーン], [Windows PC], [Hackintosh]
●関連するコンテンツ(この記事を読んだ人は、次の記事も読んでいます)
【2021年も AMD】Lenovo ThinkCentre M75s Small Gen2 AMD Ryzen 7 PRO 4750Gを購入したのでレビュー
Lenovo M75s Small Gen 2 AMD Ryzen 7 PRO 4750Gを購入しました PassMark 20937
OpenCoreを使って ThinkCentre M75q Tiny Ryzen 3400GEで macOS Big Sur Ryzentoshの夢を見た!
OpenCoreで Ryzentoshを動かす! Lenovo ThinkCentre M75q Tiny AMD Ryzen5 3400GEで Hackintosh OSX86
3.2万円パソコン Lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny AMD Ryzen 5 PRO 3400GEのまとめ記事一覧、レビュー&分解&カスタマイズ
ThinkCentre M75qのベンチマーク、BIOS更新、クリーンインストール、分解、メモリ増設、SSD換装
3.2万円の低価格パソコン、テレワークに最適な小型筐体の ThinkCentre M75q-1 Tiny AMD Ryzen 5 PRO 3400GEを購入したのでレビュー、
Lenovo M75q AMD Ryzen 5 PRO 3400GEを購入しました PassMark 10263、分解写真、ゆめりあベンチマーク
ThinkCentre M75q-1 Tiny AMD Ryzen 5 PRO 3400GEは HDMI出力の動作仕様(相性問題)に注意
Lenovo M75q AMD Ryzen 5 PRO 3400GEの HDMIは電源起動直後の BIOS画面等では映像が映りません
ThinkCentre M75q-1 Tiny AMD Ryzen 5 PRO 3400GEの筐体の分解方法を写真で解説、強化改造の方法
Lenovo ThinkCentre M75q AMD Ryzen 5 PRO 3400GEにメモリや SSDを増設する際の筐体の分解方法
Lenovoのネット注文の納期を高速化する魔法の Rep ID
Lenovoのチャットで「納期遅いっすよ」で納期短縮の魔法の番号 Rep IDが発行される
ThinkCentre M75q-1 Tiny AMD Ryzen 5 PRO 3400GEの Windows 10 Homeの情報
Lenovo ThinkCentre M75q AMD Ryzen 5 PRO 3400GEにプリインストールの Windows 10 Homeの情報
ThinkCentre M75q-1に Windows 10をクリーンインストールする&不明なデバイスのデバイスドライバ
Lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny AMD Ryzen 5 PRO 3400GEの Windows 10のデバイスドライバ一覧
ThinkCentre M75q-1の BIOSを簡単にアップデートする方法、写真付き解説手順
Lenovo ThinkCentre M75q-1 Tinyのファームウェア BIOS更新を写真付きで手順を解説します
ThinkCentre M75q-1の起動時の BIOSロゴ画面の表示時間を長くする裏技
Lenovo ThinkCentre M75qの起動時のロゴ画面の時間を長くする事で BIOSに入る F1キーの操作が簡単になる
ThinkCentre M75q-1の BIOSの隠しメニューを表示する方法、Diagnostics UEFIメニュー
ThinkCentre M75q-1の BIOSの隠しメニュー表示、裏機能の Diagnostics UEFIメニューへの入り方
ThinkCentre M75q-1にメモリを簡単に増設してパワーアップする改造、写真で手順を詳しく解説
ThinkCentre M75qの標準 8GBに 16GBメモリを追加して合計 24GBに増設するカスタマイズ手順
ThinkCentre M75q-1に WiFiと Bluetoothの無線機能を内蔵してパワーアップする改造手順
Lenovo ThinkCentre M75qに M2 NGFF WiFi Bluetoothコンボモジュールを追加する手順を写真で解説
ThinkCentre M75q-1の M.2 SDDを 500GBに換装してパワーアップするカスタマイズ改造手順
Lenovo ThinkCentre M75qの M2 SSDを 128GBから 500GBに交換する手順を写真で解説
Lenovo ThinkCentre M75q-1の SATAに 2.5 SDDを追加してパワーアップするカスタマイズ改造
Lenovo ThinkCentre M75qに 2.5 SSDを増設する手順を写真で解説
ThinkCentre M75q-1 Ryzen 5 PRO 3400GEの PassMark PC Benchmark レビュー
Lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny AMD Ryzen 5 PRO 3400GE PassMark Software PC Benchmark and Test Software
ThinkCentre M75q-1 Tinyの ACアダプタを 135Wにする電源ハックでベンチマークスコアが最大3倍パワーアップ
ThinkCentre M75q-1の電源アダプタを 135Wに交換で PSO2、FF14、FF15、ドラクエXでベンチマークスコア 最大 3.5倍
Intel NUC Kit NUC8I5BEH BOXNUC8I5BEHを買ってみた、Coffee Lake Core i5-8259U搭載、テレワークに最適な小型筐体
Intel NUC NUC8I5BEH Coffee Lake Core i5-8259U搭載、HDD、M2 SSD搭載可能で超高速 CPU
Intel NUC Kit NUC8I5BEH BOXNUC8I5BEH Coffee Lake Core i5-8259Uのベンチマークレビュー
Intel NUC NUC8I5BEH Coffee Lake Core i5-8259Uで各種ベンチマークソフトを動かしてみた
Lenovoのネット注文の納期を高速化する魔法の Rep ID
Lenovoのチャットで「納期遅いっすよ」で納期短縮の魔法の番号 Rep IDが発行される
【2021年も AMD】Lenovo ThinkCentre M75s Small Gen2 AMD Ryzen 7 PRO 4750Gを購入したのでレビュー
Lenovo M75s Small Gen 2 AMD Ryzen 7 PRO 4750Gを購入しました PassMark 20937
PIP機能付きの 4K対応の 4入力 1出力の HDMIセレクターを買ってみた、HDMI機器が複数有る場合に便利
ピクチャ イン ピクチャ機能付き 4K入力対応の 4入力 1出力 HDMI切り換え機 HDSFX0401P
EDID保持機能付きの 4K対応の 4入力 2出力の マトリックス切り替え HDMIセレクター、液晶画面 2台と使用で最強
TESmart HMA0402A30 マトリックス切り替えで液晶画面 2台に接続できて更に EDID保持の便利機能付き HDMI切り換え機
[HOME]
|
[BACK]
リンクフリー(連絡不要、ただしトップページ以外は Web構成の変更で移動する場合があります)
Copyright (c)
2020 FREE WING,Y.Sakamoto
Powered by 猫屋敷工房 & HTML Generator
http://www.neko.ne.jp/~freewing/hardware/lenovo_m75q_amd_ryzen_5_pro_3400ge_benchmark/