・2016/06/02
Raspberry Pi 3に日本語 OCR NHocrをビルドして OCR文字認識をする方法
(ラズパイ3で オープンソースの OCRエンジン NHocrをコンパイルして使用する方法まとめ)
Tags: [Raspberry Pi], [電子工作]
● Raspberry Pi 3 Model Bを遂に購入
Raspberry Pi3 Model B RPI2 RPI3
大人気の CPUボードの Raspberry Piに WiFiと Bluetoothが搭載されたモデルが新発売となりました。
以前から Raspberry Pi 2を買おうかどうか迷っていましたが、Raspberry Pi 3 Model Bの発売を機に購入を決意してラズベリアンになる事にしました。
※ ラズパイの OS Raspbianはバージョンが上がる毎に過去の版と OSの内部の作りが変わり、過去に書かれた製作記事(例えば Raspbian Wheezyの時代の記事)がそのままではエラーが出たりして動かない事が有ります。
※ 当方のホームページのラズパイ記事は全て Raspberry Pi 3 Model Bと Raspbian Jessieの組み合わせで動作確認をしております。
(ただし、将来的に新しい Raspbian OSが出た場合に、当方の Raspbian Jessieを基にした内容がそのままでは動かない可能性が有ります。)
※ 2017/08/16から Raspbian OSは Raspbian Jessieから Raspbian Stretchに変わりました。
※ 2019/06/20から Raspbian OSは Raspbian Stretchから Raspbian Busterに変わりました。
Download Raspbian for Raspberry Pi
ちなみに、歴代のバージョンと名称は
Debian | コードネーム | 年月 | 備考 | (参考)Ubuntuでの該当名称 |
Debian 11 | Bullseye | 2021/08/14~ | 2021/11からラズパイにリリース | Focal Fossa 20.04 LTS ? |
Debian 10 | Buster | 2019/06/20~ | 2019/06からラズパイ4対応 | Bionic 18.04 LTS |
Debian 9 | Stretch | 2017/08/16~ | 2018/03からラズパイ3B+対応 | Xenial 16.04 LTS |
Debian 8 | Jessie | 2015~ | 2016/02からラズパイ3対応 | Trusty 14.04 LTS |
Debian 7 | Wheezy | 2013~2016 | | |
Debian 6.0 | Squeeze | 2011~2014 | | |
Debian GNU/Linux 5.0 | Lenny | 2009~2012 | | |
● NHocrのコンパイル方法
NHocr: 日本語文字認識プログラム
cd
wget http://iij.dl.osdn.jp/nhocr/61902/nhocr-0.22.tar.gz
tar xvfz nhocr-0.22.tar.gz
cd ./nhocr-0.22/
./configure --prefix=/usr/local
make
sudo make install
cd test/
./run-test
fs.pgm: ファイルシステム
hello.pgm: ニんにちは、
tohoku.pgm: 東北
tohoku3.pgm:
# Character candidates table
# produced by: NHocr - Japanese OCR v0.22
IMG 0
R 1 東 0 0 2.4283356e+00
R 2 束 0 0 2.5794504e+00
R 3 京 0 0 2.7960027e+00
R 4 恵 0 0 2.8455623e+00
R 5 車 0 0 2.8773998e+00
IMG 1
R 1 北 0 0 1.9178933e+00
R 2 牝 0 0 3.1787773e+00
R 3 ft 0 0 3.3584956e+00
R 4 虻 0 0 3.4200158e+00
R 5 化 0 0 3.5008508e+00
IMG 2
R 1 \ 0 0 0.0000000e+00
R 2 ∴ 0 0 2.9960626e+00
R 3 ‥ 0 0 3.4399795e+00
R 4 i 0 0 3.5661385e+00
R 5 … 0 0 3.6350114e+00
wget http://jaist.dl.osdn.jp/nhocr/61903/nhocr-0.18-dic-zh_CN-091226.tar.gz
----------------------------------------------------------------
Simplified Chinese character dictionary pack for NHocr 0.18
Rev. 091226
----------------------------------------------------------------
1. Introduction
This dictionary pack contains 3,754 frequently-used Simplified
Chinese characters plus some symbols.
2. Installation and configuration
1) After the installation of NHocr 0.18, copy the following
files into the dictionary directory of NHocr, which is
by default located at /opt/nhocr/dic .
cctable-zh_CN
PLM-zh_CN.dic
2) To use NHocr as a Chinese OCR, set the dictionary codes as
follows.
$ NHOCR_DICCODES=ascii+:zh_CN ; export NHOCR_DICCODES
NHocr's built-in default is ascii+:jpn for ASCII and
Japanese characters.
3. License
Licensed under the Apache License, Version 2.0 (the "License").
See http://www.apache.org/licenses/LICENSE-2.0
4. Authors
Zhuguo Shi
Hideaki Goto
For details:
http://code.google.com/p/nhocr/
http://sourceforge.jp/projects/nhocr/
--
Dec. 26, 2009 Hideaki Goto, Tohoku University, Japan
Tags: [Raspberry Pi], [電子工作]
●関連するコンテンツ(この記事を読んだ人は、次の記事も読んでいます)
Raspberry Pi 3に USB Micを接続して日本語の音声認識をする方法(Julius編)
ラズパイ3で汎用大語彙連続音声認識エンジン Juliusをコンパイルして使用する方法
Raspberry Pi 3に PyAudioを入れて USBマイクを接続して音声入力を行なう方法
ラズパイに USB Micを接続して音声入力をする方法(PyAudio編)
Raspberry Pi 3に PortAudioを入れて USBマイクを接続して音声入力を行なう方法
ラズパイに USB Micを接続して音声入力をする方法(PortAudio編)
Raspberry Pi 3に日本語 OCR Tesseractをインストールして OCR文字認識をする方法
ラズパイ3で オープンソースの OCRエンジン Tesseractをインストールして使用する方法まとめ
Raspberry Pi 3で日本語音声を合成して喋らせる方法(AquesTalk編)
ラズパイ3で 音声合成アプリ AquesTalk Piを使用してお手軽に日本語文章を喋らせる方法
Raspberry Pi 3で日本語音声を合成して喋らせる方法(OpenJTalk編)
ラズパイ3で 音声合成システム Open JTalkをコンパイルして、お手軽に日本語の文章を喋らせる方法
Raspberry Pi 3で音声合成して喋らせる方法(英語、中国語編)
ラズパイ3で 音声合成アプリを使用してお手軽に英語と中国語の文章を喋らせる方法
Raspberry Pi 3に形態素解析エンジン MeCabをインストールして形態素解析をする方法
ラズパイ3で オープンソースの形態素解析エンジン MeCabをコンパイルして使用する方法まとめ
Raspberry Pi 3に Google Cloud Speech APIを入れて各国の言語で音声認識をする方法
ラズパイに Google Cloud Speech APIを設定する方法(Python言語編)
Raspberry Pi 3に Google Cloud Speech APIを入れて各国の言語で音声認識をする方法
ラズパイに Google Cloud Speech APIを設定する方法(Java言語編)
Raspberry Pi 3に Google Cloud Speech APIを入れて各国の言語で音声認識をする方法
ラズパイに Google Cloud Speech APIを設定する方法(Node.js言語編)
Raspberry Pi 3に AVSを入れて Amazon Echoを作る方法(Alexa Voice Service)
ラズパイを Amazon Echoにする方法、Alexa Voice Service AVSをインストール
Raspberry Piで docomo Developer APIに挑戦 雑談対話 API編
ラズパイ + Javaでドコモの docomo Developer supportの雑談対話 APIを動かす
Raspberry Piで docomo Developer APIに挑戦 音声合成 API編
ラズパイ + Javaでドコモの docomo Developer supportの音声合成 APIを動かす
Visual Studio 2013の C# .NETで 日本語対応の OCR文字認識アプリを自作する方法
オフライン環境で動作可能な 世界各国語対応の OCR文字認識アプリを C# .NETで作成、MS製 OCRライブラリを使用
Visual Studio 2013の C#で日本語対応の手書き文字認識アプリを自作する方法
オフライン環境で動作する世界各国語対応の手書き文字認識アプリを作成、MS製 手書き認識ライブラリを使用
Windows 10の音声合成エンジンを使用して入力した文字列を喋る & Waveファイル書き出し
SpeechApp Windows 10用 Speech 音声合成 Text-to-Speech TTSのアプリ
Windows 10対応 Microsoft Speech使用の音声認識アプリ
SpeechRecognizeApp 音声認識エンジンを使用してマイク入力の音声を認識します
Windows 10対応の日本語対応の音声合成エンジン TTSアプリを C# .NETで自作する
Visual Studio 2013の C# .NETで入力した文字列を喋る音声合成 TTSアプリを作成する 世界各国語に対応
[HOME]
|
[BACK]
リンクフリー(連絡不要、ただしトップページ以外は Web構成の変更で移動する場合があります)
Copyright (c)
2016 FREE WING,Y.Sakamoto
Powered by 猫屋敷工房 & HTML Generator
http://www.neko.ne.jp/~freewing/raspberry_pi/raspberry_pi_3_ocr_nhocr/