HOME
  Security
   Software
    Hardware
  
FPGA
  CPU
   Android
    Raspberry Pi
  
nLite
  Xcode
   etc.
    ALL
  
LINK
BACK
 

2017/09/10

Raspberry Piで docomo Developer APIに挑戦 雑談対話 API編 Raspberry Piで docomo Developer APIに挑戦 雑談対話 API編

(ラズパイ + Javaでドコモの docomo Developer supportの雑談対話 APIを動かす)

Tags: [Raspberry Pi], [電子工作]





● Raspberry Pi 3 Model Bを遂に購入

 Raspberry Pi3 Model B RPI2 RPI3

 大人気の CPUボードの Raspberry Piに WiFiと Bluetoothが搭載されたモデルが新発売となりました。
 以前から Raspberry Pi 2を買おうかどうか迷っていましたが、Raspberry Pi 3 Model Bの発売を機に購入を決意してラズベリアンになる事にしました。

 ※ ラズパイの OS Raspbianはバージョンが上がる毎に過去の版と OSの内部の作りが変わり、過去に書かれた製作記事(例えば Raspbian Wheezyの時代の記事)がそのままではエラーが出たりして動かない事が有ります。
 ※ 当方のホームページのラズパイ記事は全て Raspberry Pi 3 Model Bと Raspbian Jessieの組み合わせで動作確認をしております。
(ただし、将来的に新しい Raspbian OSが出た場合に、当方の Raspbian Jessieを基にした内容がそのままでは動かない可能性が有ります。)
 ※ 2017/08/16から Raspbian OSは Raspbian Jessieから Raspbian Stretchに変わりました。
 ※ 2019/06/20から Raspbian OSは Raspbian Stretchから Raspbian Busterに変わりました。

Download Raspbian for Raspberry Pi

ちなみに、歴代のバージョンと名称は
Debianコードネーム年月備考(参考)Ubuntuでの該当名称
Debian 11Bullseye2021/08/14~2021/11からラズパイにリリースFocal Fossa 20.04 LTS ?
Debian 10Buster2019/06/20~2019/06からラズパイ4対応Bionic 18.04 LTS
Debian 9Stretch2017/08/16~2018/03からラズパイ3B+対応Xenial 16.04 LTS
Debian 8Jessie2015~2016/02からラズパイ3対応Trusty 14.04 LTS
Debian 7Wheezy2013~2016
Debian 6.0Squeeze2011~2014
Debian GNU/Linux 5.0Lenny2009~2012


●ラズパイ3 + Javaでドコモの docomo Developer supportの雑談対話 APIを動かす

 docomo Developer supportで提供されている各種 APIのうち、面白そうで簡単に動かせそうな APIを動かして遊びます。

docomo Developer support

雑談対話 API

 商用利用する時の注意はこちら。
APIの商用利用時の諸注意


●ラズパイ3で 雑談対話 API 準備編

 今回は「雑談対話 API」をラズパイで動かします。
 SDKが Javaで提供されており、ラズパイにも Java 1.8が標準で有るので簡単に開発ができます。
 なお、準備としては
 ・docomo Developer supportへの開発者登録
 ・APIキーの利用申請
 が必要です。

 雑談対話API SDKは下記を使用しました。
 SDK for Java 雑談対話API_Java SDK_v2.0.1 (公開日 : 2017/5/31)
 ※ SDKのダウンロードは開発者登録をしていなくても可能です。
 ※ SDKは Java SE 1.7以降で使用可能。


●ラズパイの Javaのバージョン

pi@raspberrypi:~/sample $ java -version
java version "1.8.0_65"
Java(TM) SE Runtime Environment (build 1.8.0_65-b17)
Java HotSpot(TM) Client VM (build 25.65-b01, mixed mode)

pi@raspberrypi:~/sample $ javac -version
javac 1.8.0_65


●ラズパイ3で 雑談対話 API 開発編

 SDKのダウンロードはそのままでできるので、ラズパイのコマンドラインで wgetでダウンロードが可能ですが、日本語ファイル名が文字化けします。
wget https://devsite-pro.s3.amazonaws.com/contents_file/Dialogue_API_Java_SDK_v2.0.1.zip
unzip Dialogue_API_Java_SDK_v2.0.1.zip
# 日本語ファイル名が文字化け

 Windowsでダウンロードして解凍、必要なファイルだけをラズパイにファイル転送をしました。
 ラズパイへのファイル転送の方法は WinSCPを使用しました。WinSCPはマウス操作で簡単にファイルをやり取りできます。
WinSCP - Free FTP and SFTP client for Windows

 雑談対話 APIを動かすのに必要なファイル
/libs
commons-codec-1.9.jar
commons-logging-1.2.jar
docomo-common-java-sdk-1.0.6.jar
docomo-dialogue-java-sdk-2.0.1.jar
httpclient-4.5.3.jar
httpcore-4.4.6.jar
httpmime-4.5.3.jar
jackson-annotations-2.7.0.jar
jackson-core-2.7.0.jar
jackson-databind-2.7.0.jar

/sample
DialogueAuthenticateSample.java
DialogueSample.java

 ラズパイに sampleと言うディレクトリを作成し、上記のファイル一式をコピーしますが、ファイルの配置を下記の様にしています。

~/sample/libs ここに jarファイルを全部
~/sample/ ここに javaのソースファイルを全部

 コンパイル方法
 必要とする jarファイルが多いのでコマンドラインで真面目にコンパイルするのは面倒くさいです。(bashスクリプトでバッチファイルを作れば済みますが。)

 と言う訳で折角なので antを使ってコンパイルします。
sudo apt-get -y install ant

 antをインストールしたら antでのコンパイルに必要な build.xmlファイルを作成します。
build.xml
<project default="exec">
    <target name="init">
        <jar destfile="./merged.jar">
            <zipgroupfileset dir="./libs" includes="*.jar">
            </zipgroupfileset>
        </jar>
    </target>

    <target name="compile" depends="init">
        <javac srcdir="./" destdir="./class" classpath="./merged.jar" includeantruntime="false">
        </javac>
    </target>

    <target name="exec" depends="compile">
        <java classname="DialogueSample" classpath="./class:./merged.jar">
        </java>
    </target>
</project>

 ちなみに、classファイルを ./classディレクトリに作成するので事前に ./classディレクトリを作成しておく必要が有ります。

mkdir ./class

 また、ドコモ API用に API keyを Javaのソースコード内に設定します。
 API keyは API利用申請・管理ページで確認できます。
    // APIKEY の設定
    AuthApiKey.initializeAuth("ここに APIキーを記載します");

 一通りの準備が完了したら、コマンドラインで antを実行します。
 1) jarファイル郡を 1つの jarファイルにマージする。(コマンドライン等での実行時に沢山の jarファイルを指定するのが面倒なので)
 2) javaファイルをコンパイルして classファイルを作成する。
 3) DialogueSample.classを実行する。

 コンパイルから実行まで自動で行ないます。

 下記の様な応答が返って来れば動作確認完了です。
     [java] システムの返答 : あなたは1997年5月30日生まれでちゅ
     [java] 音声合成用読み出力 : あなたは1997年5月30日生まれでちゅ
     [java] モード : dialog
     [java] 対話番号 : 1
     [java] コンテキストID : xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx


●コマンドラインで手作業でコンパイルする方法

 jarファイル郡と javaソースファイルを全部同じディレクトリにコピーします。
 (ディレクトリを分けて別々に管理するのが本来の開発スタイルだが、コマンドラインでのパスの指定が面倒なので全部同じディレクトリにコピーします。)

 コマンドラインで、下記の様にコンパイルします。
javac -encoding UTF-8 -classpath docomo-common-java-sdk-1.0.6.jar:docomo-dialogue-java-sdk-2.0.1.jar DialogueSample.java
 コンパイル時はドコモの jarライブラリだけを指定すれば大丈夫でした。

 コマンドラインで、下記の様に雑談対話 APIのサンプルアプリを実行します。
java -classpath .:commons-codec-1.9.jar:commons-logging-1.2.jar:docomo-common-java-sdk-1.0.6.jar:docomo-dialogue-java-sdk-2.0.1.jar:httpclient-4.5.3.jar:httpcore-4.4.6.jar:httpmime-4.5.3.jar:jackson-annotations-2.7.0.jar:jackson-core-2.7.0.jar:jackson-databind-2.7.0.jar DialogueSample
 実行時は全ての jarライブラリを参照する必要が有ります。

 コマンドラインでの -classpathの指定にワイルドカードは使えないのかな?

 なお、Windowsの場合は下記の様にします。
 javacの引数に -encoding UTF-8
 javaの引数に -Dfile.encoding=UTF-8
 を指定して、デフォルトエンコーディングを UTF-8に変更しています。
 (これをしないと、コンパイル時に起こられたり、実行時の結果が変になる。理由は文字コードが S-JISなので文字化けして処理されるから。正確には S-JISではなく S-JISを Microsoftが独自に拡張した Microsoftコードページ932で通称 MS932。)
javac -encoding UTF-8 -classpath docomo-common-java-sdk-1.0.6.jar;docomo-dialogue-java-sdk-2.0.1.jar DialogueSample.java

java -Dfile.encoding=UTF-8 -classpath .;commons-codec-1.9.jar;commons-logging-1.2.jar;docomo-common-java-sdk-1.0.6.jar;docomo-dialogue-java-sdk-2.0.1.jar;httpclient-4.5.3.jar;httpcore-4.4.6.jar;httpmime-4.5.3.jar;jackson-annotations-2.7.0.jar;jackson-core-2.7.0.jar;jackson-databind-2.7.0.jar DialogueSample

 Windowsで動かした場合の雑談対話 API の応答。(正常に UTF-8として処理した場合)
システムの返答 : あなたは1997年5月30日生まれでちゅ
音声合成用読み出力 : あなたは1997年5月30日生まれでちゅ
モード : dialog
対話番号 : 1
コンテキストID : xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

 Windowsで動かした場合の雑談対話 API の応答。(MS932で中途半端に動いた場合)
システムの返答 : なんででちゅ
音声合成用読み出力 : なんででちゅ
モード : dialog
対話番号 : 13
コンテキストID : xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

  param.setSex("女");
 をコメントにしないと
  ServerException: 400 : Bad Request
 が発生する。文字化け等の影響で json構造が崩れている?


●任意の文字列を雑談対話する場合(エラーチェック無し)

 メッセージに空白が有る場合は分割されない様に ”ダブルコーテーションで囲みます。

java -cp ./class:./merged.jar DialogueSample "ほげほげ こんにちは 今日は天気が良いです。"
 ~~~ 略 ~~~
 ~~~ 略 ~~~

    // 雑談対話パラメータクラスを生成して、質問を設定する
    DialogueRequestParam param = new DialogueRequestParam();
    param.setUtt(args[0]);
    param.setContext("aaabbbccc111222333");

 ~~~ 略 ~~~
 ~~~ 略 ~~~

 bashシェルスクリプトで実行する場合
#!/bin/bash

cd ./sample_v
java -cp ./class:./merged.jar DialogueSample "$1"
# java -cp ./class:./merged.jar DialogueSample "$@"
# java -cp ./class:./merged.jar DialogueSample "$*"


● Windwos Java SEコンパイラ

Java SE Development Kit 8 Downloads
 Java SE Development Kit 8u144
 Windows x86 190.94 MB jdk-8u144-windows-i586.exe
 Windows x64 197.78 MB jdk-8u144-windows-x64.exe

Java SE Development Kit 7 Downloads
 Java SE Development Kit 7u80
 Windows x86 138.35 MB jdk-7u80-windows-i586.exe
 Windows x64 140.09 MB jdk-7u80-windows-x64.exe


Tags: [Raspberry Pi], [電子工作]

●関連するコンテンツ(この記事を読んだ人は、次の記事も読んでいます)

TIの 8051マイコン内蔵の BLE CC2540/CC2541を使ってみる
TIの 8051マイコン内蔵の BLE CC2540/CC2541を使ってみる

  Bluetooth Low Energyの SensorTagや iBeacon、CC Debuggerの使い方など

Raspberry Pi 3の Bluetooth BLEで TI SensorTagと接続してセンサーの測定値を読み取る方法
Raspberry Pi 3の Bluetooth BLEで TI SensorTagと接続してセンサーの測定値を読み取る方法

  ラズパイ3の BLEと Node.jsで、TIの SensorTag CC2541DKに接続してセンサーの状態を取得

Raspberry Pi 3の gatttoolのコマンドラインで TIの SensorTagを直接操作する方法
Raspberry Pi 3の gatttoolのコマンドラインで TIの SensorTagを直接操作する方法

  ラズパイ3と gatttoolのコマンドラインで TIの SensorTagに直接接続して gatttoolの使い方を覚える

Raspberry Pi 3に Nodejs blenoをインストールして Bluetooth BLEのペリフェラルを作成する
Raspberry Pi 3に Nodejs blenoをインストールして Bluetooth BLEのペリフェラルを作成する

  ラズパイ3と Node.js blenoで Bluetooth BLEの周辺機器機能を実装する

Raspberry Pi 3の Nodejs blenoで BLE接続して GPIOで Lチカ制御やボタン状態を読み取る
Raspberry Pi 3の Nodejs blenoで BLE接続して GPIOで Lチカ制御やボタン状態を読み取る

  ラズパイ3と Node.js blenoで BLEの周辺機器機能を実装する GPIO編

Raspberry Pi 3の Python BLE pygattlibライブラリで TIの SensorTagに接続して制御する方法
Raspberry Pi 3の Python BLE pygattlibライブラリで TIの SensorTagに接続して制御する方法

  ラズパイ3と Python BLE pygattlibで TIの SensorTagのセンサーの値を取得とボタン状態の通知を受信する

Raspberry Pi 3に Bluetooth BlueZ Version 5.42 BLE
Raspberry Pi 3に Bluetooth BlueZ Version 5.42 BLE

  ラズパイで Bluetooth 4.0の BLE gatt通信を行なう TIの SensorTagや iBeacon実験など

Amazon Dash Buttonをハックして IoTボタンとして使う方法を解説
Amazon Dash Buttonをハックして IoTボタンとして使う方法を解説

  Amazon Dash Buttonをハック。ARP要求を監視、DNSハック、IPアドレスハック等。

Raspberry Piで Amazon Dash Buttonを自在にハックする方法。node-dash-button方法
Raspberry Piで Amazon Dash Buttonを自在にハックする方法。node-dash-button方法

  ラズパイ + Node.jsで Amazon Dash Buttonをハックして IoTボタンとして使う方法を解説

Raspberry Piで Amazon Dash Buttonを自在にハックする方法。tcpdump libpcap方法
Raspberry Piで Amazon Dash Buttonを自在にハックする方法。tcpdump libpcap方法

  ラズパイ + libpcap Packet Capture libraryで Amazon Dash Buttonをハックして IoTする

Raspberry Piで Amazon Dash Buttonを自在にハックする方法。Python Scapyライブラリ方法
Raspberry Piで Amazon Dash Buttonを自在にハックする方法。Python Scapyライブラリ方法

  ラズパイ + Python Scapyライブラリで ARPパケット検出からの Amazon Dash Buttonをハック

Raspberry Piで Amazon Dash Buttonを自在にハックする方法。Node.js Dasher方法
Raspberry Piで Amazon Dash Buttonを自在にハックする方法。Node.js Dasher方法

  ラズパイ + Node.js Dasherライブラリで ARPパケット検出からの Amazon Dash Buttonをハック

Raspberry Pi 3で安定して使える相性の無い最適な microSDカードの種類のまとめ
Raspberry Pi 3で安定して使える相性の無い最適な microSDカードの種類のまとめ

  ラズパイ3で安定して使える microSDカードを購入する Teamと SanDiskは絶対に買わない

Raspberry Pi 3の Linuxコンソール上で使用する各種コマンドまとめ
Raspberry Pi 3の Linuxコンソール上で使用する各種コマンドまとめ

  ラズパイの Raspbian OSのコマンドラインで使用する便利コマンド、負荷試験や CPUシリアル番号の確認方法等も

Raspberry Pi 3で GPIO端子の I2C機能を有効化する方法
Raspberry Pi 3で GPIO端子の I2C機能を有効化する方法

  ラズパイ3の GPIO端子の I2C機能を有効にして各種センサーを繋げる方法まとめ




[HOME] | [BACK]
リンクフリー(連絡不要、ただしトップページ以外は Web構成の変更で移動する場合があります)
Copyright (c) 2017 FREE WING,Y.Sakamoto
Powered by 猫屋敷工房 & HTML Generator

http://www.neko.ne.jp/~freewing/raspberry_pi/raspberry_pi_docomo_developper_api_dialogue_sdk/