HOME
  Security
   Software
    Hardware
  
FPGA
  CPU
   Android
    Raspberry Pi
  
nLite
  Xcode
   etc.
    ALL
  
LINK
BACK
 

2009/11/29

デジタルオーディオ・デジタルアンプ Tripath TA2024 デジタルオーディオ・デジタルアンプ Tripath TA2024

(電気代削減の為 TA2024のデジアンを試す。TOPPING TP-M1の改造、力作K1000、DAC基板)

Tags: [電子工作]




● YAMAHA YDA138のデジタルアンプ基板を購入

 2017年、追記: eBayで無名の基板単体のデジタルアンプを購入しました。

2017/04/04
デジタルオーディオ・デジタルアンプ ヤマハ YDA138アンプ基板を購入
デジタルオーディオ・デジタルアンプ ヤマハ YDA138アンプ基板を購入

  TOPPING TP-M1からのリプレースで激安の ヤマハ YDA138デジタプアンプ基板を購入、PAM8610はゴミ


● TOPPING デジタルアンプ 2017年版

 日本国内でもアマゾンで手軽に買える様になりました。


TOPPING デジタルアンプ TP30-MK2 TP30の後続機種
ASIN: B00IYEJTWO

Topping VXシリーズ新作品 VX3 ブルートゥース4.0 デジタルアンプ AUX TPA3116D2採用 ヘッドホンアンプ DAC内臓 シルバー
ASIN: B01JU9EBME

TOPPING 2013 VX1 デジタルアンプ Tripath TA2021採用!24bit/96kHz Envy VT1620A USB DAC内蔵!ヘッドホンアンプ内蔵!
ASIN: B00FGOT18C

Topping DAC+ヘッドホンアンプ [D3] シルバー
ASIN: B00L21X7TM


●アナログアンプの電気代にビックリ!

音楽を通常のアナログアンプ(DENON PMA-S10-2)+DAC(ESOTERIC D-10)を使って聴いているのですが、昨今の景気状況から省エネ・省電力・高効率を考えに入れるようになりました。
以前からデジタルアンプには興味があったのですが、どうせ「ドンシャリ」で「音が出るだけ」と思っていました。

秋月で完成品のデジタルアンプを扱っている事に気が付き早速買ってみました。
(AE-CD8755「D級アンプモジュール」基板完成品)
1W弱の出力なので不安だったのですか、常用しているスピーカは十分な音量で鳴りました。
詳しくは検証していませんが、私の耳には音質的にも十分そうです。
(以前、アナログアンプの修理期間に代替品のアナログアンプ(同じく DENONの実売数万円の安物)の音を聴いた事が有りますが、まさに「音が出るだけ」でした。ザックリ言えば中途半端な安物のアナログアンプよりも 安価なデジタルアンプの方が良い音が鳴るのではと思います。)

これに気を良くしてネットを検索した所「トッピン(TOPPING,拓品電子)」と言うトライパスの Class-T アンプICを使った小型デジタルアンプの存在を知りました。
TOPPING系小型デジタルアンプ Part5

日本国内ではオークションで購入でき、現地価格(人民元)と比べても良心的な値付けをしています。

さらに調べたら「淘宝網(タオバオ ネット)」と言う中国版「楽天」みたいな所では沢山の種類が有りました。
この中で、TA2024を使った下記の物が私の目を惹いたので買ってみました。
購入方法は中国の友人に代理購入を頼み、私が中国に行った時に現地で受け取りました。

日本国内でもタオバオ購入代行サービスが有るようでが、手数料、国際送料で 5千円程度上乗せに成ります。


● 電気代のザックリ計算方法

 1Wの電力を 1時間使用した場合の 1Whを 0.027円として計算

 1Wの電気を 1日 24時間 1年間使用した場合の電気料金は?
 0.027 * 24 * 365 = 237円(税込)

 1Wの電気を 1日 8時間 1年間使用した場合の電気料金は?
 0.027 * 8 * 365 = 79円(税込)

 エアコン等 500Wの電気製品を 1日 8時間 1ヶ月間使用した場合の電気料金は?
 0.027 * 500 * 8 * 30 = 3240円(税込)

 200Wのアナログアンプを 1日 10時間 1ヶ月間使用した場合の電気料金は?
 0.027 * 200 * 10 * 30 = 1620円(税込)

 2Wのデジタルアンプを 1日 10時間 1ヶ月間使用した場合の電気料金は?
 0.027 * 2 * 10 * 30 = 16円(税込)

 ※ 1Wh = 0.027円の根拠
全国家庭電気製品公正取引協議会 - よくある質問 Q&A
 その他の質問
 Q7. カタログなどに載っている電気代はどのようにして算出するのですか?
 A. 電気代は、電力料金と使用時間で算定されます。(電力料金単価×使用時間=電気代)
 現在の目安単価は、27円/kWh(税込)です。
(参考資料)「電力料金の目安単価」の改定に関する件
 の 1kWh = 27円(税込)から引用しています。
 1kWh = 1000Wh
1Wh = 27/1000 = 0.027円(税込)


●LEAD力德 TA2024力作K1000
LEAD力德TA2024力作K1000

LEAD力德 TA2024 力作K1000
Tripath TA2024無印の金足(残念ながら改良型のTA2024Cでは無い)
基板Ver. 0938
価格:98元(\1400)

筐体はヘアライン加工で意匠性に優れています。
IC裏面にはサーマルパッドと多数のサーマルビアを設けています。
使用部品に抵抗 DALE,コンデンサ WIMA,ニチコン Gold Fine(MUSE FG、オーデイオ用ハイグレード品)等を使っています。
台湾の DELTA製 VRは日本で言う所の ALPSミニデテントに相当する位置付けなのだろうか?
(DELTAにクリック感は無いけど)

TA2024の裏面の放熱パッド部分と基板のサーマルランド部分が半田付けされていないので放熱効率が悪いです。
半田を盛って熱結合します。
電源投入時のポップノイズは有りますが全然気になりません。

下記の「Mini TDA1305 DAC」と組み合わせて視聴中で、今の所 音質的に気になる所は有りません。
アナログアンプ + DACからのリプレースが可能と思います完了しました。

良い所 :超小型・軽量・薄型(ただし入出力端子が残念)。
     VRが電源スイッチを兼ねている。
     受動部品には名の知れた部品を使っている。
     基板と部品配置の見た目が綺麗。
     設計・製作に手を抜いていない(VRとシャーシにアース用のジャンパ線が共締めしてある)。

残念な所:入出力の端子がショボイ(入力はRCA端子、出力はターミナル端子が良い)。
     基板回路を良く見たら パターンの引き回しがデータシートに忠実でない。(それでも綺麗に鳴るもんだね)
     電源 OFF状態でも 1500uF x2のコンデンサに電源が印加されている。
     TA2024が無印品(金足)

※ 拓品 TP-M1にリプレース予定。
※ 2009/12続報:拓品 TP-M1にリプレースしました。低音の響きが薄くなった"気"がします。

・LEAD力德 TA2024力作K1000(実際に届いた内部 TA2024は無印の金足)
LEAD力德 TA2024力作K1000(実際に届いた内部 TA2024は無印の金足)


・LEAD力德 TA2024力作K1000(サーマルパッド部分)
LEAD力德 TA2024力作K1000(サーマルパッド部分)


・LEAD力德 TA2024力作K1000
LEAD力德 TA2024力作K1000


・LEAD力德 TA2024力作K1000
LEAD力德 TA2024力作K1000


・LEAD力德 TA2024力作K1000(有名部品を使っていると説明)
LEAD力德 TA2024力作K1000(有名部品を使っていると説明)


・部屋が狭いので こんな感じで設置して聴いています
部屋が狭いので こんな感じで設置して聴いています



●MINI TDA1305 DAC套件(組み立てキット)
精致迷人的電池供電版MINI TDA1305DAC套件(V2B版本)(組み立てキット

Hi-Broom品牌(Brand)


Mini TDA1305 DAC(TDA1305T+TDA1315H)
Ming9002 2009.09.08
基板Ver. V2B3
Hi-Broom品牌(Brand)
http://www.AudioGarden.cn
価格:88元(\1300)

RCAコネクタが全部同じ赤色なのは御愛嬌。
抵抗は全部金ピ、電解コンデンサは ルビコンや ELNAで SILMICもありました。
オレンジ色はコンデンサで 0.1uFです。材質はポリエステル?

組み立て説明書が無いので Webサイトの完成写真と部品の種類と数量を元に推測して組み立てました。
SC303とC304の電源部のコンデンサは 470uFと基板シルクに書いてありますが、同封の部品は 47uFでした。(笑い)
基板の電源やオーディオ信号のパターンが細いのが気になります。また、オーディオ信号には GNDのガードパターンが有りません。
この辺の基板設計には改善を期待したいです。
LED用の電流制限抵抗にも金ピ使用の過剰スペック(多分 部品の仕分けの方が面倒なんだろう)。

※ DIR9001+PCM1793の DACキットにリプレース予定。

・Mini TDA1305 DAC(実際に届いた内容)
Mini TDA1305 DAC(実際に届いた内容)


・Mini TDA1305 DAC(組み立て完成)
Mini TDA1305 DAC(組み立て完成)


・Mini TDA1305 DAC(コンデンサ部分)
Mini TDA1305 DAC(コンデンサ部分)


・Mini TDA1305 DAC(効果の程は不明だが DACの足に 0.1uFのチップ セラコンを追加)
Mini TDA1305 DAC(効果の程は不明だが DACの足に 0.1uFのチップ セラコンを追加)


・Mini TDA1305 DAC(Hi-Broomブランド、www.AudioGarden.cn)
Mini TDA1305 DAC(Hi-Broomブランド、www.AudioGarden.cn)



●使用電源
その辺に転がっているジャンク ACアダプタを使用しました。

・JVC製 MP-C102用 ACアダプタ 9V/1.33A(軽い、スイッチング型)
 (AA-MP102, 株式会社ユニファイブ)
 無音時にボリュームを最大にしてもノイズ無し。
 本機オーディオ用として十分に使用可。
・JVC製 MP-C102用 ACアダプタ 9V/1.33A(軽い、スイッチング型)
JVC製 MP-C102用 ACアダプタ 9V/1.33A(軽い、スイッチング型)


・NEC製 ADSLモデム用 ACアダプタ 10.5V/1.2A(重い、トランス型)
 (830A-A, NG-088242-001, 株式会社タムラ製作所)
 誘導ハムが物凄くてオーディオ用として使用不可。
・NEC製 ADSLモデム用 ACアダプタ 10.5V/1.2A(重い、トランス型)
NEC製 ADSLモデム用 ACアダプタ 10.5V/1.2A(重い、トランス型)



●秋月 JRCのD級パワーアンプIC NJU8755(AE-CD8755、完成品)
D級パワーアンプモジュール(1.1W+1.1W)JRCのD級パワーアンプIC NJU8755

電源:DC6V 0.5A
価格:\2400
このワット数でも使用中のオーディオスピーカーは十分な音量で鳴りました。
ただ、カタログ上でS/Nが TA2024(無印)より悪いのとボリューム回路が無いので使用を見送り。
※ 再度鳴らしてみたら「音が出るだけ」でした。音楽には使い物になりません。
※ 使用部品が悪いのか NJU8755の実力なのか。
\2400出すならオークションで TA2024の中華アンプを買った方が良いと思います。

・秋月 JRCのD級パワーアンプIC NJU8755(AE-CD8755)
秋月 JRCのD級パワーアンプIC NJU8755(AE-CD8755)



●アナログアンプとデジタルアンプの消費電力対決
TA2024 K1000 + TDA1305 DAC(総重量:500g程度。超小型!)
秋月の12V(700mA)の ACアダプタの 100V側で測定 22mA(100V AC) 2.2W
(12V換算で 180mA程度)

PMA-S10-2 + D-10 DAC(総重量:40Kg。場所を食う!)
2.22A以上(100V AC) 222W!
※ 100倍以上の電力を消費する!!
※ この瞬間 PMA-S10-2 + D-10 DACは"お荷物"となりました。

●結論
今まで偏見を持っていましたが、デジタルアンプでも必要十分に「音楽を鳴らす」事がわかりました。
熱も出ない、重たくない、場所も取らない、電気代も助かるので一般家庭でオーディオを楽しむ分には良い事尽くめと思います。

現在は TOPPING TP-M1 + TDA1305 DACで使用中。
(TP-M1が有れば他のアンプは要らない)


●チューンアップ
方針:元のアンプの値段が安いのと馬鹿みたいに金を掛けるのは能が無い。
   小遣いで可能な範囲の出費で最高のパフォーマンスを得る事を目標とします。

電解コンデンサ:とりあえず「一つ覚え」で「低ESR品」と「OSコン」を買いました。
OSコンはラジオデパートの海神無線やガード下のシーアールが有名ですが、「小遣いで買える」品種が有るのは千石電商となります。
http://www.sengoku.co.jp/CategoryIndex/CAPACITOR.htm

チップコンデンサ、50V 1uF(VCC-GNDペアの全部に付けます)

[三洋電機 OS-CON(有機半導体)、16V 10uF(16SL10M) @\50
[三洋電機 OS-CON(有機半導体)、16V 22uF(16SC22M) @\80
http://www.edc.sanyo.com/products/capacitor/oscon/outline.html

OS-CON 製品一覧表 有機半導体タイプ
http://www.edc.sanyo.com/products/capacitor/oscon/download.html

[東信工業、低ESR電解コンデンサ、25V 330uF(1EUTWRZ331M) @\30
[東信工業、低ESR電解コンデンサ、50V 330uF(1HUTWRZ331M) @\40
[東信工業、低ESR電解コンデンサ、50V 470uF(1HUTWRZ471M) @\60

東信工業 アルミニウム電解コンデンサ
http://www.toshinkk.co.jp/goods/miniature/index.html
低ESR電解コンデンサ(UTWRZ 低ESR 105℃品)
http://www.toshinkk.co.jp/goods/miniature/pdf/utwrz.pdf

※ 適当に追加したらラジカセ並の音になっちゃった気がします。下手な改造は怪我の元みたいです。


--------------------------------

追記:
東信工業の UTWRZよりも ルビコンの ZLHの電解コンデンサの方が特性が良い事に気が付きました。
値段も同じでインピーダンス半分以下、リプル電流 1.5倍の優れものです。
[ルビコン 電源用電解コンデンサ 470uF 35V 105℃ 10000時間(35ZLH470M) @¥50

ルビコン 小形アルミニウム電解コンデンサ
ZLH 105℃ 小形化 長寿命 低インピーダンス品
http://www.rubycon.co.jp/catalog/j_pdfs/aluminum/j_zlh.pdf

--------------------------------

電源: 9Vで良い音なので「12Vならもっと良い音が出るだろう?」と言う事で秋月の 12V 700mAを買いました。
ソフトバンクからの流れ品で \200と安いです。ただし変な臭いがします。(多分 Yahoo BBのレンタルモデムの回収品)
本機オーディオ用として十分に使用可でした。
Adapter UTStarcom BSW0090 2004/11/8
12V 700mA スイッチング方式 ACアダプタ 内径1.3mm 外径3.5mm 安定化出力 センタープラス[M-01200]
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-01200/


スピーカケーブル:半端切断品が安かったので買いました。オーディオテクニカの AT7412(\150/m)、OFCの純度は 99.997%、いわゆる 4Nです。
I.T.Electronic社製の CC-215(\240/m)と迷いましたが価格の安さでこっちに決めてしまいました。
http://www.audio-technica.co.jp/products/caracc/cable/at7412.html
(直流抵抗:22.5mΩ/mと抵抗値が かなり高いので別のにすれば良かったかも。)
線材は K1000にカシメるには丁度良い太さです。


●新たに買いました(2009/12/15)
・双木三林 TA2024のアンプ(98元)
 (青い基板、S.M.S.L.)
 基板バージョン(板子型号):TA2024 AMP-02

・拓品電子 TOPPING M1(198元)
 (TA2024 金足 無印、ヘッドホン端子付き、アンプの ICは謎の TOPPING TP9260)
 (コンデンサ追加改造で驚くほどの音が出るようになりました。M1が有れば他は要らない。)
 基板バージョン(板子型号):PCB Ver.6-2009.6.24 0930

・DAC-S ミニ HPアンプ/USBも有り(250元)
 (PCM2704+CS8416+CS4344+LM4911、音が出るだけのハズレ品)
 基板バージョン(板子型号):DAC-S 2009-03

・DACキット DIR9001+TDA1543(120元)
 基板バージョン(板子型号):H62386A
HiFidiy製

MINI1543奥運版DAC套件(MINI 1543 NOS DAC)

MINI1543奥運版DAC套件(MINI 1543 NOS DAC)組み立て方法


・DACキット DIR9001+PCM1793+OPA2134(190元)
 +12Vの電源入力に対して LM1875Tを使用して GNDの中点を作っています。
 (電源の +12Vが +6V、GNDが -6Vになる)
 出力部分の OPアンプには OPA2134を使用。
 基板バージョン(板子型号):H62387A
HiFidiy製

MINI 1793DAC套件(MINI PCM1793DAC)

MINI 1793DAC套件(MINI PCM1793DAC)組み立て方法


・双木三林、DACキット
双木三林、DACキット


・TOPPING M1
TOPPING M1


・DAC-S HPアンプ/USB有
DAC-S HPアンプ/USB有


・双木三林 TA2024、TOPPING M1、DAC-S HPアンプ/USB有
双木三林 TA2024、TOPPING M1、DAC-S HPアンプ/USB有


・双木三林 S.M.S.L.、TOPPING M1、DAC-S HPアンプ/USB有
双木三林 S.M.S.L.、TOPPING M1、DAC-S HPアンプ/USB有



・DAC-S USB付き(PCM2704+CS8416+CS4344+LM4911、使用部品は良いんだけど音が出るだけのハズレ品)
DAC-S USB付き(PCM2704+CS8416+CS4344+LM4911、使用部品は良いんだけど音が出るだけのハズレ品)


・DAC-S とても残念な後付けの半田付けが!!
DAC-S とても残念な後付けの半田付けが!!



・DACキット DIR9001+PCM1793
DACキット DIR9001+PCM1793


・DACキット DIR9001+PCM1793
DACキット DIR9001+PCM1793


・DACキット DIR9001+PCM1793
DACキット DIR9001+PCM1793



・DACキット DIR9001+TDA1543
DACキット DIR9001+TDA1543


・DACキット DIR9001+TDA1543 OSコンやらなんやら
DACキット DIR9001+TDA1543 OSコンやらなんやら



・双木三林 TA2024のアンプ(青い基板、S.M.S.L.、TA2024は無印の銀足ですた)
双木三林 TA2024のアンプ(青い基板、S.M.S.L.、TA2024は無印の銀足ですた)


・なんか汚い、アロン跡?、基板も洗浄不良っぽい汚さ、そこそこ考慮してある配線パターン
なんか汚い、アロン跡?、基板も洗浄不良っぽい汚さ、そこそこ考慮してある配線パターン


・一応有名部品を使用している
一応有名部品を使用している


・電源パターン、そこそこ考慮してある配線パターン
電源パターン、そこそこ考慮してある配線パターン



・TOPPING M1(届いた TA2024は無印の金足ですた)
TOPPING M1(届いた TA2024は無印の金足ですた)


・コンデンサ少ない!電源周りのコンデンサが多数省略されています。
コンデンサ少ない!電源周りのコンデンサが多数省略されています。


・GNDの接続がデタラメくさいが これでも綺麗に音が鳴ります(TA2024おそるべし!)
GNDの接続がデタラメくさいが これでも綺麗に音が鳴ります(TA2024おそるべし!)


・TOPPING TP-M1の裏側(一応1点アースっぽいが、基板の配線パターンに感じる物が無い)
TOPPING TP-M1の裏側(一応1点アースっぽいが、基板の配線パターンに感じる物が無い)


・TOPPING TP-M1にコンデンサ付けました(物凄い音質がアップした気がします)
TOPPING TP-M1にコンデンサ付けました(物凄い音質がアップした気がします)


・TOPPING TP-M1の裏側(スペースの関係でタンタルを追加。耐圧とリップル発熱が恐いけど)
TOPPING TP-M1の裏側(スペースの関係でタンタルを追加。耐圧とリップル発熱が恐いけど)



●便利なスイッチ付きコンセント・タップ

ヤザワ ELP個別スイッチ付節電タップ4個口2m白 H442WH
ASIN: B0030NJXRU


ヤザワ ELP集中スイッチ付節電タップ4個口2m白 H412WH
ASIN: B0030NJXR0


ヤザワ 雷サージ・耐トラ付省エネコンセント3コ口 SN31W
ASIN: B0013TYU12


Yazawa 省エネタップ(2個口) SH102WH
ASIN: B001RLNR2Y


ヤザワ ブレーカー内蔵集中スイッチ付サイドタップ STSV153W
ASIN: B0013U1WA8


ヤザワの商品が価格が安く色々なバリエーションが有るので良い

ヤザワ 省エネタップ
ヤザワ スイッチ付
ヤザワ 雷サージ付 スイッチ付

ヤザワ 省エネタップ(1個口) SH101WH 新品: ¥ 280
ヤザワ 省エネタップ2個口 黒 SH102BK 新品: ¥ 380
ヤザワ 省エネタップ2個口 白 SH102WH 新品: ¥ 380

ヤザワ 雷サージ・ブレーカー内蔵スイッチ付タップ SN11W 新品: ¥ 480
ヤザワ 雷サージ・耐トラ付省エネコンセント3コ口 SN31W
ヤザワ ブレーカー内蔵集中スイッチ付サイドタップ STSV153W 新品: ¥ 460
ヤザワ 集中スイッチ付アンダータップ3個口 白 STAW153WH 新品: ¥ 481

ヤザワ 雷サージ付省エネタップ1個口 ホワイトYAZAWA SH201WH 新品: ¥ 430
ヤザワ 雷サージ付省エネタップ2個口 ブラックYAZAWA SH202BK 新品: ¥ 520

ヤザワ ELP個別スイッチ付節電タップ4個口2m白 H442WH 新品: ¥ 680
ヤザワ 雷サージ付ブレーカースイッチ付サイドタップ 白 STSS153WH 新品: ¥ 581
ヤザワ 雷サージ付ブレーカースイッチ付アンダータップ 白 STAV153WH 新品: ¥ 680
ヤザワ 雷サージ・ブレーカー内蔵スイッチ付タップ SHV1511WH 新品: ¥ 886




Tags: [電子工作]

●関連するコンテンツ(この記事を読んだ人は、次の記事も読んでいます)

スピーカー接続用に有名な Belden(ベルデン)のスピーカーケーブル 8460を買ってみた
スピーカー接続用に有名な Belden(ベルデン)のスピーカーケーブル 8460を買ってみた

  マークオーディオ製 スピーカーユニットの接続用に Belden 8460のスピーカーケーブルを買ったった

オーディオ雑誌に付録のマークオーディオ製 スピーカーユニット目当てで予約購入してみた
オーディオ雑誌に付録のマークオーディオ製 スピーカーユニット目当てで予約購入してみた

  これならできる特選スピーカーユニット 2019年版マークオーディオ編 フルレンジ スピーカー OM-MF519のレビュー

オーディオ雑誌に付録の ONKYO オンキヨー製 スピーカーユニット目当てで予約購入してみた
オーディオ雑誌に付録の ONKYO オンキヨー製 スピーカーユニット目当てで予約購入してみた

  これならできる特選スピーカーユニット 2021年版 オンキヨー編 10cm フルレンジ スピーカー OM-OF101のレビュー

デジタルオーディオ・デジタルアンプ TI TPA3116D2使用の中華アンプ Wuzhi ZK-502Hを購入
デジタルオーディオ・デジタルアンプ TI TPA3116D2使用の中華アンプ Wuzhi ZK-502Hを購入

  Bluetooth、PC-USB直結可能な多機能デジタプアンプ、Wuzhi Audio ZK-502H TPA3116を購入してみた

デジタルオーディオ・デジタルアンプ ヤマハ YDA138アンプ基板を購入
デジタルオーディオ・デジタルアンプ ヤマハ YDA138アンプ基板を購入

  TOPPING TP-M1からのリプレースで激安の ヤマハ YDA138デジタプアンプ基板を購入、PAM8610はゴミ

Raspberry Pi専用 TI PCM5122 DACオーディオ基板でハイレゾ音源 PiFi DAC+ V2.0基板
Raspberry Pi専用 TI PCM5122 DACオーディオ基板でハイレゾ音源 PiFi DAC+ V2.0基板

  ラズパイに TI PCM5122 I2S DACモジュール基板を接続して 384kHz 32bitでハイレゾ音源を楽しむ

Raspberry Piに TI PCM5102A DACオーディオ基板を I2S接続する方法
Raspberry Piに TI PCM5102A DACオーディオ基板を I2S接続する方法

  ラズパイに TI PCM5102 I2S DAC Decoderモジュール基板を接続して 384kHz 32bitでハイレゾ音源を楽しむ

Raspberry Piに PCM5102 DACオーディオ基板を I2S接続して Volumioでハイレゾ音源を楽しむ方法
Raspberry Piに PCM5102 DACオーディオ基板を I2S接続して Volumioでハイレゾ音源を楽しむ方法

  ラズパイに I2S TI PCM5102A DAC Decoderモジュール基板を接続して Volumioでハイレゾ音源を楽しむ

Raspberry Pi 3で KODI系(旧 XBMC)の各種メディアサーバで radiko対応にしてラジコを聴く
Raspberry Pi 3で KODI系(旧 XBMC)の各種メディアサーバで radiko対応にしてラジコを聴く

  ラズパイで Kodi系 OSMCを日本語表示に対応して radikoプラグインでラジコを聴く

Raspberry Pi 3で KODI系(旧 XBMC)の各種メディアサーバを試す
Raspberry Pi 3で KODI系(旧 XBMC)の各種メディアサーバを試す

  ラズパイでメディアサーバ・プレイヤー Kodi、OpenELEC、LibreELEC、OSMC、XBianをインストール

EDID保持機能付きの 4K対応の 4入力 2出力の マトリックス切り替え HDMIセレクター、液晶画面 2台と使用で最強
EDID保持機能付きの 4K対応の 4入力 2出力の マトリックス切り替え HDMIセレクター、液晶画面 2台と使用で最強

  TESmart HMA0402A30 マトリックス切り替えで液晶画面 2台に接続できて更に EDID保持の便利機能付き HDMI切り換え機

HDMIディスプレイが接続されていると騙す HDMIアダプタを購入、EDID保持で画面解像度も固定で認識、NVIDIAのマイニング制限を解除
HDMIディスプレイが接続されていると騙す HDMIアダプタを購入、EDID保持で画面解像度も固定で認識、NVIDIAのマイニング制限を解除

  HDMI切り換え器で画面を切り替えると解像度の認識が変になるので EDID保持機能のダミーの HDMIアダプタを購入

LEICKE KanaaN 1入力 2出力の HDMIスプリッターを買ってみた、HDMI映像分配器
LEICKE KanaaN 1入力 2出力の HDMIスプリッターを買ってみた、HDMI映像分配器

  HDCP有りのゲーム機等の映像を HDCP非対応モニタに映す方法




[HOME] | [BACK]
リンクフリー(連絡不要、ただしトップページ以外は Web構成の変更で移動する場合があります)
Copyright (c) 2009-2010 FREE WING,Y.Sakamoto
Powered by 猫屋敷工房 & HTML Generator

http://www.neko.ne.jp/~freewing/hardware/d_audio/