HOME
  Security
   Software
    Hardware
  
FPGA
  CPU
   Android
    Raspberry Pi
  
nLite
  Xcode
   etc.
    ALL
  
LINK
BACK
 

--/--/--

PIC16C57互換のIP-coreの実験 PIC16C57互換のIP-coreの実験

(FPGAの中にCPU coreを組み込む)

Tags: [FPGA], [電子工作]




使い方を知っていれば何かと便利だろうと思いまして、CPUコアを動かしてみます。

使用素材(PIC16C57互換のCPUコアです)
ThomasさんのHP (Verilog Synthetic PIC)
OPENCORES.ORGのページ (Project: Mini-Risc core)

その他のPIC
■ [Soft][HDL]PIC互換なCPUコア (PIC16F84互換(のつもり)なCPUコア)


動作実験用としてPken Design製作の「びっとまにあ」を動かしてみます。
Pken Designのページ (1999創刊春の新入生入学おめでとう号)


一応、XC2S100基板、XC2S30基板、トラ技SP2基板でCPUコア動きました。
動作チェックにはThomasさんのアーカイブにある"BASIC.ASM"を使用すると一通りチェックできるようになっています。

・プログラムエリアとしてBLOCK-RAMを3ブロック割り当てました。
 (4ビット幅x1024アドレスx3ブロック=12ビット命令長x1024ワード)

動作確認したところで「びっとまにあ」に挑戦(16C57用に書き換えました。)

バンザーイ!
動いたー!
動画ファイル"bitman.asf"




・改造したソースリストとか
Thomasさんから快諾をいただきました。 改造したソースリスト一式(Changed source list pack)
(ソースリストの注意書きや名前を削除したり、転売をしなければいいよと。)
栗栖さんから快諾をいただきました。 16C57相当CPUコア用に改造した「びっとまにあ」ソースリスト
(商用行為は一切禁止他、御利用にあたっては同梱の注意書きを必ずお読みください。)
元のソースリストのHPページ(原作者の栗栖さんの「びっとまにあ」)
ちなみに、"びっとまにあ"は"Bitman-near"と綴ります。
OPENCORES.ORGのCPUコア 元々XILINXのSPARTAN2(Virtex?)を意識した作りになっているので各自で挑戦してみてください。

PICB2UCF.LZH (PIC16C57のプログラムコードをXILINXのUCF形式に変換します。)

CPUコアの内部使用率比較
Thomasさんのもの: XC2S30 XC2S100
OPENCORES.ORGのもの: XC2S30 XC2S100



Tags: [FPGA], [電子工作]

●関連するコンテンツ(この記事を読んだ人は、次の記事も読んでいます)

KCPSM-CPUコア(PicoBlaze)の実験
KCPSM-CPUコア(PicoBlaze)の実験

  Ken Chapman氏作の芸術的CPU core

16bit CPU-coreの実験(C-NIT)
16bit CPU-coreの実験(C-NIT)

  SD-RAM対応の高性能CPU core

ヒューマンデータ製 ALTERA Cycloneボード
ヒューマンデータ製 ALTERA Cycloneボード

  AlteraのCycloneは高性能

スパルタン2ってな~に?
スパルタン2ってな~に?

  簡単な紹介

スパルタン3でアーケードゲームを動かす!
スパルタン3でアーケードゲームを動かす!

  XAPP694の使用例、INVADER/GALAXIAN/PACMAN/D*NKEY-K*NG/TIME PILOT




[HOME] | [BACK]
リンクフリー(連絡不要、ただしトップページ以外は Web構成の変更で移動する場合があります)
Copyright (c) 2001 FREE WING,Y.Sakamoto
Powered by 猫屋敷工房 & HTML Generator

http://www.neko.ne.jp/~freewing/fpga/cpu_pic/