HOME
  Security
   Software
    Hardware
  
FPGA
  CPU
   Android
    Raspberry Pi
  
nLite
  Xcode
   etc.
    ALL
  
LINK
BACK
 

2017/07/01

Windows 10を全自動で最後まで手間要らずでインストールする方法 Windows 10を全自動で最後まで手間要らずでインストールする方法

(autounattend.xmlの応答ファイルを使用して Windows 10を無人インストールする。大量展開時に便利)

Tags: [Windows], [無人インストール]




● Windows Answer File Generator

Windows 10 Answer File Generator for x86 and x64 processors
 全自動インストールに必要な AutoUnattend.xmlの応答ファイルをマウス操作で簡単に作成できます。

Windows 10 のディスク イメージ (ISO ファイル) のダウンロード
 MS公式 Windows 10のインストールイメージはここからダウンロードできます。

 Windows 10 Creators Update(バージョン1703、ビルド15063、Redstone 2) 64bit


● Windows 10 May 2019 Update 1903 19H1の Windows Update

 Windows 10 May 2019 Update 1903 19H1の Windows Update情報はこちらをご覧ください。

2019/09/07
【更新終了】Windows 10 May 2019 Update 1903 19H1 18362の Windowsアップデート情報まとめ
【更新終了】Windows 10 May 2019 Update 1903 19H1 18362の Windowsアップデート情報まとめ

  Windows 10 May 2019 1903の Windows Updateのまとめ


● Windows Answer File Generator

http://www.windowsafg.com/win10x86_x64.html
 で設定できる項目。

 「インストールする Windowsのエディションを選択します。」以外の項目が全部自動でセットアップできる応答ファイルが作成されます。
 「インストールする Windowsのエディションを選択します。」の項目も自動でセットアップしたい場合は後述の記述を追加します。

 Partition Settings設定の部分は意図せずに HDDをフォーマットしたりするので該当部分の設定内容を応答ファイルから削除するのが良いと思います。

 応答ファイルに記述の無い設定項目は通常通り手動で入力や設定ができます。

General Settings
 Product key,Windowsのエディションの種類の選択を限定する目的にも利用できる
 Accept EULA
 Skip License Rearm
 Setup Language
 Computer Name
 Organization Name

UserData - technet

UserData - msdn


Regional Settings
 Keyboard or input method
 Currency and Date format
 Time Zone
 User Interface Language

Out Of Box Experience (OOBE)
 Network Location
 - NetworkLocation

 Protect Your Computer
 - ProtectYourPC

 Hide EULA page
 - HideEULAPage

 Disable auto daylight timeset
 - DisableAutoDaylightTimeSet

 Hide wireless setup in OOBE
 - HideWirelessSetupInOOBE

 Skip machine OOBE
 - SkipMachineOOBE

 Skip user OOBE
 - SkipUserOOBE

 Control Panel View
 - FirstLogonCommands記述による reg addコマンド実行
 Control Panel Icon Size
 - FirstLogonCommands記述による reg addコマンド実行

Partition Settings
 Wipe Disk
 Install to disk
 Main Partition Active
 Main Partition Format
 Main Partition Label
 Main Partition Letter
 Partition Order

User Account
 User Name
 Group
 Description
 Password(Optional)
 Auto Logon
 UAC
 CEIP

・Windows 10 Answer File Generator for x86 and x64 processors autounattend.xml
Windows 10 Answer File Generator for x86 and x64 processors autounattend.xml
 設定画面の中のプロダクトキーは KMS クライアント セットアップ キーでマイクロソフトが公開している情報です。海賊版等の不正なライセンス プロダクト キーでは有りません。
 Windows 10 Professional W269N-WFGWX-YVC9B-4J6C9-T83GX
 Windowsのエディションの種類の選択を限定する目的で設定しています。(W269N~は Proのライセンス キーで、Windows 10 Professionalを意味する)

・Windows 10 Answer File Generator for x86 and x64 processors autounattend.xml
Windows 10 Answer File Generator for x86 and x64 processors autounattend.xml
 Protect Your Computerの設定は一番上にしておきます。(必要であればセットアップ後に更新機能を手動に変更します。)
 Partition Settingsは勝手に HDDの中を自動でフォーマットしたり上書きインストールしたりで非常に危険です。なので、生成される AutoUnattend.xmlファイルから該当するブロックを削除します。(後述)
 (企業等で本当に同じ構成で大量にインストールする場合は意味が有りますが、私の場合はインストール時の手間を省くのが目的で、インストール対象とするパソコンの構成が千差万別で HDDのパーティション構成や Windowsをインストールする場所を手動操作で行ないたいのです。)
 Control Panel Viewの設定は Windows 10でも有効でした。
 このデスクトップアイコンから開く時に昔ながらのデザインでコンパネが開きます。
・Desktop Icon Control Panel
reg add HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\HideDesktopIcons\NewStartPanel /v "{5399E694-6CE5-4D6C-8FCE-1D8870FDCBA0}" /t REG_DWORD /d "0" /f
 また、<FirstLogonCommands>の記述方法としては参考にできます。
・Windows 10 Answer File Generator for x86 and x64 processors autounattend.xml
Windows 10 Answer File Generator for x86 and x64 processors autounattend.xml
 User Account設定で、UAC(ユーザーアカウント制御、User Account Control)の設定はセキュリティ上の理由から Enable(UAC有効)にします。
 CEIP(カスタマーエクスペリエンス向上プログラム、Customer Experience Improvement Program)は不要な通信を削除とマイクロソフトに情報送信を行ないたくないので Disable(CEIP無効)にします。
 Passwordは "Password"を設定しています。



● 生成した AutoUnattend.xmlファイルの中身の構造

 上記の内容で設定した AutoUnattend.xmlファイルの中身です。
 32bit用と 64bit用のそれぞれを含んでいるので同じ内容が 2個存在します。
 編集する場合は 2種類有るので注意。
 ("x86"の設定を変更しても 64bit版のインストール時に関係が無いので混乱しない様に注意。)

 32bit用 - processorArchitecture="x86"
 64bit用 - processorArchitecture="amd64"

autounattend.xml
<!--*************************************************
Windows 10 Answer File Generator
Created using Windows AFG found at:
http://www.windowsafg.com

Installation Notes
Location: Location
Notes: Notes 1
Notes 2
Notes 3

**************************************************-->

<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<unattend
 xmlns="urn:schemas-microsoft-com:unattend">

 <!-- windowsPE -->
 <settings pass="windowsPE">

  <!-- Microsoft-Windows-International-Core-WinPE -->
  <component name="Microsoft-Windows-International-Core-WinPE" processorArchitecture="x86" publicKeyToken="31bf3856ad364e35" language="neutral" versionScope="nonSxS"
   xmlns:wcm="http://schemas.microsoft.com/WMIConfig/2002/State"
   xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance">
   <SetupUILanguage>
    <UILanguage>ja-JP</UILanguage>
   </SetupUILanguage>
   0411:{03B5835F-F03C-411B-9CE2-AA23E1171E36}{A76C93D9-5523-4E90-AAFA-4DB112F9AC76}
   <SystemLocale>ja-JP</SystemLocale>
   <UILanguage>ja-JP</UILanguage>
   <UILanguageFallback>ja-JP</UILanguageFallback>
   <UserLocale>ja-JP</UserLocale>
  </component>

  <component name="Microsoft-Windows-International-Core-WinPE" processorArchitecture="amd64" publicKeyToken="31bf3856ad364e35" language="neutral" versionScope="nonSxS"
   xmlns:wcm="http://schemas.microsoft.com/WMIConfig/2002/State"
   xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance">
   <SetupUILanguage>
    <UILanguage>ja-JP</UILanguage>
   </SetupUILanguage>
   0411:{03B5835F-F03C-411B-9CE2-AA23E1171E36}{A76C93D9-5523-4E90-AAFA-4DB112F9AC76}
   <SystemLocale>ja-JP</SystemLocale>
   <UILanguage>ja-JP</UILanguage>
   <UILanguageFallback>ja-JP</UILanguageFallback>
   <UserLocale>ja-JP</UserLocale>
  </component>

  <!-- Microsoft-Windows-Setup -->
  <component name="Microsoft-Windows-Setup" processorArchitecture="x86" publicKeyToken="31bf3856ad364e35" language="neutral" versionScope="nonSxS"
   xmlns:wcm="http://schemas.microsoft.com/WMIConfig/2002/State"
   xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance">
   <DiskConfiguration>
    <Disk wcm:action="add">
     <CreatePartitions>
      <CreatePartition wcm:action="add">
       <Order>1</Order>
       <Type>Primary</Type>
       <Size>100</Size>
      </CreatePartition>
      <CreatePartition wcm:action="add">
       <Extend>true</Extend>
       <Order>2</Order>
       <Type>Primary</Type>
      </CreatePartition>
     </CreatePartitions>
     <ModifyPartitions>
      <ModifyPartition wcm:action="add">
       <Active>true</Active>
       <Format>NTFS</Format>
       <Label>System Reserved</Label>
       <Order>1</Order>
       <PartitionID>1</PartitionID>
       <TypeID>0x27</TypeID>
      </ModifyPartition>
      <ModifyPartition wcm:action="add">
       <Active>true</Active>
       <Format>NTFS</Format>
       <Label>OS</Label>
       <Letter>C</Letter>
       <Order>2</Order>
       <PartitionID>2</PartitionID>
      </ModifyPartition>
     </ModifyPartitions>
     <DiskID>0</DiskID>
     <WillWipeDisk>false</WillWipeDisk>
    </Disk>
   </DiskConfiguration>

   <ImageInstall>
    <OSImage>
     <InstallTo>
      <DiskID>0</DiskID>
      <PartitionID>2</PartitionID>
     </InstallTo>
     <InstallToAvailablePartition>false</InstallToAvailablePartition>
    </OSImage>
   </ImageInstall>

   <UserData>
    <AcceptEula>true</AcceptEula>
    <FullName>User</FullName>
    <Organization>Organization Name</Organization>
    <ProductKey>
     <Key>W269N-WFGWX-YVC9B-4J6C9-T83GX</Key>
    </ProductKey>
   </UserData>
  </component>

  <component name="Microsoft-Windows-Setup" processorArchitecture="amd64" publicKeyToken="31bf3856ad364e35" language="neutral" versionScope="nonSxS"
   xmlns:wcm="http://schemas.microsoft.com/WMIConfig/2002/State"
   xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance">
   <DiskConfiguration>
    <Disk wcm:action="add">
     <CreatePartitions>
      <CreatePartition wcm:action="add">
       <Order>1</Order>
       <Type>Primary</Type>
       <Size>100</Size>
      </CreatePartition>
      <CreatePartition wcm:action="add">
       <Extend>true</Extend>
       <Order>2</Order>
       <Type>Primary</Type>
      </CreatePartition>
     </CreatePartitions>
     <ModifyPartitions>
      <ModifyPartition wcm:action="add">
       <Active>true</Active>
       <Format>NTFS</Format>
       <Label>System Reserved</Label>
       <Order>1</Order>
       <PartitionID>1</PartitionID>
       <TypeID>0x27</TypeID>
      </ModifyPartition>
      <ModifyPartition wcm:action="add">
       <Active>true</Active>
       <Format>NTFS</Format>
       <Label>OS</Label>
       <Letter>C</Letter>
       <Order>2</Order>
       <PartitionID>2</PartitionID>
      </ModifyPartition>
     </ModifyPartitions>
     <DiskID>0</DiskID>
     <WillWipeDisk>false</WillWipeDisk>
    </Disk>
   </DiskConfiguration>

   <ImageInstall>
    <OSImage>
     <InstallTo>
      <DiskID>0</DiskID>
      <PartitionID>2</PartitionID>
     </InstallTo>
     <InstallToAvailablePartition>false</InstallToAvailablePartition>
    </OSImage>
   </ImageInstall>

   <UserData>
    <AcceptEula>true</AcceptEula>
    <FullName>User</FullName>
    <Organization>Organization Name</Organization>
    <ProductKey>
     <Key>W269N-WFGWX-YVC9B-4J6C9-T83GX</Key>
    </ProductKey>
   </UserData>

  </component>
 </settings>

 <!-- offlineServicing -->
 <settings pass="offlineServicing">
  <component name="Microsoft-Windows-LUA-Settings" processorArchitecture="x86" publicKeyToken="31bf3856ad364e35" language="neutral" versionScope="nonSxS"
   xmlns:wcm="http://schemas.microsoft.com/WMIConfig/2002/State"
   xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance">
   <EnableLUA>true</EnableLUA>
  </component>
 </settings>
 <settings pass="offlineServicing">
  <component name="Microsoft-Windows-LUA-Settings" processorArchitecture="amd64" publicKeyToken="31bf3856ad364e35" language="neutral" versionScope="nonSxS"
   xmlns:wcm="http://schemas.microsoft.com/WMIConfig/2002/State"
   xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance">
   <EnableLUA>true</EnableLUA>
  </component>
 </settings>

 <!-- generalize -->
 <settings pass="generalize">
  <component name="Microsoft-Windows-Security-SPP" processorArchitecture="x86" publicKeyToken="31bf3856ad364e35" language="neutral" versionScope="nonSxS"
   xmlns:wcm="http://schemas.microsoft.com/WMIConfig/2002/State"
   xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance">
   <SkipRearm>1</SkipRearm>
  </component>
 </settings>

 <settings pass="generalize">
  <component name="Microsoft-Windows-Security-SPP" processorArchitecture="amd64" publicKeyToken="31bf3856ad364e35" language="neutral" versionScope="nonSxS"
   xmlns:wcm="http://schemas.microsoft.com/WMIConfig/2002/State"
   xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance">
   <SkipRearm>1</SkipRearm>
  </component>
 </settings>

 <!-- specialize -->
 <settings pass="specialize">
  <component name="Microsoft-Windows-International-Core" processorArchitecture="x86" publicKeyToken="31bf3856ad364e35" language="neutral" versionScope="nonSxS"
   xmlns:wcm="http://schemas.microsoft.com/WMIConfig/2002/State"
   xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance">
   0411:{03B5835F-F03C-411B-9CE2-AA23E1171E36}{A76C93D9-5523-4E90-AAFA-4DB112F9AC76}
   <SystemLocale>ja-JP</SystemLocale>
   <UILanguage>ja-JP</UILanguage>
   <UILanguageFallback>ja-JP</UILanguageFallback>
   <UserLocale>ja-JP</UserLocale>
  </component>

  <component name="Microsoft-Windows-International-Core" processorArchitecture="amd64" publicKeyToken="31bf3856ad364e35" language="neutral" versionScope="nonSxS"
   xmlns:wcm="http://schemas.microsoft.com/WMIConfig/2002/State"
   xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance">
   0411:{03B5835F-F03C-411B-9CE2-AA23E1171E36}{A76C93D9-5523-4E90-AAFA-4DB112F9AC76}
   <SystemLocale>ja-JP</SystemLocale>
   <UILanguage>ja-JP</UILanguage>
   <UILanguageFallback>ja-JP</UILanguageFallback>
   <UserLocale>ja-JP</UserLocale>
  </component>

  <component name="Microsoft-Windows-Security-SPP-UX" processorArchitecture="x86" publicKeyToken="31bf3856ad364e35" language="neutral" versionScope="nonSxS"
   xmlns:wcm="http://schemas.microsoft.com/WMIConfig/2002/State"
   xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance">
   <SkipAutoActivation>true</SkipAutoActivation>
  </component>

  <component name="Microsoft-Windows-Security-SPP-UX" processorArchitecture="amd64" publicKeyToken="31bf3856ad364e35" language="neutral" versionScope="nonSxS"
   xmlns:wcm="http://schemas.microsoft.com/WMIConfig/2002/State"
   xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance">
   <SkipAutoActivation>true</SkipAutoActivation>
  </component>

  <component name="Microsoft-Windows-SQMApi" processorArchitecture="x86" publicKeyToken="31bf3856ad364e35" language="neutral" versionScope="nonSxS"
   xmlns:wcm="http://schemas.microsoft.com/WMIConfig/2002/State"
   xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance">
   <CEIPEnabled>0</CEIPEnabled>
  </component>

  <component name="Microsoft-Windows-SQMApi" processorArchitecture="amd64" publicKeyToken="31bf3856ad364e35" language="neutral" versionScope="nonSxS"
   xmlns:wcm="http://schemas.microsoft.com/WMIConfig/2002/State"
   xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance">
   <CEIPEnabled>0</CEIPEnabled>
  </component>

  <component name="Microsoft-Windows-Shell-Setup" processorArchitecture="x86" publicKeyToken="31bf3856ad364e35" language="neutral" versionScope="nonSxS"
   xmlns:wcm="http://schemas.microsoft.com/WMIConfig/2002/State"
   xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance">
   <ComputerName>WIN10-PRO-PC</ComputerName>
   <ProductKey>W269N-WFGWX-YVC9B-4J6C9-T83GX</ProductKey>
  </component>

  <component name="Microsoft-Windows-Shell-Setup" processorArchitecture="amd64" publicKeyToken="31bf3856ad364e35" language="neutral" versionScope="nonSxS"
   xmlns:wcm="http://schemas.microsoft.com/WMIConfig/2002/State"
   xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance">
   <ComputerName>WIN10-PRO-PC</ComputerName>
   <ProductKey>W269N-WFGWX-YVC9B-4J6C9-T83GX</ProductKey>
  </component>
 </settings>

 <!-- oobeSystem -->
 <settings pass="oobeSystem">
  <component name="Microsoft-Windows-Shell-Setup" processorArchitecture="x86" publicKeyToken="31bf3856ad364e35" language="neutral" versionScope="nonSxS"
   xmlns:wcm="http://schemas.microsoft.com/WMIConfig/2002/State"
   xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance">
   <AutoLogon>
    <Password>
     <Value>Password</Value>
     <PlainText>true</PlainText>
    </Password>
    <Enabled>true</Enabled>
    <Username>User</Username>
   </AutoLogon>

   <OOBE>
    <HideEULAPage>true</HideEULAPage>
    <HideOEMRegistrationScreen>true</HideOEMRegistrationScreen>
    <HideOnlineAccountScreens>true</HideOnlineAccountScreens>
    <HideWirelessSetupInOOBE>true</HideWirelessSetupInOOBE>
    <NetworkLocation>Home</NetworkLocation>
    <SkipUserOOBE>true</SkipUserOOBE>
    <SkipMachineOOBE>true</SkipMachineOOBE>
    <ProtectYourPC>1</ProtectYourPC>
   </OOBE>

   <UserAccounts>
    <LocalAccounts>
     <LocalAccount wcm:action="add">
      <Password>
       <Value>Password</Value>
       <PlainText>true</PlainText>
      </Password>
      <Description>Description</Description>
      <DisplayName>User</DisplayName>
      <Group>Administrators</Group>
      <Name>User</Name>
     </LocalAccount>
    </LocalAccounts>
   </UserAccounts>
   <RegisteredOrganization>Organization Name</RegisteredOrganization>
   <RegisteredOwner>User</RegisteredOwner>
   <DisableAutoDaylightTimeSet>true</DisableAutoDaylightTimeSet>
   <FirstLogonCommands>
    <SynchronousCommand wcm:action="add">
     <Description>Control Panel View</Description>
     <Order>1</Order>
     <CommandLine>reg add "HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\ControlPanel" /v StartupPage /t REG_DWORD /d 1 /f</CommandLine>
     <RequiresUserInput>true</RequiresUserInput>
    </SynchronousCommand>
    <SynchronousCommand wcm:action="add">
     <Order>2</Order>
     <Description>Control Panel Icon Size</Description>
     <RequiresUserInput>false</RequiresUserInput>
     <CommandLine>reg add "HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\ControlPanel" /v AllItemsIconView /t REG_DWORD /d 1 /f</CommandLine>
    </SynchronousCommand>
   </FirstLogonCommands>
   <TimeZone>Tokyo Standard Time</TimeZone>
  </component>

  <component name="Microsoft-Windows-Shell-Setup" processorArchitecture="amd64" publicKeyToken="31bf3856ad364e35" language="neutral" versionScope="nonSxS"
   xmlns:wcm="http://schemas.microsoft.com/WMIConfig/2002/State"
   xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance">
   <AutoLogon>
    <Password>
     <Value>Password</Value>
     <PlainText>true</PlainText>
    </Password>
    <Enabled>true</Enabled>
    <Username>User</Username>
   </AutoLogon>
   <OOBE>
    <HideEULAPage>true</HideEULAPage>
    <HideOEMRegistrationScreen>true</HideOEMRegistrationScreen>
    <HideOnlineAccountScreens>true</HideOnlineAccountScreens>
    <HideWirelessSetupInOOBE>true</HideWirelessSetupInOOBE>
    <NetworkLocation>Home</NetworkLocation>
    <SkipUserOOBE>true</SkipUserOOBE>
    <SkipMachineOOBE>true</SkipMachineOOBE>
    <ProtectYourPC>1</ProtectYourPC>
   </OOBE>
   <UserAccounts>
    <LocalAccounts>
     <LocalAccount wcm:action="add">
      <Password>
       <Value>Password</Value>
       <PlainText>true</PlainText>
      </Password>
      <Description>Description</Description>
      <DisplayName>User</DisplayName>
      <Group>Administrators</Group>
      <Name>User</Name>
     </LocalAccount>
    </LocalAccounts>
   </UserAccounts>
   <RegisteredOrganization>Organization Name</RegisteredOrganization>
   <RegisteredOwner>User</RegisteredOwner>
   <DisableAutoDaylightTimeSet>true</DisableAutoDaylightTimeSet>
   <FirstLogonCommands>
    <SynchronousCommand wcm:action="add">
     <Description>Control Panel View</Description>
     <Order>1</Order>
     <CommandLine>reg add "HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\ControlPanel" /v StartupPage /t REG_DWORD /d 1 /f</CommandLine>
     <RequiresUserInput>true</RequiresUserInput>
    </SynchronousCommand>
    <SynchronousCommand wcm:action="add">
     <Order>2</Order>
     <Description>Control Panel Icon Size</Description>
     <RequiresUserInput>false</RequiresUserInput>
     <CommandLine>reg add "HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\ControlPanel" /v AllItemsIconView /t REG_DWORD /d 1 /f</CommandLine>
    </SynchronousCommand>
   </FirstLogonCommands>
   <TimeZone>Tokyo Standard Time</TimeZone>
  </component>
 </settings>

</unattend>

 Partition Settingsは勝手に HDDの中を自動でフォーマットしたり上書きインストールしたりで非常に危険です。なので、生成される AutoUnattend.xmlファイルから該当するブロックを削除します。(後述)
 (企業等で本当に同じ構成で大量にインストールする場合は意味が有りますが、私の場合はインストール時の手間を省くのが目的で、インストール対象とするパソコンの構成が千差万別で HDDのパーティション構成や Windowsをインストールする場所を手動操作で行ないたいのです。)
HDDのパーティション構成や Windowsをインストールする場所を自動設定する設定ブロック。

   <DiskConfiguration>
    ~ 略 ~
   </DiskConfiguration>
   <ImageInstall>
    ~ 略 ~
   </ImageInstall>
 の 2種類のブロックを削除する。(x86と amd64の 2箇所を削除する必要が有ります。)


● インストール先の選択以外の操作が全て自動になる Windows 10の AutoUnattend.xmlの応答ファイル

 Windows 10 Proをインストールします。
 上記の Partition Settings系の定義を削除して有るので、インストール先のドライブを手作業で任意に選べます。

autounattend.xml
<!--*************************************************
Windows 10 Answer File Generator
Created using Windows AFG found at:
http://windowsafg.no-ip.org

Installation Notes
Location: Location
Notes: Notes 1
Notes 2
Notes 3

**************************************************-->

<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<unattend
 xmlns="urn:schemas-microsoft-com:unattend">

 <!-- windowsPE -->
 <settings pass="windowsPE">

  <!-- Microsoft-Windows-International-Core-WinPE -->
  <component name="Microsoft-Windows-International-Core-WinPE" processorArchitecture="x86" publicKeyToken="31bf3856ad364e35" language="neutral" versionScope="nonSxS"
   xmlns:wcm="http://schemas.microsoft.com/WMIConfig/2002/State"
   xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance">
   <SetupUILanguage>
    <UILanguage>ja-JP</UILanguage>
   </SetupUILanguage>
   0411:{03B5835F-F03C-411B-9CE2-AA23E1171E36}{A76C93D9-5523-4E90-AAFA-4DB112F9AC76}
   <SystemLocale>ja-JP</SystemLocale>
   <UILanguage>ja-JP</UILanguage>
   <UILanguageFallback>ja-JP</UILanguageFallback>
   <UserLocale>ja-JP</UserLocale>
  </component>

  <component name="Microsoft-Windows-International-Core-WinPE" processorArchitecture="amd64" publicKeyToken="31bf3856ad364e35" language="neutral" versionScope="nonSxS"
   xmlns:wcm="http://schemas.microsoft.com/WMIConfig/2002/State"
   xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance">
   <SetupUILanguage>
    <UILanguage>ja-JP</UILanguage>
   </SetupUILanguage>
   0411:{03B5835F-F03C-411B-9CE2-AA23E1171E36}{A76C93D9-5523-4E90-AAFA-4DB112F9AC76}
   <SystemLocale>ja-JP</SystemLocale>
   <UILanguage>ja-JP</UILanguage>
   <UILanguageFallback>ja-JP</UILanguageFallback>
   <UserLocale>ja-JP</UserLocale>
  </component>

  <!-- Microsoft-Windows-Setup -->
  <component name="Microsoft-Windows-Setup" processorArchitecture="x86" publicKeyToken="31bf3856ad364e35" language="neutral" versionScope="nonSxS"
   xmlns:wcm="http://schemas.microsoft.com/WMIConfig/2002/State"
   xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance">

   <ImageInstall>
    <OSImage>
     <InstallFrom>
      <MetaData wcm:action="add">
       <Key>/IMAGE/NAME</Key>
       <Value>Windows 10 Pro</Value>
      </MetaData>
     </InstallFrom>
    </OSImage>
   </ImageInstall>

   <UserData>
    <AcceptEula>true</AcceptEula>
    <FullName>User</FullName>
    <Organization>Organization Name</Organization>
    <ProductKey>
     <Key>W269N-WFGWX-YVC9B-4J6C9-T83GX</Key>
    </ProductKey>
   </UserData>
  </component>

  <component name="Microsoft-Windows-Setup" processorArchitecture="amd64" publicKeyToken="31bf3856ad364e35" language="neutral" versionScope="nonSxS"
   xmlns:wcm="http://schemas.microsoft.com/WMIConfig/2002/State"
   xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance">

   <ImageInstall>
    <OSImage>
     <InstallFrom>
      <MetaData wcm:action="add">
       <Key>/IMAGE/NAME</Key>
       <Value>Windows 10 Pro</Value>
      </MetaData>
     </InstallFrom>
    </OSImage>
   </ImageInstall>

   <UserData>
    <AcceptEula>true</AcceptEula>
    <FullName>User</FullName>
    <Organization>Organization Name</Organization>
    <ProductKey>
     <Key>W269N-WFGWX-YVC9B-4J6C9-T83GX</Key>
    </ProductKey>
   </UserData>

  </component>
 </settings>

 <!-- offlineServicing -->
 <settings pass="offlineServicing">
  <component name="Microsoft-Windows-LUA-Settings" processorArchitecture="x86" publicKeyToken="31bf3856ad364e35" language="neutral" versionScope="nonSxS"
   xmlns:wcm="http://schemas.microsoft.com/WMIConfig/2002/State"
   xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance">
   <EnableLUA>true</EnableLUA>
  </component>
 </settings>
 <settings pass="offlineServicing">
  <component name="Microsoft-Windows-LUA-Settings" processorArchitecture="amd64" publicKeyToken="31bf3856ad364e35" language="neutral" versionScope="nonSxS"
   xmlns:wcm="http://schemas.microsoft.com/WMIConfig/2002/State"
   xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance">
   <EnableLUA>true</EnableLUA>
  </component>
 </settings>

 <!-- generalize -->
 <settings pass="generalize">
  <component name="Microsoft-Windows-Security-SPP" processorArchitecture="x86" publicKeyToken="31bf3856ad364e35" language="neutral" versionScope="nonSxS"
   xmlns:wcm="http://schemas.microsoft.com/WMIConfig/2002/State"
   xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance">
   <SkipRearm>1</SkipRearm>
  </component>
 </settings>

 <settings pass="generalize">
  <component name="Microsoft-Windows-Security-SPP" processorArchitecture="amd64" publicKeyToken="31bf3856ad364e35" language="neutral" versionScope="nonSxS"
   xmlns:wcm="http://schemas.microsoft.com/WMIConfig/2002/State"
   xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance">
   <SkipRearm>1</SkipRearm>
  </component>
 </settings>

 <!-- specialize -->
 <settings pass="specialize">
  <component name="Microsoft-Windows-International-Core" processorArchitecture="x86" publicKeyToken="31bf3856ad364e35" language="neutral" versionScope="nonSxS"
   xmlns:wcm="http://schemas.microsoft.com/WMIConfig/2002/State"
   xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance">
   0411:{03B5835F-F03C-411B-9CE2-AA23E1171E36}{A76C93D9-5523-4E90-AAFA-4DB112F9AC76}
   <SystemLocale>ja-JP</SystemLocale>
   <UILanguage>ja-JP</UILanguage>
   <UILanguageFallback>ja-JP</UILanguageFallback>
   <UserLocale>ja-JP</UserLocale>
  </component>

  <component name="Microsoft-Windows-International-Core" processorArchitecture="amd64" publicKeyToken="31bf3856ad364e35" language="neutral" versionScope="nonSxS"
   xmlns:wcm="http://schemas.microsoft.com/WMIConfig/2002/State"
   xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance">
   0411:{03B5835F-F03C-411B-9CE2-AA23E1171E36}{A76C93D9-5523-4E90-AAFA-4DB112F9AC76}
   <SystemLocale>ja-JP</SystemLocale>
   <UILanguage>ja-JP</UILanguage>
   <UILanguageFallback>ja-JP</UILanguageFallback>
   <UserLocale>ja-JP</UserLocale>
  </component>

  <component name="Microsoft-Windows-Security-SPP-UX" processorArchitecture="x86" publicKeyToken="31bf3856ad364e35" language="neutral" versionScope="nonSxS"
   xmlns:wcm="http://schemas.microsoft.com/WMIConfig/2002/State"
   xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance">
   <SkipAutoActivation>true</SkipAutoActivation>
  </component>

  <component name="Microsoft-Windows-Security-SPP-UX" processorArchitecture="amd64" publicKeyToken="31bf3856ad364e35" language="neutral" versionScope="nonSxS"
   xmlns:wcm="http://schemas.microsoft.com/WMIConfig/2002/State"
   xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance">
   <SkipAutoActivation>true</SkipAutoActivation>
  </component>

  <component name="Microsoft-Windows-SQMApi" processorArchitecture="x86" publicKeyToken="31bf3856ad364e35" language="neutral" versionScope="nonSxS"
   xmlns:wcm="http://schemas.microsoft.com/WMIConfig/2002/State"
   xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance">
   <CEIPEnabled>0</CEIPEnabled>
  </component>

  <component name="Microsoft-Windows-SQMApi" processorArchitecture="amd64" publicKeyToken="31bf3856ad364e35" language="neutral" versionScope="nonSxS"
   xmlns:wcm="http://schemas.microsoft.com/WMIConfig/2002/State"
   xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance">
   <CEIPEnabled>0</CEIPEnabled>
  </component>

  <component name="Microsoft-Windows-Shell-Setup" processorArchitecture="x86" publicKeyToken="31bf3856ad364e35" language="neutral" versionScope="nonSxS"
   xmlns:wcm="http://schemas.microsoft.com/WMIConfig/2002/State"
   xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance">
   <ComputerName>WIN10-PRO-PC</ComputerName>
   <ProductKey>W269N-WFGWX-YVC9B-4J6C9-T83GX</ProductKey>
  </component>

  <component name="Microsoft-Windows-Shell-Setup" processorArchitecture="amd64" publicKeyToken="31bf3856ad364e35" language="neutral" versionScope="nonSxS"
   xmlns:wcm="http://schemas.microsoft.com/WMIConfig/2002/State"
   xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance">
   <ComputerName>WIN10-PRO-PC</ComputerName>
   <ProductKey>W269N-WFGWX-YVC9B-4J6C9-T83GX</ProductKey>
  </component>
 </settings>

 <!-- oobeSystem -->
 <settings pass="oobeSystem">
  <component name="Microsoft-Windows-Shell-Setup" processorArchitecture="x86" publicKeyToken="31bf3856ad364e35" language="neutral" versionScope="nonSxS"
   xmlns:wcm="http://schemas.microsoft.com/WMIConfig/2002/State"
   xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance">
   <AutoLogon>
    <Password>
     <Value>Password</Value>
     <PlainText>true</PlainText>
    </Password>
    <Enabled>true</Enabled>
    <Username>User</Username>
   </AutoLogon>

   <OOBE>
    <HideEULAPage>true</HideEULAPage>
    <HideOEMRegistrationScreen>true</HideOEMRegistrationScreen>
    <HideOnlineAccountScreens>true</HideOnlineAccountScreens>
    <HideWirelessSetupInOOBE>true</HideWirelessSetupInOOBE>
    <NetworkLocation>Home</NetworkLocation>
    <SkipUserOOBE>true</SkipUserOOBE>
    <SkipMachineOOBE>true</SkipMachineOOBE>
    <ProtectYourPC>1</ProtectYourPC>
   </OOBE>

   <UserAccounts>
    <LocalAccounts>
     <LocalAccount wcm:action="add">
      <Password>
       <Value>Password</Value>
       <PlainText>true</PlainText>
      </Password>
      <Description>Description</Description>
      <DisplayName>User</DisplayName>
      <Group>Administrators</Group>
      <Name>User</Name>
     </LocalAccount>
    </LocalAccounts>
   </UserAccounts>
   <RegisteredOrganization>Organization Name</RegisteredOrganization>
   <RegisteredOwner>User</RegisteredOwner>
   <DisableAutoDaylightTimeSet>true</DisableAutoDaylightTimeSet>
   <FirstLogonCommands>
    <SynchronousCommand wcm:action="add">
     <Description>Control Panel View</Description>
     <Order>1</Order>
     <CommandLine>reg add "HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\ControlPanel" /v StartupPage /t REG_DWORD /d 1 /f</CommandLine>
     <RequiresUserInput>true</RequiresUserInput>
    </SynchronousCommand>
    <SynchronousCommand wcm:action="add">
     <Order>2</Order>
     <Description>Control Panel Icon Size</Description>
     <RequiresUserInput>false</RequiresUserInput>
     <CommandLine>reg add "HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\ControlPanel" /v AllItemsIconView /t REG_DWORD /d 1 /f</CommandLine>
    </SynchronousCommand>
   </FirstLogonCommands>
   <TimeZone>Tokyo Standard Time</TimeZone>
  </component>

  <component name="Microsoft-Windows-Shell-Setup" processorArchitecture="amd64" publicKeyToken="31bf3856ad364e35" language="neutral" versionScope="nonSxS"
   xmlns:wcm="http://schemas.microsoft.com/WMIConfig/2002/State"
   xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance">
   <AutoLogon>
    <Password>
     <Value>Password</Value>
     <PlainText>true</PlainText>
    </Password>
    <Enabled>true</Enabled>
    <Username>User</Username>
   </AutoLogon>
   <OOBE>
    <HideEULAPage>true</HideEULAPage>
    <HideOEMRegistrationScreen>true</HideOEMRegistrationScreen>
    <HideOnlineAccountScreens>true</HideOnlineAccountScreens>
    <HideWirelessSetupInOOBE>true</HideWirelessSetupInOOBE>
    <NetworkLocation>Home</NetworkLocation>
    <SkipUserOOBE>true</SkipUserOOBE>
    <SkipMachineOOBE>true</SkipMachineOOBE>
    <ProtectYourPC>1</ProtectYourPC>
   </OOBE>
   <UserAccounts>
    <LocalAccounts>
     <LocalAccount wcm:action="add">
      <Password>
       <Value>Password</Value>
       <PlainText>true</PlainText>
      </Password>
      <Description>Description</Description>
      <DisplayName>User</DisplayName>
      <Group>Administrators</Group>
      <Name>User</Name>
     </LocalAccount>
    </LocalAccounts>
   </UserAccounts>
   <RegisteredOrganization>Organization Name</RegisteredOrganization>
   <RegisteredOwner>User</RegisteredOwner>
   <DisableAutoDaylightTimeSet>true</DisableAutoDaylightTimeSet>
   <FirstLogonCommands>
    <SynchronousCommand wcm:action="add">
     <Description>Control Panel View</Description>
     <Order>1</Order>
     <CommandLine>reg add "HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\ControlPanel" /v StartupPage /t REG_DWORD /d 1 /f</CommandLine>
     <RequiresUserInput>true</RequiresUserInput>
    </SynchronousCommand>
    <SynchronousCommand wcm:action="add">
     <Order>2</Order>
     <Description>Control Panel Icon Size</Description>
     <RequiresUserInput>false</RequiresUserInput>
     <CommandLine>reg add "HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\ControlPanel" /v AllItemsIconView /t REG_DWORD /d 1 /f</CommandLine>
    </SynchronousCommand>
   </FirstLogonCommands>
   <TimeZone>Tokyo Standard Time</TimeZone>
  </component>
 </settings>

</unattend>


● Windows 10の AutoUnattend.xmlの応答ファイルのコピー先

 インストール DVDメディアの Rootディレクトリ、または、インストール USBメディアの Rootディレクトリに AutoUnattend.xmlのファイル名でコピーします。
 Windowsインストール時に AutoUnattend.xmlのファイル名の応答ファイルを自動的に参照します。(ファイル名の大文字小文字は区別しません。)



● Windows 10の通常時のインストール手順

 Windows 10の通常時のインストール手順と AutoUnattend.xmlで入力操作をスキップできる該当箇所の対比の説明です。

・Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml
Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml
 Windowsのセットアップ DVD、または、セットアップ USBメディアから起動し、この画面表示の時に何かキーを押します。

・Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml
Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml


・Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml
Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml
 インストールする言語等の設定
Regional Settings
Keyboard or input method
Currency and Date format
Time Zone
User Interface Language

・Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml
Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml
 「今すぐインストール」を押します。

・Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml
Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml


・Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml
Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml
 Windowsのライセンス認証
General Settings
Product key,Windowsのエディションの種類の選択を限定する目的にも利用できる
Skip License Rearm

 Windows 10 Professional W269N-WFGWX-YVC9B-4J6C9-T83GX KMSキー
 で Windows 10 Proだけが選択できる状態になります。

・Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml
Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml
 インストールするオペレーティングシステムを選んでください。
 インストールする Windowsのエディションを選択します。

 オペレーティングシステムの選択をスキップしたい場合は下記の内容を追加する。
 下記の例は Windows 10 Proエディションを選択する場合。
   <ImageInstall>
    <OSImage>
     <InstallFrom>
      <MetaData wcm:action="add">
       <Key>/IMAGE/NAME</Key>
       <Value>Windows 10 Pro</Value>
      </MetaData>
     </InstallFrom>
    </OSImage>
   </ImageInstall>

InstallFrom
リモートで制御されるコンピューターに展開する
question about creating Autounattend answe rfile to make unattended windows 7 installation DVD

・Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml
Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml
 ライセンス条項に同意します。
 General Settings - Accept EULA

・Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml
Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml
 インストールの種類の選択
 AutoUnattend.xml設定時は無条件で「カスタム:Windowsインストール」扱いになる?

・Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml
Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml
 Windwosのインストール場所の選択
Partition Settings
Wipe Disk
Install to disk
Main Partition Active
Main Partition Format
Main Partition Label
Main Partition Letter
Partition Order

・Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml
Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml
Partition Settings

・Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml
Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml
 Windowsのインストールでファイルをコピー

・Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml
Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml
 一通り上記の手順が完了すると再起動します。

・Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml
Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml



・Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml
Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml
 ネットワーク接続が無い時に「問題が発生しました」になる? VirtualBoxだからなる?
 AutoUnattend.xml設定時は発生しません。(発生しても自動で進む)

・Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml
Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml
 コルタナ、おまえを消す方法。

・Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml
Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml


・Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml
Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml
 地域の設定:
Regional Settings
Keyboard or input method
Currency and Date format
Time Zone
User Interface Language
 この設定?

・Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml
Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml
Regional Settings
Keyboard or input method

・Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml
Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml


・Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml
Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml
 ネットワーク
Out Of Box Experience (OOBE)
Network Location
Hide wireless setup in OOBE
Skip machine OOBE

・Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml
Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml


・Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml
Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml
 ユーザー名の設定
User Account - Skip user OOBE
User Account - User Name

・Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml
Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml
 パスワードの設定
User Account - Password(Optional)

・Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml
Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml


・Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml
Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml
 コルタナをパーソナルアシスタント - いいえ

・Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml
Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml
 デバイスのプライバシーの設定の選択
Hide EULA page

・Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml
Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml
 デバイスのプライバシーの設定の選択 - 当然全部の設定はオフ

・Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml
Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml


・Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml
Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml


・Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml
Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml


・Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml
Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml


・Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml
Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml


・Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml
Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml


・Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml
Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml
 Windows 10のインストールが完了して起動しました。

・Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml
Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml
 スタートメニューのタイル表示や、

・Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml
Windows 10 UnAttend Install Example autounattend.xml
 アクションセンターを削除、無効化します。


● Windows Answer File Generatorサイトのその他の便利なサービス

 autounattend.xmlファイルの生成以外にも下記の便利な初期設定のバッチファイルの生成サービスが有ります。

Windows 10 Features Configurator
 Windows 10の機能の有効無効を設定するバッチファイルを生成する。
 中身は dismコマンドを使用したバッチファイル。
 dism /Online /Disable-Feature /FeatureName:"DirectPlay" /NoRestart

Windows 10 Power Plan Configurator
 Windows 10の電源オプションを設定するバッチファイルを生成する。
 中身は powercfgコマンドを使用したバッチファイル。
 powercfg -h off

Windows 10 Services Configurator
 中身は scコマンドを使用したバッチファイル。
sc config AxInstSV start= demand

※ demandの前に半角の空白が必要です。


● Windows Answer File関係のリンク(無作為)

 Microsoft-Windows-Shell-Setup OOBE

付録 A:KMS クライアント セットアップ キー
 Windows 10 Professional W269N-WFGWX-YVC9B-4J6C9-T83GX
 Windows 10 Enterprise NPPR9-FWDCX-D2C8J-H872K-2YT43
 Windows 10 Education NW6C2-QMPVW-D7KKK-3GKT6-VCFB2
 Windows 10 Enterprise 2015 LTSB WNMTR-4C88C-JK8YV-HQ7T2-76DF9
 Windows 7 Professional FJ82H-XT6CR-J8D7P-XQJJ2-GPDD4
 ※ KMS クライアント セットアップ キー

Windows 10 - Build 10240 - #ActivationKey
These are the working keys for 10240.
 Windows 10 Home build 10240 - TX9XD-98N7V-6WMQ6-BX7FG-H8Q99
 Windows 10 Pro build 10240 - VK7JG-NPHTM-C97JM-9MPGT-3V66T
 Windows 10 Enterprise build 10240 - NPPR9-FWDCX-D2C8J-H872K-2YT43
 ※ MSフォーラムの Community Moderatorの回答

ProtectYourPC
1Specifies the recommended level of protection for your computer.
2Specifies that only updates are installed.
3Specifies that automatic protection is disabled.

Oobe.xml とは
 Oobe.xml は、Unattend.xml と組み合わせて使用して、[Windows へようこそ]、ウェルカム センター、および ISP サインアップに対する OEM および企業のカスタマイズを保持し、展開できるコンテンツ ファイルです。
 Microsoft-Windows-Setup
 Microsoft-Windows-Shell-Setup
 Microsoft-Windows-International-Core
 Microsoft-Windows-International-Core-WinPE

何でも屋: Windows 7 を展開する簡単な 7 つの手順
 コンピューターを WDS に PXE するという指示があります。この際には、ADUC 内に GUID を事前設定してから WAIK に収録されている WSIM で生成した unattend.XML を使用するとあります。それから、MDT (旧称 BDD) には、このすべての作業を網羅する Deployment Workbench (展開ワークベンチ) が用意されているので、このツールを使用するようにという指示もあります。

何でも屋: 無償ツールを使用して Microsoft Office 2010 を自動的に展開する
 OCT を使用して Office セットアップをカスタマイズする
Office 2010 Administrative Template files (ADM, ADMX/ADML) and Office Customization Tool download


● Windows 10の不要なウィンドウズサービスを無効化してパソコンの動作を軽量化する方法

 Windows 10の不要なウィンドウズサービスを無効化してパソコンやタブレット PCの動作を軽量化する方法

for /f "delims=" %%a in (%windir%\Setup\Scripts\00_Service.dat) do (
  echo "%%a"
  echo "==== %%a" >> C:\TMP\Service.log
  sc config %%a start= disabled >> C:\TMP\Service.log
)

・ Windows 10の不要なウィンドウズサービスを無効化
00_Service.dat
tiledatamodelsvc
AJRouter
ALG
AppMgmt
AppVClient
BDESVC
BthHFSrv
CDPSvc
CDPUserSvc
CDPUserSvc_2a560
CertPropSvc
CscService
DiagTrack
HomeGroupListener
HomeGroupProvider
HvHost
IpxlatCfgSvc
MSiSCSI
MapsBroker
MessagingService
MessagingService_2a560
NaturalAuthentication
NcbService
NcdAutoSetup
Netlogon
NfsClnt
OneSyncSvc
OneSyncSvc_2a560
PNRPsvc
p2psvc
p2pimsvc
PeerDistSvc
PhoneSvc
PimIndexMaintenanceSvc
PimIndexMaintenanceSvc_2a560
RasAuto
RasMan
RemoteAccess
RemoteRegistry
RetailDemo
RpcLocator
SCPolicySvc
SCardSvr
SEMgrSvc
SNMPTRAP
ScDeviceEnum
SensorDataService
SensorService
SensrSvc
SharedAccess
SmsRouter
SysMain
TabletInputService
Themes
UevAgentService
WFDSConSvc
WMPNetworkSvc
WbioSrvc
WebClient
Wecsvc
WerSvc
WinHttpAutoProxySvc
WinRM
WpnService
WpnUserService
WpnUserService_2a560
WwanSvc
XblAuthManager
XblGameSave
XboxGipSvc
XboxNetApiSvc
diagnosticshub.standardcollector.service
dmwappushsvc
icssvc
iphlpsvc
irmon
lfsvc
luafv
shpamsvc
tzautoupdate
vmicguestinterface
vmicheartbeat
vmickvpexchange
vmicrdv
vmicshutdown
vmictimesync
vmicvmsession
vmicvss
wcncsvc
wisvc
wlpasvc
wmiApSrv
xbgm


● Windows 10の不要なアプリケーションを削除

rem //======== PowerShell AppxProvisionedPackage
for /f "delims=" %%a in (%windir%\Setup\Scripts\AppxProvisionedPackage.dat) do (
  echo "%%a"
  echo "==== %%a" >> C:\TMP\RemoveAppxPackage.log
  powershell.exe -Command "Get-AppxPackage *%%a* | Remove-AppxPackage" >> C:\TMP\RemoveAppxPackage.log
  echo "==== %%a" >> C:\TMP\Remove.log
  powershell.exe -Command "Get-AppxProvisionedPackage -Online | Where PackageName -Like %%a* | Remove-AppxProvisionedPackage -Online" >> C:\TMP\RemoveAppxPackage.log
)

powershell.exe -Command "Get-AppxPackage | FindStr ""^PackageFullName""" >> C:\TMP\AppxPackage2.log
powershell.exe -Command "Get-AppxProvisionedPackage -Online | FindStr ""^PackageName""" >> C:\TMP\AppxProvisionedPackage2.log

・ Windows 10の不要なアプリケーションを削除
AppxProvisionedPackage.dat
CortanaListenUIApp*
KeeperSecurityInc.Keeper
Microsoft.3DBuilder
Microsoft.Bing*
Microsoft.BingNews
Microsoft.BingWeather
Microsoft.Getstarted
Microsoft.MSPaint
Microsoft.Messaging
Microsoft.Microsoft3DViewer
Microsoft.MicrosoftOfficeHub
Microsoft.MicrosoftSolitaireCollection
Microsoft.MicrosoftStickyNotes
Microsoft.Office.OneNote
Microsoft.OneConnect
Microsoft.People
Microsoft.SkypeApp
Microsoft.Windows.OOBE*
Microsoft.WindowsFeedbackHub
Microsoft.Xbox*
Microsoft.XboxApp
Microsoft.XboxGameOverlay
Microsoft.XboxIdentityProvider
Microsoft.XboxSpeechToTextOverlay
Microsoft.Zune*
Microsoft.ZuneMusic
Microsoft.ZuneVideo
NAVER.LINEwin8

● キー入力無しで Windows 10の UACを設定変更
echo //========
ECHO schtasks
echo //========
schtasks /create /tn "00_UAC_Disable" /tr %HOMEDRIVE%\Users\Public\Documents\uac_off.bat /sc ONCE /sd 2099/01/01 /st 00:00 /rl HIGHEST
schtasks /create /tn "00_UAC_Enable" /tr %HOMEDRIVE%\Users\Public\Documents\uac_default.bat /sc ONCE /sd 2099/01/01 /st 00:00 /rl HIGHEST

● Windows 10のレジストリ設定変更による軽量化、最適化 HKCU編
echo //========
echo Disable Spot Light Lock Screen Image
reg add "HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\ContentDeliveryManager" /f /v "RotatingLockScreenEnabled" /t REG_DWORD /d "0"
reg add "HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\ContentDeliveryManager" /f /v "RotatingLockScreenOverlayEnabled" /t REG_DWORD /d "0"

echo No Aero Shake
reg add "HKCU\Control Panel\Desktop" /v DockMoving /t REG_SZ /d "0" /f
reg add "HKCU\Control Panel\Desktop" /v SnapSizing /t REG_SZ /d "0" /f
reg add HKCU\Software\Policies\Microsoft\Windows\Explorer /v NoWindowMinimizingShortcuts /t REG_DWORD /d 1 /f

reg add "HKCU\Control Panel\Desktop" /v WindowArrangementActive /t REG_SZ /d "0" /f
reg add HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Advanced /v JointResize /t REG_DWORD /d 0 /f
reg add HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Advanced /v SnapAssist /t REG_DWORD /d 0 /f
reg add HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Advanced /v SnapFill /t REG_DWORD /d 0 /f

echo Disable Windows Hint
echo Disable Action Center Notification
reg add HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\ContentDeliveryManager /v SoftLandingEnabled /t REG_DWORD /d 0 /f

echo SystemPaneSuggestionsEnabled
echo Disable Sometime Display Revommended Application in Start Menu
reg add HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\ContentDeliveryManager /v SystemPaneSuggestionsEnabled /t REG_DWORD /d 0 /f

echo Disable Hover Select Virtual Desktops
reg add "HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer" /v HoverSelectDesktops /t REG_DWORD /d 0 /f

echo PaintDesktopVersion
reg add "HKCU\Control Panel\Desktop" /v PaintDesktopVersion /t REG_DWORD /d 1 /f

echo Display File Extention
reg add "HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Advanced" /v "HideFileExt" /t REG_DWORD /d 0 /f

echo Disable Start Menu Transparent
reg add "HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Themes\Personalize" /v EnableTransparency /t REG_DWORD /d 0 /f
reg add "HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Themes\Personalize" /v EnableBlurBehind /t REG_DWORD /d 0 /f

echo Disable Start Menu Live Tile
reg add "HKCU\Software\Policies\Microsoft\Windows\CurrentVersion\PushNotifications" /v NoTileApplicationNotification /t REG_DWORD /d 1 /f


echo Clear Live Tile Cache
reg add "HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\ImmersiveShell\StateStore" /V ResetCache /T REG_DWORD /D 1 /F
reg add "HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\ImmersiveShell\StateStore" /V ResetCacheCount /T REG_DWORD /D 0 /F

echo Clear Tiles On Exit
reg add "HKCU\SOFTWARE\Policies\Microsoft\Windows\Explorer" /V ClearTilesOnExit /T REG_DWORD /D 1 /F


echo Disable Action Center
reg add "HKCU\Software\Policies\Microsoft\Windows\Explorer" /v "DisableNotificationCenter" /t REG_DWORD /d "1" /f


echo Disable Silent Installed Apps
reg add "HKCU\Software\Microsoft\CurrentVersion\ContentDeliveryManager\" /T REG_DWORD /V "PreInstalledAppsEnabled" /D 0 /F
reg add "HKCU\Software\Microsoft\CurrentVersion\ContentDeliveryManager\" /T REG_DWORD /V "SilentInstalledAppsEnabled" /D 0 /F

echo Disable Notifications Ads File Explorer
Reg Add "HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Advanced\" /T REG_DWORD /V "ShowSyncProviderNotifications" /D 0 /F

echo Stop Installing Unwanted Apps
reg add "HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\ContentDeliveryManager\" /T REG_DWORD /V "SystemPaneSuggestionsEnabled" /D 0 /F
reg add "HKCU\Software\Microsoft\CurrentVersion\ContentDeliveryManager\" /T REG_DWORD /V "ContentDeliveryAllowed" /D 0 /F

echo Turn Off Tip Trick and Suggestion Notifications
reg add "HKCU\Software\Microsoft\CurrentVersion\ContentDeliveryManager\" /T REG_DWORD /V "SoftLandingEnabled" /D 0 /F

echo Power Button Action Power OFF
reg add "HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Advanced" /v Start_PowerButtonAction /t REG_DWORD /d 2 /f

echo .
reg add HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\CabinetState /v Settings /t REG_BINARY /d 0c0002000b01000060000000 /f
reg add HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\CabinetState /v FullPath /t REG_DWORD /d 1 /f

echo .
reg add HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\PenWorkspace /v PenWorkspaceAppSuggestionsEnabled /t REG_DWORD /d 0 /f

echo Task Bar Not Combine
reg add "HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Advanced" /v "TaskbarGlomLevel" /t REG_DWORD /d "2" /f

echo //========
echo Desktop Icon Computer
reg add HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\HideDesktopIcons\NewStartPanel /v "{20D04FE0-3AEA-1069-A2D8-08002B30309D}" /t REG_DWORD /d "0" /f
echo Desktop Icon User
reg add HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\HideDesktopIcons\NewStartPanel /v "{59031a47-3f72-44a7-89c5-5595fe6b30ee}" /t REG_DWORD /d "0" /f
echo Desktop Icon NetWork
reg add HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\HideDesktopIcons\NewStartPanel /v "{F02C1A0D-BE21-4350-88B0-7367FC96EF3C}" /t REG_DWORD /d "0" /f
echo Desktop Icon Control Panel
reg add HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\HideDesktopIcons\NewStartPanel /v "{5399E694-6CE5-4D6C-8FCE-1D8870FDCBA0}" /t REG_DWORD /d "0" /f


echo .NET Framework 3.5
start /wait dism.exe /online /enable-feature /featurename:NetFX3 /All /Source:%1:\sources\sxs /LimitAccess

echo Chrome
start /wait msiexec /i %1:\00_App\GoogleChromeStandaloneEnterprise64.msi /norestart
PauseKey 10 0

start /wait pnputil /add-driver "%1:\00_Drv\99_Other\*.inf" /subdirs /install

echo HKLM RunOnce
reg add HKLM\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\RunOnce /v 00_Setup /t REG_SZ /d "%HOMEDRIVE%\Users\Public\Documents\00_Setup\00_Setup_1.bat %DVD_DRIVE%" /f

● Windows 10の電源ボタン、スリープボタン、蓋を閉じるの動作を設定変更
rem //========
rem Power Button
powercfg -setacvalueindex 8c5e7fda-e8bf-4a96-9a85-a6e23a8c635c 4f971e89-eebd-4455-a8de-9e59040e7347 7648efa3-dd9c-4e3e-b566-50f929386280 3
powercfg -setdcvalueindex 8c5e7fda-e8bf-4a96-9a85-a6e23a8c635c 4f971e89-eebd-4455-a8de-9e59040e7347 7648efa3-dd9c-4e3e-b566-50f929386280 3

rem Sleep Button
powercfg -setacvalueindex 8c5e7fda-e8bf-4a96-9a85-a6e23a8c635c 4f971e89-eebd-4455-a8de-9e59040e7347 96996bc0-ad50-47ec-923b-6f41874dd9eb 0
powercfg -setdcvalueindex 8c5e7fda-e8bf-4a96-9a85-a6e23a8c635c 4f971e89-eebd-4455-a8de-9e59040e7347 96996bc0-ad50-47ec-923b-6f41874dd9eb 0

rem Close
powercfg -setacvalueindex 8c5e7fda-e8bf-4a96-9a85-a6e23a8c635c 4f971e89-eebd-4455-a8de-9e59040e7347 5ca83367-6e45-459f-a27b-476b1d01c936 0
powercfg -setdcvalueindex 8c5e7fda-e8bf-4a96-9a85-a6e23a8c635c 4f971e89-eebd-4455-a8de-9e59040e7347 5ca83367-6e45-459f-a27b-476b1d01c936 0

● Windows 10のレジストリ設定変更による軽量化、最適化 HKLM編

rem //========
rem Disable Remote Assistance
rem https://technet.microsoft.com/en-us/library/ff715437.aspx
reg add "HKLM\System\CurrentControlSet\Control\Remote Assistance" /v fAllowToGetHelp /t REG_DWORD /d 1 /f

rem //========
rem Disable Remote Assistance
rem http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc778860(WS.10).aspx
rem reg add "HKLM\System\CurrentControlSet\Control\Terminal Server" /v fDenyTSConnections /t REG_DWORD /d 0 /f

rem UserAuthentication
rem http://technet.microsoft.com/en-us/library/ff716065(WS.10).aspx


rem //========
rem Turn off Automatic App Update Windows 10 include Store Apps
rem Disable Automatic Download windows store application ex. Candy Crush Soda Saga and other shit app.
rem reg add HKLM\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\WindowsStore\WindowsUpdate /v AutoDownload /t REG_DWORD /d 2 /f
reg add HKLM\SOFTWARE\Policies\Microsoft\WindowsStore /v AutoDownload /t REG_DWORD /d 2 /f

rem //========
rem Turn off Automatic App Update Windows 10 include Store Apps
reg add HKLM\SOFTWARE\Policies\Microsoft\WindowsInkWorkspace /v AllowWindowsInkWorkspace /t REG_DWORD /d 0 /f


rem https://support.microsoft.com/en-us/help/3135657/can-t-disable-windows-store-in-windows-10-pro-through-group-policy
reg add HKLM\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\WindowsStore /v RemoveWindowsStore /t REG_DWORD /d 0 /f
reg add HKLM\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\WindowsStore /v DisableStoreApps /t REG_DWORD /d 1 /f

rem //========
rem 拡張子を表示
rem [HKLM\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Advanced]
rem "HideFileExt"=dword:00000000
rem Display File extension
reg add HKLM\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Advanced /v HideFileExt /t REG_DWORD /d 0 /f


rem //========
rem Disable Consumer Experience
reg add HKLM\Software\Policies\Microsoft\Windows\CloudContent /v DisableWindowsConsumerFeatures /t REG_DWORD /d 1 /f

rem //========
rem Disable Cortana using Registry
reg add "HKLM\Software\Policies\Microsoft\Windows\Windows Search" /v AllowCortana /t REG_DWORD /d 0 /f

rem //========
rem Disable Cloud Content
reg add "HKLM\Software\Policies\Microsoft\Windows\CloudContent" /v DisableWindowsConsumerFeatures /t REG_DWORD /d 1 /f

rem //========
rem Delete User folder
rem Delete User folder - DeskTop
reg delete "HKLM\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\MyComputer\NameSpace\{B4BFCC3A-DB2C-424C-B029-7FE99A87C641}" /f
rem Delete User folder - Download
reg delete "HKLM\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\MyComputer\NameSpace\{088e3905-0323-4b02-9826-5d99428e115f}" /f
rem Delete User folder - Picture
reg delete "HKLM\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\MyComputer\NameSpace\{24ad3ad4-a569-4530-98e1-ab02f9417aa8}" /f
rem Delete User folder - Music
reg delete "HKLM\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\MyComputer\NameSpace\{3dfdf296-dbec-4fb4-81d1-6a3438bcf4de}" /f
rem Delete User folder - Docment
reg delete "HKLM\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\MyComputer\NameSpace\{d3162b92-9365-467a-956b-92703aca08af}" /f
rem Delete User folder - Video
reg delete "HKLM\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\MyComputer\NameSpace\{f86fa3ab-70d2-4fc7-9c99-fcbf05467f3a}" /f

rem //========
rem Old Volume Control
reg add "HKLM\Software\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\MTCUVC" /v EnableMtcUvc /t REG_DWORD /d 0 /f

rem //========
rem Old Paint
reg add "HKLM\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Applets\Paint\Settings" /v DisableModernPaintBootstrap /t REG_DWORD /d 0 /f


rem //========
rem Disable Cortana using Registry
reg add "HKLM\Software\Policies\Microsoft\Windows\Windows Search" /v AllowCortana /t REG_DWORD /d 0 /f

rem //======== Device Cast
reg add "HKLM\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Shell Extensions\Blocked" /v {7AD84985-87B4-4a16-BE58-8B72A5B390F7} /t REG_SZ /f

rem //========
rem Hide Windows Insider
reg add "HKLM\Software\Microsoft\WindowsSelfHost\UI\Visibility" /v HideInsiderPage /t REG_DWORD /d 1 /f


rem https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/deployment/update/waas-configure-wufb
rem schtasks /Change /TN "Microsoft\Windows\Device Setup\Metadata Refresh" /Disable
rem reg add "HKLM\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Device Metadata" /v "PreventDeviceMetadataFromNetwork" /t REG_DWORD /d "1" /f
rem reg add "HKLM\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\DriverSearching" /v "SearchOrderConfig" /t REG_DWORD /d "0" /f
rem reg add "HKLM\Software\Policies\Microsoft\Windows\WindowsUpdate" /v "ExcludeWUDriversInQualityUpdate" /t REG_DWORD /d "1" /f

rem //========
rem Hide IsoFile burn Context Menu ProgrammaticAccessOnly
reg add "HKCR\Windows.IsoFile\shell\burn" /v ProgrammaticAccessOnly /t REG_SZ /f

rem //========
rem DisableWindowsConsumerFeatures
rem Consumer Experienceの無効化
rem https://blogs.msdn.microsoft.com/mdtjp/2016/07/04/windows-10-os-%E5%B1%95%E9%96%8B%E3%81%AE%E6%B3%A8%E6%84%8F%E7%82%B9/
reg add HKLM\Software\Policies\Microsoft\Windows\CloudContent /v DisableWindowsConsumerFeatures /t REG_DWORD /d 1 /f


rem //========
rem Disable Spot Light Lock Screen Image
reg add "HKLM\Software\Policies\Microsoft\Windows\Personalization" /v "LockScreenImage" /t REG_SZ /d "" /f
rem Disable Spot Light Hint
reg add "HKLM\Software\Policies\Microsoft\Windows\Personalization" /v "LockScreenOverlaysDisabled" /t REG_DWORD /d "1" /f


rem //========
rem Disable Automatic Restarts When Windows Crashes
reg add HKLM\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\CrashControl /v AutoReboot /t REG_DWORD /d 0 /f


rem //========
rem LargeSystemCache ?
rem DisablePagingExecutive ?
rem Disable Paging Execute Kernel
rem https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc959492.aspx
rem reg add "HKLM\Software\CurrentControlSet\Control\Session Manager\Memory Management\" /T REG_DWORD /V "DisablePagingExecutive" /D 1 /F

rem //========
rem Disable Superfetch Prefetch
reg add "HKLM\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\SessionManager\Memory Management\PrefetchParameters" /v EnablePrefetcher /t REG_DWORD /d 0 /f
reg add "HKLM\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\SessionManager\Memory Management\PrefetchParameters" /v EnableSuperfetch /t REG_DWORD /d 0 /f


rem //========
rem Hide Lock option
reg add "HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FlyoutMenuSettings" /v "ShowLockOption" /t REG_DWORD /d "0" /f

rem Hide Hibernate option
reg add "HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FlyoutMenuSettings" /v "ShowHibernateOption" /t REG_DWORD /d "0" /f

rem Hide Sleep option
reg add "HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FlyoutMenuSettings" /v "ShowSleepOption" /t REG_DWORD /d "0" /f


● Windows 10で IPv6を無効にする正しい方法

 IPv6を不適切に無効にし、DisabledComponentsレジストリ設定を 0xfffffffの値に設定すると、システムのスタートアップが 5秒間遅延します。 正しい値は 0xffです。

 How to disable IPv6 or its components in Windows
Windows で IPv6 またはそのコンポーネントを無効にする方法

 MSの公式ツールを使うと簡単に正しい値の 0xFF(=255)に設定できます。

 IPv6 またはそのコンポーネントを自動的に無効化または再有効化する
 ・IPv6 を無効にする
 ・プレフィックス ポリシーで IPv6 よりも IPv4 を優先する
 ・すべての非トンネル インターフェイスで IPv6 を無効にする
 ・すべてのトンネル インターフェイスで IPv6 を無効にする

 ・IPv6 の再有効化

 HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Tcpip6\Parameters
 DisabledComponents
 DWORD 0xFF
reg add hklm\system\currentcontrolset\services\tcpip6\parameters /v DisabledComponents /t REG_DWORD /d 0xFF


● Windows Updateを無効化

 Windows Updateサービスを無効化する。
 管理者権限のコマンドラインで下記を実行します。
rem Windows Updateサービスを無効化する。
net stop wuauserv
sc config wuauserv start= disabled

※ disabledの前に半角の空白が必要です。


 Windows Updateサービスを有効化する。
 管理者権限のコマンドラインで下記を実行します。
rem Windows Updateサービスを有効化する。
sc config wuauserv start= delayed-auto

start=に指定する値設定の意味
auto自動
demand手動
disabled無効
delayed-auto自動(遅延実行)

Command-Line Reference - Sc config

NoAutoUpdate - 1 = 自動更新を無効
AUOptions - 1 = 更新プログラムを確認しない(推奨されません)
 2 = 更新プログラムを確認するが、ダウンロードとインストールを行うかどうかは選択する

IncludeRecommendedUpdates = 1 = 推奨される更新プログラムについても重要な更新プログラムと同様に通知する

ElevateNonAdmins - 1 = すべてのユーザーにこのコンピューターへの更新プログラムのインストールを許可する

Windows10でのWindows Update関連のレジストリについて 自動更新(Windows Update)の最終更新日時

Windows 10のあの疑問を調査──Homeエディションの「自動更新」はストップできる?
 残された手段はWindows Updateサービスの無効化だけ

reg add “HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Policies\Microsoft\Windows\WindowsUpdate\AU” /v “NoAutoUpdate” /d “1” /t REG_DWORD /f

● Windows Updateサービスを無効化すると Windows Defenderのパターンファイルが更新されなくなる

 Windows Defenderを使用している場合はパターンファイルが更新されなくなるので、手動で更新する必要が有ります。

 Windows Defenderのパターンファイルを最新に更新します。
 管理者権限のコマンドラインで下記を実行します。
rem Windows Defenderのパターンファイルを最新に更新します。
"C:\Program Files\Windows Defender\MpCmdRun.exe" -SignatureUpdate

 MpCmdRun.exe
Use the mpcmdrun.exe command-line tool to configure and manage Windows Defender Antivirus

 Microsoft Malware Protection Center (MMPC)
マルウェアとウイルスの削除に関するマイクロソフトのリソースとガイド

 更新の実行を忘れてしまう場合はタスクスケジューラ等に登録するのも良いでしょう。
 毎週 水曜日の 12時に MpCmdRunを実行してパターンファイルが更新する例。
schtasks /Create /TN "MpCmdRun_Weekly" /TR "\"%ProgramFiles%\Windows Defender\MpCmdRun.exe\" -SignatureUpdate" /SC WEEKLY /MO 1 /D WED /ST 12:00

 または、レジストリの HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Runに登録してパソコン起動時に毎回取得するとか。
Run and RunOnce Registry Keys

 コマンドラインでレジストリを設定する方法
reg add "HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run" /v "MpCmdRun" /t REG_SZ /d "\"C:\Program Files\Windows Defender\MpCmdRun.exe\" -SignatureUpdate" /f

 .regファイルでレジストリを設定する方法
Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run]
"MpCmdRun"="\"C:\\Program Files\\Windows Defender\\MpCmdRun.exe\" -SignatureUpdate"


● Slmgr.vbsコマンドをサイレントに実行する方法

 Slmgr.vbsコマンドで実行後のダイアログ表示(キー入力待ち)を無くす方法

 Slmgr.vbsコマンドとは、Windowsのプロダクトキーを管理する補助アプリ。
ボリューム ライセンス認証のための Slmgr.vbs のオプション

 cscriptを付けてコマンドライン実行とします。

rem Windows 10 Professional
cscript "%windir%\system32\slmgr.vbs" /ipk VK7JG-NPHTM-C97JM-9MPGT-3V66T


● デバイスドライバをコマンドラインで適用する方法

 Pnputilツールを使えばデバイスドライバをコマンドラインから適用できます。
 つまり、バッチファイルでデバイスドライバの適用が可能となり、自動セットアップに大いに役立ちます。

Pnputil ツール - TechNet - Microsoft
ドライバー ストアにデバイス ドライバーをステージする

 記述例: X:Driver\Hogehogeの中に存在するデバイスドライバを全てインストールする。
  /subdirsオプションを指定しているのでサブディレクトリ内も自動で検索します。
  *.infと指定しているので全部の .infファイルがインストール対象となります。
pnputil /add-driver "X:Driver\Hogehoge\*.inf" /subdirs /install

 コマンドの指定方法が、
pnputil -a
 から
pnputil /add-driver
 に変更になりました。


● Systeminfoコマンドでパソコンの種類を判別してセットアップ内容を変える方法

 Windowsの標準コマンドの Systeminfoコマンドを使用すると CPUの種類やパソコン(メーカー)の種類を取得できるので、それを元に機種を判別すればセットアップ内容を変える事ができます。

 Systeminfoの出力内容を findstrで検査します。
 判別用の比較文字列が存在する場合は %ERRORLEVEL%は 0、存在しない場合は 1になります。
 その性質を利用してバッチファイルを記述します。

 バッチファイルでの記述例を下記に示します。
rem 実行しているパソコンの機種が VOYO V1かを判定して分岐する方法
Systeminfo | findstr /C:"YJKC Corporation"
if %ERRORLEVEL%==1 goto not_VOYO_V1

echo VOYO V1です。 is VOYO V1

~~ ここで VOYO V1独自の設定内容を行なう。 ~~

echo コンピューター名をコマンドラインで設定する方法
wmic computersystem where name="%computername%" call rename name="VOYO V1"

echo デバイスドライバをコマンドラインで設定する方法 Pnputilコマンド
start /wait pnputil /add-driver "X:Driver\VOYO_V1\*.inf" /subdirs /install

goto SKIP

:not_VOYO_V1
echo VOYO V1では有りません。 not VOYO V1

:SKIP

rem 実行しているパソコンの機種が Morefine M1sかを判定して分岐する方法
Systeminfo | findstr /C:"win element"
if %ERRORLEVEL%==1 goto not_Morefine_M1s

echo Morefine M1sです。 is Morefine M1s

~~ ここで Morefine M1s独自の設定内容を行なう。 ~~

echo コンピューター名をコマンドラインで設定する方法
wmic computersystem where name="%computername%" call rename name="Morefine M1s"

echo デバイスドライバをコマンドラインで設定する方法 Pnputilコマンド
start /wait pnputil /add-driver "X:Driver\Morefine_M1s\*.inf" /subdirs /install

goto SKIP

:not_Morefine_M1s
echo Morefine M1sでは有りません。 not Morefine M1s

:SKIP


●パスワードが無いアカウントでのリモートデスクトップを許可する方法

 リモート操作される側(ログインされる側)のパソコンに下記のレジストリを設定します。
 パスワードが無いユーザーアカウントでもリモートデスクトップへログインできる様になります。
reg add "HKLM\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Lsa" /v "LimitBlankPasswordUse" /t REG_DWORD /d 0x00000000 /f


● Windows 10 デバイスドライバのバックアップ

DISM ドライバー サービス コマンド ライン オプション
 ドライバー サービス コマンドは、オフライン イメージに対して使用して INF ファイルに基づいてドライバーを追加および削除したり、実行中のオペレーティング システム (オンライン) に対して使用してドライバーを列挙したりすることができます。

# Backup Device Driver Windows 10
mkdir C:\MyDrivers
dism /online /export-driver /destination:C:\MyDrivers

# Restore Device Driver Windows 10
dism /online /Add-Driver /Driver:C:\MyDrivers /Recurse

 アプリを使う方法。
DriverStore Explorer [RAPR]
lostindark/DriverStoreExplorer - DriverStore Explorer [RAPR]


● Windows 10を自動インストールした後に継続して任意のバッチファイルを実行する方法

 Windowsを自動インストール後に任意のバッチファイルを実行する事で完全全自動の環境構築が可能となります。

Sysprep 中に任意のコマンドを実行する方法について - Blogs TechNet
 1. SetupComplete.cmd を利用する方法
  Windows 10のインストール USBデバイスの場合
USB:\sources\$OEM$\$$\Setup\Scripts
 に
SetupComplete.cmd
 ファイルを配置する。

 インストール時には
%WinDir%\Setup\Scripts
C:\Windows\Setup\Scripts
 のディレクトリに配置され自動的に実行される。

 2. 応答ファイルの を利用する方法
 3. 応答ファイルの を利用する方法

\sources\$OEM$\$$\Setup\Scripts%WinDir%\Setup\Scripts
C:\Windows\Setup\Scripts
\sources\$OEM$\$1C:
\sources\$OEM$\$2D:
\sources\$OEM$\$3E:
\sources\$OEM$\$DocsC:\Users


● Windows 10を軽量化のチューニング

● Windows Updateサービスを明示的に停止する
sc config wuauserv start=disabled

 Windows Updateサービスを復活させる
sc config wuauserv start=demand

● Windows 10 Windows Defenderを完全に無効化する

reg add "HKLM\SOFTWARE\Policies\Microsoft\Windows Defender" /v "DisableAntiSpyware" /t REG_DWORD /d "1" /f

● Network Throtting機能を停止する

reg add "HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Multimedia\SystemProfile" /v NetworkThrottlingIndex /t REG_DWORD /d 0xffffffff /f

●その他の余分な機能を OFFにする

質問 Windows 7の共有フォルダへアクセスすると動きが重い

 ・RDC(Remote Differential Compression):OFF
Remote Differential Compression (RDC) の概要
ocsetup MSRDC-Infrastructure /uninstall

リモート ネットワーク コンピューター上の共有フォルダーにあるファイルを開くとネットワークのパフォーマンスが低下します。

Windows でクリーン ブートを実行する方法

 ・初期設定値を確認
netsh int tcp show global

 ・TCP 受信ウィンドウ自動チューニング レベル
netsh interface tcp set global autotuninglevel=disabled

 ・TCP Chimney Offload の無効化(2020年追記 Windows 10では Chimney定義はエラー)
netsh int tcp set global chimney=disabled

 ・Receive-Side Scaling(RSS)の無効化
netsh int tcp set global rss=disabled

 ・Network Direct Memory Access(NetDMA)の無効化
netsh int tcp set global netdma=disabled


● Windows 10のファイル共有で Windows XP対応用に SMB 1.0をコマンドラインで有効にする

 Windows 10 Fall Creators Update バージョン 1709からファイル共有の SMBバージョン 1.0 SMBv1 プロトコルがデフォルトでオフになりました。

 SMBv1プロトコルを使用している NASに接続できなくなります。

Windows 10 Fall Creators Update と Windows Server バージョン 1709 の既定では SMBv1 はインストールされません

 SMBv1 プロトコルはセキュリティ的に脆弱性の問題が有りランサムウェア等のウイルスの攻撃対象になる危険性が有りますが、Windows XPパソコンが混在している環境だと「ファイル共有」ができなくなると言う不便な事になります。
 WanaCry等のランサムウェアに関しては別のセキュリティ対策で担保しているので SMBv1プロトコルをオンに復活させます。

 SMB v1の脆弱性を塞ぐパッチ MS17-010KB4013389
Microsoft Windows SMB サーバー用のセキュリティ更新プログラム (4013389)
MS17-010 がインストールされたことを確認する方法

Windows と Windows Server で SMBv1、SMBv2、SMBv3 を検出する方法と有効または無効にする方法

 GUIのマウス操作で設定を行なうのが面倒なのでコマンドラインで全自動設定のインストールを行います。

 DISMコマンドを使用します。

 SMBの状態を確認
C:\Windows\system32> DISM /online /get-features /format:table | find "SMB"
SMB1Protocol                                          | 無効
SMB1Protocol-Client                                   | 無効
SMB1Protocol-Server                                   | 無効


DISM /online /enable-feature /featurename:[feature name]
 DISM /online /enable-feature /featurename:SMB1Protocolで SMBv1プロトコルをオンにする
C:\Windows\system32> DISM /online /enable-feature /featurename:SMB1Protocol

展開イメージのサービスと管理ツール
バージョン: 10.0.17134.1

イメージのバージョン: 10.0.17134.1

機能を有効にしています
[==========================100.0%==========================]
操作は正常に完了しました。
Windows を再起動してこの操作を完了してください。
今すぐコンピューターを再起動しますか? (Y/N) N

 /NoRestartを付けると「再起動」をしない。
DISM /Online /Enable-Feature /FeatureName:SMB1Protocol /NoRestart
C:\Windows\system32> DISM /Online /Enable-Feature /FeatureName:SMB1Protocol /NoRestart

展開イメージのサービスと管理ツール
バージョン: 10.0.17134.1

イメージのバージョン: 10.0.17134.1

機能を有効にしています
[==========================100.0%==========================]
操作は正常に完了しました。

C:\Windows\system32> DISM /online /get-features /format:table

展開イメージのサービスと管理ツール
バージョン: 10.0.17134.1

イメージのバージョン: 10.0.17134.1

パッケージの機能の一覧 : Microsoft-Windows-Foundation-Package~31bf3856ad364e35~amd64~~10.0.17134.1

----------------------------------------------------- | --
機能名                                                   | 状態
----------------------------------------------------- | --
LegacyComponents                                      | 無効
DirectPlay                                            | 無効
SimpleTCP                                             | 無効
SNMP                                                  | 無効
WMISnmpProvider                                       | 無効
MicrosoftWindowsPowerShellV2Root                      | 有効
MicrosoftWindowsPowerShellV2                          | 有効
Windows-Identity-Foundation                           | 無効
Microsoft-Windows-Subsystem-Linux                     | 無効
HypervisorPlatform                                    | 無効
Client-ProjFS                                         | 無効
WorkFolders-Client                                    | 有効
MediaPlayback                                         | 有効
WindowsMediaPlayer                                    | 有効
NetFx3                                                | 有効
IIS-WebServerRole                                     | 無効
IIS-WebServer                                         | 無効
IIS-CommonHttpFeatures                                | 無効
IIS-HttpErrors                                        | 無効
IIS-HttpRedirect                                      | 無効
IIS-ApplicationDevelopment                            | 無効
IIS-NetFxExtensibility                                | 無効
IIS-NetFxExtensibility45                              | 無効
IIS-HealthAndDiagnostics                              | 無効
IIS-HttpLogging                                       | 無効
IIS-LoggingLibraries                                  | 無効
IIS-RequestMonitor                                    | 無効
IIS-HttpTracing                                       | 無効
IIS-Security                                          | 無効
IIS-URLAuthorization                                  | 無効
IIS-RequestFiltering                                  | 無効
IIS-IPSecurity                                        | 無効
IIS-Performance                                       | 無効
IIS-HttpCompressionDynamic                            | 無効
IIS-WebServerManagementTools                          | 無効
IIS-ManagementScriptingTools                          | 無効
IIS-IIS6ManagementCompatibility                       | 無効
IIS-Metabase                                          | 無効
WAS-WindowsActivationService                          | 無効
WAS-ProcessModel                                      | 無効
WAS-NetFxEnvironment                                  | 無効
WAS-ConfigurationAPI                                  | 無効
IIS-HostableWebCore                                   | 無効
WCF-HTTP-Activation                                   | 無効
WCF-NonHTTP-Activation                                | 無効
WCF-Services45                                        | 有効
WCF-HTTP-Activation45                                 | 無効
WCF-TCP-Activation45                                  | 無効
WCF-Pipe-Activation45                                 | 無効
WCF-MSMQ-Activation45                                 | 無効
WCF-TCP-PortSharing45                                 | 有効
IIS-StaticContent                                     | 無効
IIS-DefaultDocument                                   | 無効
IIS-DirectoryBrowsing                                 | 無効
IIS-WebDAV                                            | 無効
IIS-WebSockets                                        | 無効
IIS-ApplicationInit                                   | 無効
IIS-ASPNET                                            | 無効
IIS-ASPNET45                                          | 無効
IIS-ASP                                               | 無効
IIS-CGI                                               | 無効
IIS-ISAPIExtensions                                   | 無効
IIS-ISAPIFilter                                       | 無効
IIS-ServerSideIncludes                                | 無効
IIS-CustomLogging                                     | 無効
IIS-BasicAuthentication                               | 無効
IIS-HttpCompressionStatic                             | 無効
IIS-ManagementConsole                                 | 無効
IIS-ManagementService                                 | 無効
IIS-WMICompatibility                                  | 無効
IIS-LegacyScripts                                     | 無効
IIS-LegacySnapIn                                      | 無効
IIS-FTPServer                                         | 無効
IIS-FTPSvc                                            | 無効
IIS-FTPExtensibility                                  | 無効
MSMQ-Container                                        | 無効
MSMQ-Server                                           | 無効
 ~~~ 略 ~~~
MultiPoint-Connector                                  | 無効
MultiPoint-Connector-Services                         | 無効
MultiPoint-Tools                                      | 無効
AppServerClient                                       | 無効
Internet-Explorer-Optional-amd64                      | 有効

操作は正常に完了しました。

DISM /online /get-featureinfo /featurename:[feature name]
C:\Windows\system32> DISM /online /get-featureinfo /featurename:SMB1Protocol

展開イメージのサービスと管理ツール
バージョン: 10.0.17134.1

イメージのバージョン: 10.0.17134.1

機能情報:

機能名 : SMB1Protocol
表示名 : SMB 1.0/CIFS ファイル共有のサポート
説明 : SMB 1.0/CIFS ファイル共有プロトコルと、コンピューター ブラウザー プロトコルのサポート。
再起動が必要 : Possible
状態 : 無効

カスタム プロパティ:

ServerComponent\Description : SMB 1.0/CIFS ファイル共有プロトコルと、コンピュー ター ブラウザー プロトコルのサポート。
ServerComponent\DisplayName : SMB 1.0/CIFS ファイル共有のサポート
ServerComponent\Id : 487
ServerComponent\Type : Feature
ServerComponent\UniqueName : FS-SMB1
ServerComponent\Deploys\Update\Name : SMB1Protocol

操作は正常に完了しました。

C:\Windows\system32> DISM /?

展開イメージのサービスと管理ツール
バージョン: 10.0.17134.1

DISM.exe [dism_options] {Imaging_command} [<イメージング引数>]
DISM.exe {/Image:<オフライン イメージのパス> | /Online} [dism_options]
         {servicing_command} [<サービス引数>]

説明:

  DISM は、Windows イメージの機能とパッケージを列挙、インストール、
  アンインストール、構成、および更新します。使用できるコマンドは、サービス
  するイメージによって、またイメージがオフラインか実行中かによって異なります。


汎用イメージング コマンド:

  /Split-Image            - 既存の .wim ファイルを複数の読み取り専用の
                            分割 WIM (SWM) ファイルに分割します。
  /Apply-Image            - イメージを適用します。
  /Get-MountedImageInfo   - マウントされた WIM および VHD イメージに関する
                            情報を表示します。
  /Get-ImageInfo          - WIM、VHD、または FFU ファイル内のイメージに関する情 報を
                            表示します。
  /Commit-Image           - マウントされた WIM または VHD イメージへの変更を
                            保存します。
  /Unmount-Image          - マウントされた WIM または VHD イメージのマウントを
                            解除します。
  /Mount-Image            - WIM または VHD ファイルからイメージをマウント
                            します。
  /Remount-Image          - 孤立したイメージ マウント ディレクトリを回復します。
  /Cleanup-Mountpoints    - マウント済みの破損したイメージに関連付けられ
                            ているリソースを削除します。

WIM コマンド:

  /Apply-CustomDataImage  - カスタム データ イメージに含まれているファイルを退避します。
  /Capture-CustomImage    - カスタマイズを WIMBoot システム上のデルタ WIM
                            ファイルにキャプチャします。キャプチャされる
                            ディレクトリには、すべてのサブフォルダーとデータが
                            含まれます。
  /Get-WIMBootEntry       - 指定したディスク ボリュームの
                            WIMBoot 構成エントリを表示します。
  /Update-WIMBootEntry    - 指定したディスク ボリュームの
                            WIMBoot 構成エントリを更新します。
  /List-Image             - 指定したイメージ内のファイルとフォルダーの一覧を
                            表示します。
  /Delete-Image           - 指定したボリューム イメージを、複数のボリューム
                            イメージがある WIM ファイルから削除します。
  /Export-Image           - 指定したイメージのコピーを別のファイルにエクスポートします。
  /Append-Image           - 別のイメージを WIM ファイルに追加します。
  /Capture-Image          - ドライブのイメージを新しい WIM ファイルに
                            キャプチャします。
                            キャプチャされるディレクトリには、すべての
                            サブフォルダーとデータが含まれます。
  /Get-MountedWimInfo     - マウントされた WIM イメージに関する情報を表示します
  /Get-WimInfo            - WIM ファイル内のイメージに関する情報を表示します。
  /Commit-Wim             - マウントされた WIM イメージへの変更を保存します。
  /Unmount-Wim            - マウントされた WIM イメージのマウントを解除します。
  /Mount-Wim              - WIM ファイルからイメージをマウントします。
  /Remount-Wim            - 孤立した WIM マウント ディレクトリを回復します。
  /Cleanup-Wim            - マウント済みの破損した WIM イメージに関連付けられ
                            ているリソースを削除します。

FFU COMMANDS:

  /Capture-Ffu            - Captures a physical disk image into a new FFU file.
  /Apply-Ffu              - Applies an .ffu image.
  /Split-Ffu              - Splits an existing .ffu file into multiple read-only
                            split FFU files.

イメージの指定:

  /Online                 - 実行中のオペレーティング システムをターゲットに
                            します。
  /Image                  - オフライン Windows イメージのルート ディレクトリ
                            へのパスを指定します。

DISM オプション:

  /English                - コマンド ライン出力を英語で表示します。
  /Format                 - レポートの出力形式を指定します。
  /WinDir                 - Windows ディレクトリへのパスを指定します。
  /SysDriveDir            - BootMgr という名前のシステム ローダー ファイルへの
                            パスを指定します。
  /LogPath                - ログ ファイルのパスを指定します。
  /LogLevel               - ログに表示する出力レベルを指定します (1-4)。
  /NoRestart              - 自動再起動と再起動の確認要求を抑制します。
  /Quiet                  - エラー メッセージを除き、すべての出力を抑制します。
  /ScratchDir             - スクラッチ ディレクトリへのパスを指定します。

これらの DISM オプションおよびその引数の詳細については、オプションの
直後に /? を指定してください。

  例:
    DISM.exe /Mount-Wim /?
    DISM.exe /ScratchDir /?
    DISM.exe /Image:C:\test\offline /?
    DISM.exe /Online /?

C:\Windows\system32> DISM /online /enable-feature /?

展開イメージのサービスと管理ツール
バージョン: 10.0.17134.1

イメージのバージョン: 10.0.17134.1

/Enable-Feature /FeatureName:<イメージ内の名前>
  [/PackageName:<イメージ内の名前>]
  [/Source:<ソース>] [/LimitAccess] [/All]

  FeatureName コマンド引数で指定された機能を有効にします。
  Windows Foundation パッケージの場合は /PackageName を指定する必要は
  ありません。
  それ以外の場合、/PackageName を使用して機能の親パッケージを指定します。

  機能が同じ親パッケージ内のコンポーネントの場合、複数の引数 /FeatureName を
  使用できます。

  以前イメージから削除した機能を復元して有効にできます。引数 /Source を使用し、
  機能を復元するために必要なファイルの場所を指定します。複数の引数 /Source
  を使用できます。
  DISM が WU/WSUS にアクセスできないようにするには、/LimitAccess を使用し
  ます。
  指定する機能のすべての親機能を有効にするには、/All を使用します。

    例:
      DISM.exe /Online /Enable-Feature /FeatureName:Hearts /All

      DISM.exe /Image:c:\offline /Enable-Feature /FeatureName:Calc
        /PackageName:Microsoft.Windows.Calc.Demo~6595b6144ccf1df~x86~en~1.0.0.0

      DISM.exe /Image:c:\offline /Enable-Feature /FeatureName:Feature
        /Source:c:\test\mount

C:\Windows\system32> DISM /online /?

展開イメージのサービスと管理ツール
バージョン: 10.0.17134.1

イメージのバージョン: 10.0.17134.1

イメージをサービスするために使用できるコマンド:

OS UNINSTALL SERVICING COMMANDS:

  /Set-OSUninstallWindow  - Sets the OS Uninstall Window.
  /Get-OSUninstallWindow  - Gets the OS Uninstall Window.
  /Remove-OSUninstall     - Remove the OS Uninstall.
  /Initiate-OSUninstall   - Initiates the OS Uninstall

Windows エディション サービス コマンド:

  /Optimize-Image         - 指定した構成をオフライン イメージに対して実行し
                            ます。
  /Set-ProductKey         - オフライン イメージのプロダクト キーを設定します。
  /Get-TargetEditions     - イメージのアップグレード先として指定可能な Windows
                            エディションの一覧を表示します。
  /Get-CurrentEdition     - 現在のイメージのエディションを表示します。
  /Set-Edition            - イメージを上位のエディションにアップグレードします。

既定の関連付けコマンド:

  /Remove-DefaultAppAssociations - 既定のアプリケーションの関連付けを
                            Windows イメージから削除します。
  /Import-DefaultAppAssociations - 一連の既定のアプリケーションの関連付けを
                            Windows イメージにインポートします。
  /Get-DefaultAppAssociations - Windows イメージから既定のアプリケーション
                            の関連付けの一覧を表示します。
  /Export-DefaultAppAssociations - 既定のアプリケーションの関連付けを、実行中の
                            オペレーティング システムからエクスポートします。

PROVISIONING PACKAGE SERVICING COMMANDS:

  /Get-ProvisioningPackageInfo - Gets the information of provisioning package.
  /Add-ProvisioningPackage - Adds provisioning package.

APPX サービス コマンド:

  /Optimize-ProvisionedAppxPackages - appx パッケージ全体で同一ファイルをハード リンクすることによって、
                            プロビジョニングされた appx のフットプリントを最適化します。
  /Set-ProvisionedAppxDataFile - 指定したアプリ パッケージ (.appx または
                            .appxbundle) にカスタム データを配置します。指定
                            したアプリケーション パッケージは既にイメージ内に
                            ある必要があります。
  /Remove-ProvisionedAppxPackage - イメージからアプリ パッケージ (.appx または
                            .appxbundle) を削除します。新しいユーザー
                            アカウントが作成されても、アプリ パッケージは
                            インストールされません。
  /Add-ProvisionedAppxPackage - イメージにアプリ パッケージ (.appx または
                            .appxbundle) を追加し、新しいユーザーごとに
                            インストールするように設定します。
  /Get-ProvisionedAppxPackages - 新しいユーザーごとにインストールするように
                            設定されている、イメージ内のアプリ パッケージ
                            (.appx または .appxbundle) についての情報を
                            表示します。

無人セットアップ サービス コマンド:

  /Apply-Unattend         - 無人セットアップ ファイルをイメージに適用します。

ドライバー サービス コマンド:

  /Remove-Driver          - オフライン イメージからドライバー パッケージを
                            削除します。
  /Add-Driver             - オフライン イメージにドライバー パッケージを
                            追加します。
  /Get-DriverInfo         - オフライン イメージまたは実行中のオペレーティング
                            システムの特定のドライバーに関する情報を
                            表示します。
  /Get-Drivers            - オフライン イメージまたは実行中のオペレーティング
                            システムのすべてのドライバーに関する情報を
                            表示します。
  /Export-Driver          - オフライン イメージまたは実行中のオペレーティング
                            システムから、すべてのサード パーティ ドライバーを
                            エクスポートします。

地域と言語サービス コマンド:

  /Set-LayeredDriver      - キーボード レイヤード ドライバーを設定します。
  /Set-UILang             - マウントされたオフライン イメージで使用する既定の
                            システム UI 言語を設定します。
  /Set-UILangFallback     - マウントされたオフライン イメージのシステム UI の、
                            既定のフォールバック言語を設定します。
  /Set-UserLocale         - マウントされたオフライン イメージのユーザー ロケー
                            ルを設定します。
  /Set-SysLocale          - Unicode 対応ではないプログラム (システム ロケール
                            とも呼ばれる) の言語およびマウントされた
                            オフライン イメージのフォント設定を設定します。
  /Set-InputLocale        - マウントされたオフライン イメージで使用する入力
                             ロケールとキーボード レイアウトを設定します。
  /Set-TimeZone           - マウントされたオフライン イメージの既定のタイム
                            ゾーンを設定します。
  /Set-AllIntl            - マウントされたオフライン イメージのすべての地域と
                            言語の設定を設定します。
  /Set-SKUIntlDefaults    - マウントされたオフライン イメージに指定された
                            エディション言語のすべての地域と言語の設定を
                            既定値に設定します。
  /Gen-LangIni            - 新しい lang.ini ファイルを生成します。
  /Set-SetupUILang        - セットアップで使用する既定の言語を定義します。
  /Get-Intl               - 地域と言語の設定に関する情報を表示します。

アプリケーション サービス コマンド:

  /Check-AppPatch         - マウントされたイメージに MSP 更新プログラムが適用
                            されるかどうかについての情報を表示します。
  /Get-AppPatchInfo       - インストール済みの MSP 更新プログラムに関する情報を
                            表示します。
  /Get-AppPatches         - インストールされているすべてのアプリケーションの
                            すべての適用済み MSP更新プログラムに関する
                            情報を表示します。
  /Get-AppInfo            - インストールされている特定の MSI アプリケーションに
                            関する情報を表示します。
  /Get-Apps               - インストールされているすべての MSI アプリケーション
                            に関する情報を表示します。

パッケージ サービス コマンド:

  /Add-Package            - パッケージをイメージに追加します。
  /Remove-Package         - パッケージをイメージから削除します。
  /Enable-Feature         - イメージ内の特定の機能を有効にします。
  /Disable-Feature        - イメージ内の特定の機能を無効にします。
  /Get-Packages           - イメージ内のすべてのパッケージに関する情報を
                            表示します。
  /Get-PackageInfo        - 特定のパッケージに関する情報を表示します。
  /Get-Features           - パッケージ内のすべての機能に関する情報を
                            表示します。
  /Get-FeatureInfo        - 特定の機能に関する情報を表示します。
  /Cleanup-Image          - イメージに対してクリーンアップおよび回復の操作を
                            実行します。
  /Export-Source (ソースのエクスポート) - 新しいリポジトリに機能の設定をエクスポートします。
  /Add-Capability         - 1 つ以上の機能をイメージに追加します。
  /Remove-Capability      - 1 つのイメージから機能を削除します。
  /Get-Capabilities       - イメージ内の機能を取得します。
  /Get-CapabilityInfo     - イメージ内の機能の情報を取得します。

これらのサービス コマンドとその引数の詳細については、コマンドの
直後に /? を指定してください。

     例:
         DISM.exe /Image:C:\test\offline /Apply-Unattend /?
         DISM.exe /Image:C:\test\offline /Get-Features /?
         DISM.exe /Online /Get-Drivers /?


● 「フィードバックと診断」「フィードバックを求められる頻度」をしない(完全にオフにする)

 Windows 10 更新プログラムの配信の最適化の構成で「複数の場所から更新する」を無効化

Windows Registry Editor Version 5.00

Windows オペレーティング システムのコンポーネントから Microsoft サービスへの接続の管理


; Windows オペレーティング システムのコンポーネントから Microsoft サービスへの接続の管理
; フィードバックと診断
; 「フィードバックを求められる頻度」をしない(完全にオフにする)
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Siuf\Rules]
"NumberOfSIUFInPeriod"=dword:00000000
"PeriodInNanoSeconds"=dword:00000000

Windows 10 更新プログラムの配信の最適化の構成


; Windows 10 更新プログラムの配信の最適化の構成
; 「複数の場所から更新する」を無効化
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Policies\Microsoft\Windows\DeliveryOptimization]
"DODownloadMode"=dword:00000000


● Windows 10で Windowsフィードバックを表示しない方法

「設定」「プライバシー」「診断&フィードバック」「フィードバックを求められる頻度」>「許可しない」

Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Siuf\Rules]
"NumberOfSIUFInPeriod"=dword:00000000


● Windows 10

"NoCDBurning"= CD-R/ DVD-Rの書き込み機能を使用しない
"NoDrivesInSendToMenu"= 「送る」にリムーバブルドライブを表示しない
"NoStrCmpLogical"= ファイル名の並び順を Windows 2000と同じにする(数値として比較しない)

Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorer]
"NoCDBurning"=dword:00000001
"NoDrivesInSendToMenu"=dword:00000001
"NoStrCmpLogical"=dword:00000001


● Windows Defenderの各種設定をコマンドラインで行なう方法 MpCmdRun.exe

Mpcmdrun コマンドラインツールを使用して、Windows Defender ウイルス対策を構成および管理します。

"%ProgramFiles%\Windows Defender\MpCmdRun.exe"

● Windows Defenderの除外設定をコマンドラインで行なう方法 Add-MpPreference

 PowerShellの Add-MpPreferenceコマンドを使用します。

プロセスによって開かれたファイルの除外の構成
 Windows Defender ウイルス対策スキャンで特定のプロセスによって開かれたファイルを除外することができます。

ファイル拡張子とフォルダーの場所に基づく除外の構成と検証
 除外リストを変更して、Windows Defender ウイルス対策スキャンから特定のファイルを除外することができます。
 ・ExclusionExtension 特定の拡張子を持つすべてのファイル
 ・ExclusionPath 特定のフォルダーの下にあるすべてのファイル
 ・ExclusionProcess 特定のプロセスによって開かれたファイル

 たとえば、次のコード スニペットを使うと、.test というファイル拡張子を持つすべてのファイルが Windows Defender AV のスキャン対象から除外されます。
PowerShell
Add-MpPreference -ExclusionExtension ".test"
 拡張子の指定は先頭にドットが必要!

rem 指定のディレクトリ(サブディレクトリも含む)を Windows Defenderの除外設定する方法
PowerShell -inputformat none -outputformat none -NonInteractive -Command Add-MpPreference -ExclusionPath "C:\Hoge\Fuga\Path"

rem Windows Defenderのディレクトリの除外設定を確認する方法
PowerShell -inputformat none -outputformat text -NonInteractive -Command Get-MpPreference

rem 指定の拡張子を Windows Defenderの除外設定する方法
PowerShell -inputformat none -outputformat none -NonInteractive -Command Add-MpPreference -ExclusionPath "C:\Hoge\Fuga\Path"

rem 指定のディレクトリ(サブディレクトリも含む)を Windows Defenderの除外設定する方法
PowerShell -Command Add-MpPreference -ExclusionPath "C:\tmp"

rem 指定のプロセスを Windows Defenderの除外設定する方法
PowerShell -Command Add-MpPreference -ExclusionProcess "java.exe"

rem 空白を含む場合の書き方
PowerShell -Command "Add-MpPreference -ExclusionProcess 'C:\H O G E\F U G A\some.exe'"

rem 指定の拡張子を Windows Defenderの除外設定する方法
PowerShell -Command Add-MpPreference -ExclusionExtension ".java"

rem 指定の拡張子を Windows Defenderの除外設定を削除する方法
PowerShell -Command Remove-MpPreference -ExclusionExtension ".java"

● Android Studioでのビルドの高速化

 Androidの開発等では 拡張子 .dex .class 等を除外設定すると Windows Defenderの無駄なスキャンが発生しないので Android Studioでのビルドが高速化するので良いです。

rem Android Studioでのビルドの高速化(AndroidStudioの生成ファイルをスキャンから除外)
rem AndroidStudioの実行ファイルのフルパスを指定する
PowerShell -Command Add-MpPreference -ExclusionProcess "{\android-studio\bin\studio64.exeのフルパス}"

PowerShell -Command Add-MpPreference -ExclusionProcess "{java.exeのフルパス}"
PowerShell -Command Add-MpPreference -ExclusionProcess "{javac.exeのフルパス}"

rem Android Studioでのビルドの高速化(ビルドの中間生成ファイルをスキャンから除外)
PowerShell -Command Add-MpPreference -ExclusionExtension ".dex"
PowerShell -Command Add-MpPreference -ExclusionExtension ".class"
PowerShell -Command Add-MpPreference -ExclusionExtension ".xml"

rem この様なワイルドカード指定が有効化は未確認
PowerShell -Command Add-MpPreference -ExclusionPath "*\build"
PowerShell -Command Add-MpPreference -ExclusionPath "*\.git"

● Visual Studioでのビルドの高速化

 上記と同様に Visual Studioの実行ファイルや中間生成ファイルの拡張子を登録する。


● Windows 10 の起動時に自動的に実行されるアプリを変更する

Windows 10 の起動時に自動的に実行されるアプリを変更する

Win + Rキーの操作をして、「ファイル名を指定して実行」に下記を入力する。
shell:startup

下記と同じ
"C:\Users\{ユーザー名}\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup"

環境変数の場合は
echo %AppData%
C:\Users\{ユーザー名}\AppData\Roaming
なので、下記の様になる
"%AppData%\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup"


● Windows 10 の consent.exeのテレメトリのスパイ通信をブロックする

「netsh firewall」 コンテクストの代わりに 「netsh advfirewall firewall」 コンテクストを使用して、Windows Server 2008、Windows Vista で Windows ファイアウォールの動作を制御する方法

rem Windows 10 の consent.exeのテレメトリのスパイ通信をブロックする
netsh advfirewall firewall add rule action=block dir=out name="consent.exe" program="%SystemRoot%\System32\consent.exe" enable=yes

 Windows 10 の Windows ファイアウォールの設定をコマンドラインで行なう方法。
rem 特定のプログラムの受信の通信を全部ブロックする方法
netsh advfirewall firewall add rule name="My Application" dir=in action=block program="C:\MyApp\MyApp.exe" enable=yes

rem 特定のプログラムの送信の通信を全部ブロックする方法
netsh advfirewall firewall add rule name="My Application" dir=out action=block program="C:\MyApp\MyApp.exe" enable=yes

許可の場合は action=allow


● Windows 10 OSが行なう通信先の情報

 ユーザー(使用者)が意図しない通信を Windows 10 OSが勝手に行なう場合が有ります。
 通信パケットの浪費や生理的に嫌な場合はそれらの通信をブロックして遮断する方法が有ります。
 なお、Windows 10 OSが動作するのに最低限必要な通信はブロックしない様にする必要が有ります。

Windows 10 Version 1809 の接続エンドポイントの管理

例:天気予報アプリの通信を遮断するには:
下記のホストの HTTP通信(ポート 80と 443)を遮断します。
tile-service.weather.microsoft.com
blob.weather.microsoft.com

診断データ(通称テレメトリ)接続ユーザー エクスペリエンスとテレメトリ
cy2.vortex.data.microsoft.com.akadns.net
v10.vortex-win.data.microsoft.com
watson.telemetry.microsoft.com
modern.watson.data.microsoft.com.akadns.net

● Windows オペレーティング システムのコンポーネントから Microsoft サービスへの接続の管理

Windows オペレーティング システムのコンポーネントから Microsoft サービスへの接続の管理

例:天気予報アプリを削除するには:
新しいユーザー アカウントに対してアプリを削除します。
管理者特権でのコマンド プロンプトで、次の Windows PowerShell コマンドを実行します:
Get-AppxProvisionedPackage -Online | Where-Object {$_.PackageName -Like "Microsoft.BingWeather"} | ForEach-Object { Remove-AppxProvisionedPackage -Online -PackageName $_.PackageName}

および
現在のユーザーのアプリを削除します。
管理者特権のコマンド プロンプトから、次の Windows PowerShell コマンドを実行します:
Get-AppxPackage Microsoft.BingWeather | Remove-AppxPackage


● Windows 10 1809の不要なサービスは停止して無効化する!

sc stop DisplayEnhancementService
sc config DisplayEnhancementService start= disabled

sc stop speicssvcctrum
sc config speicssvcctrum start= disabled

sc stop spectWwanSvcrum
sc config WwanSvc start= disabled

sc stop spectrum
sc config spectrum start= disabled

sc stop SharedRealitySvc
sc config SharedRealitySvc start= disabled

sc stop VacSvc
sc config VacSvc start= disabled

sc stop perceptionsimulation
sc config perceptionsimulation start= disabled
BcastDVRUserService
BcastDVRUserService_12345
GameDVR とブロードキャスト ユーザー サービス_12345
C:\Windows\system32\svchost.exe -k BcastDVRUserService
※ この末尾に数字系のサービスは停止しても勝手に復活する(ホストの同期_12345 とか)

DisplayEnhancementService
ディスプレイ拡張サービス
輝度制御などのディスプレイ拡張を管理するためのサービス。
C:\Windows\system32\svchost.exe -k LocalSystemNetworkRestricted -p

携帯データ接続は使用しない!
icssvc
Windows モバイル ホットスポット サービス
携帯データ接続を別のデバイスと共有する機能を提供します。
C:\Windows\system32\svchost.exe -k LocalServiceNetworkRestricted -p

WwanSvc
WWAN AutoConfig
このサービスは、モバイル ブロードバンド (GSM と CDMA) データ カードまたは埋め込みモジュール アダプターと接続を、ネットワークを自動的に構成することによって管理します。モバイル ブロードバンド デバイスを快適にお使いいただくには、このサービスを常に実行しておくことをお勧めします。
C:\Windows\system32\svchost.exe -k LocalSystemNetworkRestricted -p

Mixed Reality不要!
VacSvc
容積オーディオ コンポジター サービス
Mixed Reality オーディオ シミュレーションのための空間分析をホストします。
C:\Windows\System32\svchost.exe -k LocalServiceNetworkRestricted -p

perceptionsimulation
Windows 認識シミュレーション サービス
空間知覚シミュレーション、仮想カメラ管理、空間入力シミュレーションを有効にします。
C:\Windows\system32\PerceptionSimulation\PerceptionSimulationService.exe

spectrum
Windows 認識サービス

SharedRealitySvc
空間データ サービス
Perception simulation


● Windowsパソコンの搭載メモリや空きメモリをコマンドラインから調べる方法

 How to inquiry the installed memory and free memory of Windows PC from the command line .

C:> wmic OS get FreePhysicalMemory,FreeVirtualMemory,FreeSpaceInPagingFiles /VALUE
FreePhysicalMemory=29240116
FreeSpaceInPagingFiles=0
FreeVirtualMemory=29458260

C:> wmic OS get FreePhysicalMemory /Value
FreePhysicalMemory=29264096

C:> wmic OS get FreePhysicalMemory
FreePhysicalMemory
29240032

C:> wmic computersystem get TotalPhysicalMemory /Value
TotalPhysicalMemory=34218385408

C:> wmic computersystem get TotalPhysicalMemory
TotalPhysicalMemory
34218385408


● Windowsパソコンの WiFiの接続や切断をコマンドラインから行なう方法

rem 切断
netsh wlan disconnect

rem "WiFi-SSID"と言うアクセスポイントに接続
netsh wlan connect name="WiFi-SSID"

rem 60秒待つ
timeout /t 60 > nul

rem 5秒待つ
timeout /t 5 > nul

rem WiFiの調子が悪い時に再接続を行なうバッチファイル

rem 切断
netsh wlan disconnect

rem 5秒待つ
timeout /t 5 > nul

rem "WiFi-SSID"と言うアクセスポイントに接続
netsh wlan connect name="WiFi-SSID"


● Windowsパソコンの情報をコマンドラインで取得する方法

SystemInfo


● Windowsパソコンのシリアル番号をコマンドラインで取得する方法

 自作パソコン、ショップブランドの場合は無い場合があります。

wmic csproduct get IdentifyingNumber
IdentifyingNumber
G12345678ABC
wmic csproduct get
Caption                      Description                  ElementName  IdentifyingNumber  InstanceID  Name       SKUNumber  UUID                                  Vendor                   Version     WarrantyDuration  WarrantyStartDate
コンピューター システム製品  コンピューター システム製品               G12345678ABC                   NUC8i5BEH             11111111-2222-3333-4444-555555555555  Intel(R) Client Systems  J12345-123
wmic csproduct get Name,IdentifyingNumber
IdentifyingNumber  Name
G12345678ABC       NUC8i5BEH

自作パソコンの場合1
IdentifyingNunber
To be filled by O.E.M
自作パソコンの場合2
IdentifyingNunber
(何も表示しない)


● Windows 10のコマンドラインで Beep音を鳴らす方法

rundll32 user32.dll,MessageBeep

echo ^G
※ Ctrl+Gで「^G」を入力できる


● Windows 10の WSH(.vbs)で Beep音を鳴らす方法

 chr(007)方式は駄目だった
WScript.CreateObject("WScript.Shell").Run "rundll32 user32.dll,MessageBeep", 0, False


● Windows 10でパスワード入力無しで自動的にログインする方法

netplwizコマンドで設定可能

レジストリの方法
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Winlogon
AutoAdminLogon
DefaultUserName
DefaultPassword
DefaultDomainName


● Windows 10で「ネットワーク接続がありません」の検出機能をオフにする方法

 Windows 10で LAN接続時にブラウザが勝手に起動するのを抑制する。
 Windows 10でインターネット接続をしているのに「識別されていないネットワーク」「インターネット アクセスなし」と表示される。
 ネットワーク接続インジケーター Network Connection Status Indicatorの機能を無効にする。

Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\NlaSvc\Parameters\Internet]
"EnableActiveProbing"=dword:00000000

[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Policies\Microsoft\Windows\NetworkConnectivityStatusIndicator]
"NoActiveProbe"=dword:00000001

[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Policies\Microsoft\Windows\NetworkConnectivityStatusIndicator]
"DisablePassivePolling"=dword:00000001


● Windowsパソコンの WiFiの接続設定(SSID、パスワード等)をコマンドラインから行なう方法

 How to configure the WiFi connection settings (SSID, password, etc.) of a Windows PC from the command line .

 手順
 1) 最初は手動で WiFiの接続設定を入力する
 2) WiFiの接続設定した内容をコマンドラインから設定ファイルに書き出す
 3) 設定ファイルを読み込んで WiFiの接続設定を行なう
 ※ 以降は「設定ファイル」と (3)の操作だけで良い

rem SSIDが HogeHogeの場合
rem 2) WiFiの接続設定した内容をコマンドラインから設定ファイルに書き出す
netsh wlan export profile name=HogeHoge key=clear

rem Wi-Fi-HogeHoge.xmlと言う設定ファイルができる

rem 3) 設定ファイルを読み込んで WiFiの接続設定を行なう
netsh wlan add profile filename=Wi-Fi-HogeHoge.xml user=current

 Wi-Fi-HogeHoge.xmlの中身の例
<?xml version="1.0"?>
<WLANProfile xmlns="http://www.microsoft.com/networking/WLAN/profile/v1">
	<name>HogeHoge</name>
	<SSIDConfig>
		<SSID>
			<hex>xxxxxxxxxxxx</hex>
			<name>HogeHoge</name>
		</SSID>
	</SSIDConfig>
	<connectionType>ESS</connectionType>
	<connectionMode>manual</connectionMode>
	<MSM>
		<security>
			<authEncryption>
				<authentication>WPA2PSK</authentication>
				<encryption>AES</encryption>
				<useOneX>false</useOneX>
			</authEncryption>
			<sharedKey>
				<keyType>passPhrase</keyType>
				<protected>true</protected>
				<keyMaterial>000000000000000000000000000 ...略...</keyMaterial>
			</sharedKey>
		</security>
	</MSM>
	<MacRandomization xmlns="http://www.microsoft.com/networking/WLAN/profile/v3">
		<enableRandomization>false</enableRandomization>
		<randomizationSeed>000000000</randomizationSeed>
	</MacRandomization>
</WLANProfile>



Tags: [Windows], [無人インストール]

●関連するコンテンツ(この記事を読んだ人は、次の記事も読んでいます)

【2020年版】Windows 10 May 2020 Update 2004 20H1 Build 19041の Windowsアップデート情報まとめ
【2020年版】Windows 10 May 2020 Update 2004 20H1 Build 19041の Windowsアップデート情報まとめ

  【更新終了】Windows 10 May 2020 Update 2004 20H1 Build 19041の Windows Updateのまとめ

Windows 10の裏メニュー ゴッドモード(神モード)を出現させる方法
Windows 10の裏メニュー ゴッドモード(神モード)を出現させる方法

  Windows 10の裏コマンド 神モード GodModeを使う方法、{ED7BA470-8E54-465E-825C-99712043E01C}

ここが変だよ Windows 10!Windows 10の不可解な挙動やバグの解決方法
ここが変だよ Windows 10!Windows 10の不可解な挙動やバグの解決方法

  Windows 10の変な挙動のまとめとその解決方法、不具合やバグを「仕様」と言い張るマイクソソフト

Windows 10の ISOを無料でダウンロードする方法、インストール DVD・USBを作成する方法
Windows 10の ISOを無料でダウンロードする方法、インストール DVD・USBを作成する方法

  マイクロソフトの公式サイトから最新版の Windows 10のインストール ISOイメージをダウンロード

Windows 10 April 2018 Update Build 1803にマイナーバージョンの存在
Windows 10 April 2018 Update Build 1803にマイナーバージョンの存在

  MediaCreationToolでダウンロードした Windows.isoは微妙に更新されています

2020年対応 Windows 7や 8.1から Windows 10 April 2018 Updateへ無償で公式アップグレードする方法
2020年対応 Windows 7や 8.1から Windows 10 April 2018 Updateへ無償で公式アップグレードする方法

  2020年現在も Windows 7から Win10への無料アップグレードが可能です、Windows10Upgrade24074.exe

Windows 10をインストールする時にできる 500MBの「回復パーティション」を削除する方法
Windows 10をインストールする時にできる 500MBの「回復パーティション」を削除する方法

  500MBの領域が勿体無いので Windows 10の回復パーティションを削除する手順(再インストール必要)

Windows 10 October 2018 Update 1809 17763 RS5の ISOをダウンロードする方法、インストール DVD・USBを作成する方法
Windows 10 October 2018 Update 1809 17763 RS5の ISOをダウンロードする方法、インストール DVD・USBを作成する方法

  最新版の Windows 10 October 2018 Updateのインストール ISOイメージを公式サイトからダウンロード

Windows Insider Programに参加して最新の Windows 10を入手する方法、17763.107が欲しい!!
Windows Insider Programに参加して最新の Windows 10を入手する方法、17763.107が欲しい!!

  Windows 10 October 2018 Update 1809 RS5の最新パッチを入手する為に Windows Insider Programに参加

Intel CPUで有名な Meltdownと Spectreの脆弱性を InSpectreアプリでチェックする
Intel CPUで有名な Meltdownと Spectreの脆弱性を InSpectreアプリでチェックする

  Windows OS上で CPUのスペクターとメルトダウンの脆弱性をチェックできるアプリ InSpectre

Windows 10用の Spectre脆弱性対応の CPUマイクロコード更新プログラム KB4465065
Windows 10用の Spectre脆弱性対応の CPUマイクロコード更新プログラム KB4465065

  Intel CPUの Spectreの脆弱性を修正するマイクロソフト Windows用 更新プログラム KB4465065

Microsoft Office 365を無人インストール(自動インストール)する方法
Microsoft Office 365を無人インストール(自動インストール)する方法

  インストールするコンポーネントを事前に設定する事で同一環境の構築が楽にできます MSオフィス 365

Adobe Acrobat Reader関係のまとめ 2018年版、自動インストール、無人インストール方法
Adobe Acrobat Reader関係のまとめ 2018年版、自動インストール、無人インストール方法

  アップデート手順など、Adobe Reader XI、X、Acrobat Reader 9、Acrobat Reader 8

【2023年対応】 Microsoft Visual C++ ランタイムライブラリ 再頒布可能パッケージのまとめ 2005~2022まで
【2023年対応】 Microsoft Visual C++ ランタイムライブラリ 再頒布可能パッケージのまとめ 2005~2022まで

  Microsoft Visual C++ 2005、2008、2010、2012、2013、2015、2017、2019、2022の各バージョンの最新版 MSVC Runtime librariesのまとめ

Visual Studio 2019 Professional v16.4を無人インストールする方法、完全自動でインストール
Visual Studio 2019 Professional v16.4を無人インストールする方法、完全自動でインストール

  VS2019 v16.4を完全オフラインインストール&コンポーネント選択の事前設定で自動インストールする




[HOME] | [BACK]
リンクフリー(連絡不要、ただしトップページ以外は Web構成の変更で移動する場合があります)
Copyright (c) 2017-2020 FREE WING,Y.Sakamoto
Powered by 猫屋敷工房 & HTML Generator

http://www.neko.ne.jp/~freewing/software/windows_10_autounattend_xml_install/