・2013/12/14
Android 4.2搭載の激安な Quadコア中華フォンを買ってみた
(W450 MediaTek MTK6582クアッドコア、ROM焼き、永久 rootの方法)
Tags: [Androidスマホ], [中華スマホ], [SIMフリー端末], [MediaTek], [Dual SIM], [海外通販]
● 天河 XK W450 MediaTek MTK6582 (MT6582)を採用の 激安な Quadコア中華スマホ
2013年11月になり、MTK6582と言うクアッドコアを採用した激安な中華スマホが出てきました。
MT6582は 1.3GHzで GPUは Mali-400を使用しています。(PowerVR SGX544ではない)
● MTK6582採用の気になる中華スマホ W450
W450を買いました、液晶の解像度が 480x854と低く、少し足せば 540x960等の物が買えますが、W450並みの大きさと重さの物が無かったので W450にしました。
SOL21程度のサイズと重量で 540x960の物が有れば良いのですが、今現在では残念ながら有りません。
今回は Fastcardtechでは無く、GeekBuyIng.comで買いました。
理由は GeekBuyIngの方が販売価格が安く、Paypal決済の手数料が無く、運送保険も $2と安いからです。(Fastcardtechでは Paypal決済の手数料が必要で運送保険は $5です。)
また、GeekBuyIngは どの色も $96.99と安いです。
シリコンTPUケースは元々付いているので "Original Silicon Protect Cover Case for W450 4.5inch Smart Phone"を買う必要は無かった。
また、液晶保護シートも製品に貼ってある状態で、さらに 1枚予備が付いていた。
[GeekBuyIng] W450 MTK6582 Quad Core 4.5inch Capacitive Screen Smartphone 1G/4G 8.0MP Camera Android 4.2 OS 3G/GPS with Free Case - White
USD 96.99 (Free shipping)
W450 MTK6582 Quad core Smart Phone ROOT Tool and Method
The Latest Stock Firmware for W450 MTK6582 Quad Core Smart Phone
W450 sku166784,5,6,7.rar
Rar Password: geekbuying.com
● MTK6582採用の気になる中華スマホ W450 レビュー、ファーストインプレ
WCDMAが使えるのは SIM1側(通常サイズ)のみ。SIM2側(マイクロSIM)は GSMのみ。
→ 2013/12/12版の最新ファームを焼いたら SIM2側でも WCDMAが使える様になりました!!
ROM Mobile STAR W450 - ROM Android 4.2.2 2013/12/12版
Update Official W450 version: ALPS.JB5.MP.V1.11_android_4x_wet_jb5_12122013
BaseBand MOLY.WR8.W1315.MD.WG.MP.V15.P7 2013/12/09 11:42
ALPS.JB5.MP.V1.11
SOL21と同じ大きさ
本体重量 136g バッテリー込み
画面は 854x480で、発色や視認性はとても良い(上以外からの視野角は良い)
AnTuTuベンチで 17263は本当
Quadrantベンチで 5813
GPSを全く補足しない(GPSアンテナの接続線の接触不良っぽい。たまに GPSの衛星電波を掴む)
起動は超高速 10秒以内(通常起動モード)
普通に使える
ROOT化、MtkDroidTools_v251, MTK6589T Root tool test By Geekbuyingが使える?
※ ROOT化は 百度一鍵Root工具の APK版で取れました。(USB接続ではなく APK単体で ROOTを取る凄い奴 One Clock ROOT TOOL)
百度一鍵Root工具
その他の中華 ROOTツール APKと PC接続版と両方有り
360一鍵ROOT官方网站
Eroot一鍵root
● W450 Firmware ROM file
HK STAR W450 WCDMA DUAL MTK6582 QUAD core Firmware Stock ROM file
● ROM Mobile STAR W450 - ROM Android 4.2.2
2014/11/29追記
Update Official W450 version: ALPS.JB5.MP.V1.11_android_4x_wet_jb5_07232014
STAR W450 - Update 07/23/2014
BaseBand: MOLY.WR8.W1315.MD.WG.MP.V15.P11 2014/03/21 MOBILETEK82_WET_JB5_HSPA
BUILD_DATE=2014/07/23 19:17:29 CST
ALPS.JB5.MP.V1.11
ro.build.date=2014/07/23 19:24:11 CST
・MTK6582採用の気になる中華スマホ W450 レビュー、ファーストインプレ

・MTK6582採用の気になる中華スマホ W450 レビュー、ファーストインプレ

・MTK6582採用の気になる中華スマホ W450 レビュー、ファーストインプレ

・MTK6582採用の気になる中華スマホ W450 レビュー、ファーストインプレ

・MTK6582採用の気になる中華スマホ W450 レビュー、ファーストインプレ

・MTK6582採用の気になる中華スマホ W450 レビュー、ファーストインプレ

・MTK6582採用の気になる中華スマホ W450 レビュー、ファーストインプレ

・MTK6582採用の気になる中華スマホ W450 レビュー、ファーストインプレ

・MTK6582採用の気になる中華スマホ W450 レビュー、ファーストインプレ

・MTK6582採用の気になる中華スマホ W450 レビュー、ファーストインプレ

・MTK6582採用の気になる中華スマホ W450 レビュー、ファーストインプレ

・MTK6582採用の気になる中華スマホ W450 レビュー、ファーストインプレ

・MTK6582採用の気になる中華スマホ W450 レビュー、ファーストインプレ

・MTK6582採用の気になる中華スマホ W450 レビュー、ファーストインプレ

・MTK6582採用の気になる中華スマホ W450 レビュー、ファーストインプレ

● MTK6582採用の中華スマホ W450を分解
・MTK6582採用の中華スマホ W450を分解

・MTK6582採用の中華スマホ W450を分解

・MTK6582採用の中華スマホ W450を分解

・MTK6582採用の中華スマホ W450を分解

・MTK6582採用の中華スマホ W450を分解

・MTK6582採用の中華スマホ W450を分解

・MTK6582採用の中華スマホ W450を分解

● W450 GPS PROBLEM
筐体を組み立てる時に筐体のツメ(突起)が GPSアンテナ線を押さえつけており、内部で断線かショートしているっぽい。
俺以外にも W450の GPSの問題を訴える人が沢山。筐体設計そのものに問題が有り、組み立て製造工程でもフィードバックされていないんだろう。
W450 GPS PROBLEM
● GeekBuyIngで中華スマホ W450を買ってみた
2013/11/30に注文& PayPalで代金を支払い
2013/12/03にシンガポール郵便で発送したよメール
2013/12/05にシンガポール郵便のホームページでトラッキング可能に
Information Received (This is not an acknowledgment of the physical receipt of the stated Registered Article)
2013/12/08にシンガポールの通関を通過
Despatched to overseas (Country code: JP)
日本郵便のホームページで 外国来郵便 国際交換局から発送 SINGAPORE S05
※ 他の海外通販のページの履歴を見ると Despatched to overseasから 4日程度で Arrived at overseas(日本に到着)、その 2日後に配達完了の様です。
03-12-2013 Information Received (This is not an acknowledgment of the physical receipt of the stated Registered Article)
08-12-2013 Despatched to overseas (Country code: JP)
12-12-2013 Arrived at overseas (Country code: JP)
14-12-2013 Product Delivered (Country code: JP)
2013/12/08 11:10 国際交換局から発送 SINGAPORE S05 SINGAPORE
2013/12/12 12:09 国際交換局に到着 川崎東郵便局 神奈川県 219-8799
2013/12/13 09:00 通関手続中 川崎東郵便局 神奈川県 219-8799
2013/12/13 13:59 国際交換局から発送 川崎東郵便局 神奈川県 219-8799
2013/12/14 09:11 到着 東京郵便局 東京都
2013/12/14 11:16 お届け済み 東京郵便局 東京都
シンガポール郵便 国際郵便物の追跡
日本郵便 国際郵便物の追跡
●川崎東郵便局に到着した荷物が届くまでの日数
お届け日数表(海外からの郵便物) 東京都
外国からの郵便物が日本の国際郵便交換局に到着後、配達にかかるまでの日数を掲載しています。
外国来郵便物が日本の交換局に到着後、配達にかかるまでの日数を示しています。
国際郵便物の通関交換業務の取扱局変更について
国際郵便物を円滑に取扱うため、川崎東郵便局において国際郵便物の通関交換業務
Status Date |
Status Description |
03-12-2013 |
Information Received (This is not an acknowledgment of the physical receipt of the stated Registered Article) |
08-12-2013 |
Despatched to overseas (Country code: JP) |
お問い合わせ番号 |
商品種別 |
付加サービス |
RF *** *** *** SG |
外国来郵便 |
|
履歴情報
状態発生日 (海外で発生した場合は現地時間) |
配送履歴 |
詳細 |
取扱局 |
県名・国名 |
郵便番号 |
2013/12/08 11:10 |
国際交換局から発送 |
|
SINGAPORE S05 |
SINGAPORE |
|
・シンガポール郵便 国際郵便物の追跡

・日本郵便 国際郵便物の追跡

● MediaTek携帯のファームウェア ROMの焼き方
必要な物
・携帯電話本体
・対応するファームウェアROMファイル
・MediaTek MTK USB VCOM Driver
・MediaTek MTK SP Flash Tool
● W450 MediaTek MTK6582 Windows VCOM Driver
USB\VID_0E8D&PID_2000\5&342D5546&0&8
[TUT] Instructions MTK6577 USB VCOM Driver Installation
usb2ser_2kXP.inf
中身はこんな感じ
DriverVer=05/30/2011,1.1123.0
[MTK]
%MTK6218%=Reader,USB\Vid_0e8d&Pid_0003
%MTK_COM%=Reader,USB\Vid_0e8d&Pid_0023&MI_00
%MTK_CAT%=Reader,USB\Vid_0e8d&Pid_0023&MI_02
%MTK_PRELOADER%=Reader, USB\Vid_0e8d&Pid_2000
%MTK_SP_DA%=Reader, USB\Vid_0e8d&Pid_2001
● W450 MediaTek MTK6582 Windows VCOM Driver Install
MediaTek携帯のファームウェア ROMの焼き方
MediaTek VCOM Driverのインストール方法
1) 端末の電源を切る
2) Windowsのデバイスマネージャを起動する
3) Android端末の電源を切ったままパソコンの USBに接続する
(この W450の Android端末は電池を入れたままでも VCOMを認識する。)
(電池を入れたままだと VCOMを認識しない機種も存在するらしい。)
4) 一瞬だけ "MT65xx Preloader"というデバイスを認識するので、すかさず「ドライバの更新」でドライバをインストールする
(失敗した時は USBを抜いて再度接続する)
5) ドライバをインストールしたら、USBから Android端末を抜く
・W450 MediaTek MTK6582 Windows VCOM Driver Install

・W450 MediaTek MTK6582 Windows VCOM Driver Install

・W450 MediaTek MTK6582 Windows VCOM Driver Install

・W450 MediaTek MTK6582 Windows VCOM Driver Install

・W450 MediaTek MTK6582 Windows VCOM Driver Install

● MediaTek MTK Firmware Flash tool SP Flash Tool v5.1343.01
MediaTek携帯のファームウェア ROMの焼き方
MediaTek MTK Firmware Flash tool SP Flash Toolの使い方
SP_Flash_Tool_v5.1343.01.zip
をダウンロードして使用しました。
Tool Version:1.1329.05
New Features/Enhancement:
1. Intial Pre-Release for Linux platform
Bug Fixes:
1. N/A
Limitations:
1. Not support storage size larger than 4G
W450のファームウェアファイル(RAR形式)
w450_20131212.rar
を解凍する。
Needrom.com HK STAR W450 WCDMA DUAL MTK6582 QUAD core Firmware Stock ROM file
Description
ROM Mobile STAR W450 - ROM Android 4.2.2
Update Official W450 version: ALPS.JB5.MP.V1.11_android_4x_wet_jb5_12122013 ( I don't know the changelog )
APDB_MT6582_S01_ALPS.JB5.MP_
boot.img
BPLGUInfoCustomAppSrcP_MT6582_S00_MOLY_WR8_W1315_MD_WG_MP_V15_P7_1_wg_n
cache.img
Checksum.ini
EBR1
EBR2
lk.bin
logo.bin
MBR
MT6582_Android_scatter.txt
preloader_android_4x_wet_jb5.bin
recovery.img
secro.img
system.img
userdata.img
flash_tool.exe
を起動する。
Option設定で Connectionを USBにする。
Downloadタブの画面で Scatter-loadingを押して、
MT6582_Android_scatter.txt
を指定して読み込む。(自動的にその他のファイルも読み込みチェックが入る)
Downloadボタンを押す。
Android端末の電源を切ったままパソコンの USBに接続する。
ROM焼きが開始するので完了するまで待つ。
※ 数分程度待つ
ウマー(゚Д゚)
※ IMEIは保持していました。
・MediaTek MTK Firmware Flash tool SP Flash Tool

・MediaTek MTK Firmware Flash tool SP Flash Tool

・MediaTek MTK Firmware Flash tool SP Flash Tool

・MediaTek MTK Firmware Flash tool SP Flash Tool

・MediaTek MTK Firmware Flash tool SP Flash Tool

● PMT changed for the ROM. it must be downloaded.エラーが出た場合の対処方法。
2014/11/29追記
MediaTek MTK Firmware Flash tool SP Flash Toolで PMT changed for the ROM. it must be downloaded.エラーが出た場合の対処方法。
プルダウンの Download Onlyを Firmware Upgradeに変更する。
※ Firmware Upgradeの場合で焼くと IMEIがリセットされる。
・MediaTek SP Flash Tool PMT changed for the ROM. error

・MediaTek SP Flash Tool PMT changed for the ROM. error

Download Onlyを Firmware Upgradeに変更して Firmwareの書き込み OK。
・MediaTek SP Flash Tool PMT changed for the ROM. error

書き込み完了まで数分程度待つ。
・MediaTek SP Flash Tool PMT changed for the ROM. error

書き込み完了。MediaTek SP Flash Tool Download Ok
・MediaTek SP Flash Tool Download Ok

この MediaTek SP Flash Toolは良く「応答無し」になりますが気にしない。
実行後はパソコンを再起動するのが精神衛生上よろしい。
・MediaTek SP Flash Tool Program That Is Not Responding

● MTK6582採用の気になる中華スマホ
比較対比用:
003Z 3.5 800 x 480 約114 × 57 × 12.5mm 約115g ZTE Libero
SH-13C 3.7 960 x 540 約119 × 60 × 10.9mm 約130g SHARP
L-07C 4.0 800 x 480 約122 × 64 × 9.5mm 約112g LG
F-08D 4.3 1280 x 720 約129 × 64 × 8.8mm 約120g FUJITSU
SOL21 4.3 1280 x 720 約129 × 65 × 8.7mm 約120g SONY
L-06D 5.0 1024 x 768 約140 × 90 × 9.4mm 約178g LG
Collo-DG100 4.0 800 x 480 126 x 64 x 10mm 116g
W450 Smartphone MTK6582 Quad Core 1.3GHz 1GB Ram Android 4.2 3G GPS 4.5 Inch - White
Tags: [Androidスマホ], [中華スマホ], [SIMフリー端末], [MediaTek], [Dual SIM], [海外通販]
●関連するコンテンツ(この記事を読んだ人は、次の記事も読んでいます)
技適付き中華スマホ Acer Liquid Z200を無料でゲット
Acer Liquid Z200 Android 4.4.2 KitKat搭載 スマOFF
LTE対応で Lolipop 5.1の SIMフリースマホを買ってみた。64bit CPU
Bluboo C100 藍天信を買ってみた。5インチ液晶で 1280x720、130g
LTE対応の 64bit Quadコア DooGee Turbo Mini F1を買ってみた
Android 4.4搭載の激安な中華スマホ MediaTek MTK6732クアッドコア、ROM焼き、永久 rootの方法
Suica対応 NFC搭載の激安な Quadコア中華フォン iNew V3を買ってみた
MTK6582 クアッドコアの中華スマホ NFC搭載、ジェスチャー対応 iNew V3 FeliCa対応
Android 4.1搭載の激安な Dualコア中華フォンを買ってみた
ZTE V889S MediaTek MTK6577デュアルコア、Android 4.1で永久 rootの方法
Android 4.2.2搭載の激安な Dualコア中華フォンを買ってみた
Mini one MediaTek MTK6572デュアルコア、Android 4.2で永久 rootの方法
4.5インチ IPS液晶 1280x720 MTK MT6577 Dual Core Dual SIMの中華スマホ
佳域G3 JiaYu G3 MTK6577 1GHz 双核 RAM1G ROM4G 4.5インチ 1280x720 海外通販
Android 4.0(ICS)対応の $99 7インチ タブレット NOVO7を買ってみた。
JZ4770 1GHz 512MG 8GB MIPSの Android 2.2/3.2/4.0.1が動くので検証に便利?
Android OpenWnn 日本語/中国語/英語の 3言語対応版の欲張りな IME 更に Novo7 MIPSにも対応
Android用 IME Japanese/Chinese/English Support ARM and MIPS CPU
[HOME]
|
[BACK]
リンクフリー(連絡不要、ただしトップページ以外は Web構成の変更で移動する場合があります)
Copyright (c)
2013-2014 FREE WING,Y.Sakamoto
Powered by 猫屋敷工房 & HTML Generator
http://www.neko.ne.jp/~freewing/android/android_mtk6582_smart_phone_w450/