・2012/05/07
Android 4.0(ICS)の IPS液晶 7インチ タブレット HAIPAD i7-Tを買ってみた
(軽量薄型の i7と思ったら i7-Tは微妙に別物でした。)
Tags: [Androidタブレット], [中華タブレット], [Root化]
●Android 4.0(ICS)の IPS液晶 7インチ タブレット Haipad i7-T
深セン市 海納数碼科技有限公司
【 2012年4月26日 】 iPhone 4より薄い7インチタブレットが登場、軽量287g 薄さ8.5mm
Android搭載タブレットデバイス 7インチタッチパネル液晶 8GB IEEE 802.11b/g無線LAN Android 4.0,黒色)
を買おうとして、間違って微妙に違う i7-Tと言う製品を買ってしまいました。
Merimobiles HAIPAD i7-T IPS 1024*600 Multitouch Screen with Android 4.0 1080P HDMI
i7はこっちが正しかった
Merimobiles HAIPAD I7 IPS 1024*600 Multitouch Screen with Android 4.0 Dual Camera 1080P HDMI
i7の プラスチック筐体の黒色モデル
Typhoon Tablet PC 7 Inch IPS Screen ICS4.0.3 1GB RAM 8GB Dual Camera Ultra Thin
●軽量薄型の i7
SHENZHEN HAINA DIGITAL TECHNOLOGY CO.,LTDの HAIPAD i7
のページ
● 310gで 9.9mm厚の i7-T
SHENZHEN HAINA DIGITAL TECHNOLOGY CO.,LTDの HAIPAD i7-T
のページ
箱は i7と同じ。
重量は 319gと重く、右側にタッチセンサ ボタンが付いています。
右上には電源と音量の物理ボタンが付いています。
右下の背面に SD-Cardスロットがあります。
良い所、右側にタッチ式のボタンが付いているので操作が楽。(Back, Home, Menuの 3種類)
(それに伴い右側にダサいロゴが無い)
プラスチック筐体で背面剥離の恐怖が無い。
悪い所、タッチパネルの最大認識タッチ数が 4個(i7は 5個)。
最大動作周波数が 1225MHz(i7は 1.5GHz)。
バッテリーがモリモリ減っていく。
Quadrant Benchmarkが 913と i7(1700程度)の半分のベンチマークスコア
319gと重い(i7は 287g)
●届いた HAIPAD i7-Tのスペック
CPU: ARMv7 rev 1 ( 343.75MHz - 1225MHz)
RAM: 838MB, Free: 514MB
Internal Flash: 1GB, Free 800MB
SDCard: 6180MB (※ 内蔵のメモリを SD-Cardとして認識している)
m805_892x telechips tcc8923
20120428_ver1.0
BMA150 3-axis
Mali-400 MP
パネルの右上が浮く症状が有ります。(やっぱり中華パッド、、、)
●Merimobilesの商品ページのスペック
Product: HAIPAD i7-T IPS 1024*600 Multitouch Screen with Android 4.0 1080P HDMI
CPU: Telechip TCC8923,1.2GHz
193*122.3*9.9mm, 310kg (※ 310gの間違いと思われる)
●HAIPAD i7-Tの写真
・Android HAIPAD i7-T IPS 7inch tablet

・Android HAIPAD i7-T IPS 7inch tablet

・Android HAIPAD i7-T IPS 7inch tablet

・Android HAIPAD i7-T IPS 7inch tablet

・Android HAIPAD i7-T IPS 7inch tablet

・Android HAIPAD i7-T IPS 7inch tablet

・Android HAIPAD i7-T IPS 7inch tablet

・Android HAIPAD i7-T IPS 7inch tablet

・Android HAIPAD i7-T IPS 7inch tablet

・Android HAIPAD i7-T IPS 7inch tablet

・Android HAIPAD i7-T IPS 7inch tablet

・Android HAIPAD i7-T IPS 7inch tablet

・Android HAIPAD i7-T IPS 7inch tablet HAIPAD i7-T Quadrant Benchmark Score: 913

・Android HAIPAD i7-T 動画を連続再生した時のバッテリー消費、大体3時間20分

●余談
Amazonでは背面剥離モデルなどと言う物も有ったようです(現在品切れ)。

【最薄最軽量 IPS液晶搭載 アンドロイド 4.0 】 Haipad i7 Android 4.0 7インチ タブレットPC A10-1.2GHz 1GRAM 8GB 背面剥離モデル…
ASIN: B007UY7GTW
・やっぱり中華品質

●Superuserのインストール
AndroidSU.com home of superuser
から
Superuser-3.0.7-efghi-signed.zip
をダウンロードする。
adb push Superuser-3.0.7-efghi-signed.zip /mnt/sdcard
/nand領域にコピーする
adb shell
で
reboot recovery
する。
※ adb shellの場合は root権限になっています。
> adb shell
root@android:/ # reboot recovery
reboot recovery
ドロイド君のお腹に星形のキューブが回っていて、ドロイド君がダウンします。
・Haipad i7-T reboot recovery

メニューボタンでメニューが出ます。
・Haipad i7-T reboot recovery

音量ボタンでカーソルを動かして
apply update from /nand
を選択して 電源ボタンで決定します。
さっきコピーした
Superuser-3.0.7-efghi-signed.zip
を選んで実行します。
Installation aborted
で失敗するので手動で suバイナリをコピーします。
・Haipad i7-T reboot recovery

●Android 中華タブレットに手動で suバイナリをコピーする方法
> adb push su /system/bin/su
failed to copy 'su' to '/system/bin/su': Read-only file system
> adb remount
remount succeeded
> adb push su /system/bin/su
698 KB/s (22364 bytes in 0.031s)
> adb shell chmod 6755 /system/bin/su
> adb shell ls -l /system/xbin/su*
-rwsr-sr-x root root 64412 2012-04-19 18:19 su
> adb shell mv /system/xbin/su /system/xbin/su_org
> adb shell ls -l /system/xbin/su*
-rwsr-sr-x root root 64412 2012-04-19 18:19 su_org
> adb push su /system/xbin/su
698 KB/s (22364 bytes in 0.031s)
> adb shell chmod 6755 /system/xbin/su
> adb shell ls -l /system/xbin/su*
-rwsr-sr-x root root 22364 2008-02-29 02:33 su
-rwsr-sr-x root root 64412 2012-04-19 18:19 su_org
> adb reboot
・Haipad i7-T Superuser installer

●busyboxをインストールする。
既に 1.8.1が入っていますが、最新の 1.19.4に更新します。
マーケットから busybox installerをダウンロードして実行するだけ。
(下記の操作は元の busyboxのバックアップを取っているだけです。)
> adb shell ls -l /system/bin/busy*
-rwxr-xr-x root shell 1745016 2012-04-19 18:00 busybox
> adb shell mv /system/bin/busybox /system/bin/busybox_org
> adb shell mv /system/bin/busybox /system/bin/busybox_org
failed on '/system/bin/busybox' - Read-only file system
> adb remount
remount succeeded
> adb shell mv /system/bin/busybox /system/bin/busybox_org
> adb shell ls -l /system/bin/busy*
-rwxr-xr-x root root 468940 2012-05-08 12:24 busybox
-rwxr-xr-x root shell 1745016 2012-04-19 18:00 busybox_org
> adb reboot
・Haipad i7-T busybox install

●ClockworkMod Recoveryをインストールする。
しかし、まだ i7-T用の公式の物が無く、怖いのでやめる。
・Haipad i7-T ClockworkMod Recovery

・Haipad i7-T ClockworkMod Recovery

・Haipad i7-T ClockworkMod Recovery

●日本語フォントをインストールする
日本語フォントが入っていないので日本語の漢字の一部が中華フォントで表示される。
例)直接の「直」の字
> adb shell ls -l /system/fonts
-rw-r--r-- root root 4824 2012-04-19 18:00 AndroidClock.ttf
-rw-r--r-- root root 4824 2012-04-19 18:00 AndroidClock_Highlight.ttf
> adb shell ls -l /system/fonts/DroidSansJapanese*.*
/system/fonts/DroidSansJapanese*.*: No such file or directory
> adb shell ls -l /system/fonts/DroidSansJ*.*
/system/fonts/DroidSansJ*.*: No such file or directory
> adb pull /system/etc/fallback_fonts.xml fallback_fonts.xml
84 KB/s (2689 bytes in 0.031s)
fallback_fonts.xmlファイルを取り出して、テキストエディタで下記を
DroidSansFallback.ttfのブロックの上に追加する。
※ 改行コードは LF
<family>
<fileset>
<file>DroidSansJapanese.ttf</file>
</fileset>
</family>
追加修正したら書き戻す
> adb push fallback_fonts.xml /system/etc/fallback_fonts.xml
173 KB/s (2770 bytes in 0.015s)
> adb push DroidSansJapanese.ttf /system/fonts/DroidSansJapanese.ttf
2820 KB/s (1173140 bytes in 0.406s)
端末をリブートする
Tags: [Androidタブレット], [中華タブレット], [Root化]
●関連するコンテンツ(この記事を読んだ人は、次の記事も読んでいます)
Android 4.0(ICS)対応の $99 7インチ タブレット NOVO7を買ってみた。
JZ4770 1GHz 512MG 8GB MIPSの Android 2.2/3.2/4.0.1が動くので検証に便利?
Android OpenWnn 日本語/中国語/英語の 3言語対応版の欲張りな IME 更に Novo7 MIPSにも対応
Android用 IME Japanese/Chinese/English Support ARM and MIPS CPU
Android 2.2搭載の 7インチ タブレットを買ってみた。WM8650 ARM-9 800MHz 256MB 2G
低価格ですが動作や反応がとても鈍く、タッチ品質も価格相応で、、、
アンドロイド マーケット機能の無い端末に Google Android Market機能を追加(Huawei C8500など)
中華PADや 中華携帯電話などの Androidデバイスに Android Marketをインストールする。
中国のネット通販で USB-LANアダプタを購入 QF9700
中国品質ですが 200円で購入できます
HuaWei U8150-B IDEOSのアンドロイド携帯、Android 2.2 Froyo搭載
華為 谷歌系統 机器人 智能手机 IDEOS 開発
Samsung Galaxy I5508のアンドロイド携帯(中国聯通 China Unicom)
三星(Anycall) 机器人 手机 銀河 GT-I5508
HuaWei C8500(CDMA2000)のアンドロイド携帯、Android 2.1
華為 谷歌系統 机器人 智能手机 C8500 開発
au IS01(SHARP)アンドロイド端末で遊ぼう
SHARPの Android端末 IS01の便利な設定や使い方
Camangi WebStationの 7インチ アンドロイド タブレットで開発
カマンジ Android Tablet OS 1.5
Google Android端末で中国の QQチャット&中国語 IMEを動かす
IS01に 中国語チャットQQソフトと中国語ピンイン入力の IMEをインストール
[HOME]
|
[BACK]
リンクフリー(連絡不要、ただしトップページ以外は Web構成の変更で移動する場合があります)
Copyright (c)
2012 FREE WING,Y.Sakamoto
Powered by 猫屋敷工房 & HTML Generator
http://www.neko.ne.jp/~freewing/android/android_haipad_i7_t/