・2013/06/15
IPS液晶で 2048x1536と高解像度の Android中華パッドまとめ 2013年夏版
(CPU RK3188 Quad 1.6GHz/ RAM 2GB/ ROM 16GB/ Bluetooth付きのハイスペック品)
Tags: [Androidタブレット], [中華タブレット]
中国製ハイエンド Android 10インチ(9.7インチ) タブレット 原道N90四核FHDRK Rockchip RK3188 QuadCore
●原道N90四核FHDRK購入までのあらまし
ドコモが dtabと言う中華タブレットを出してきました。製造が中華でもドコモの保証でタブレットが 1万円で買えるのは良いかなと思いましたが、定価 9980円の他にビデオストアの契約が 6ヶ月間以上必要と言う事で単純に 16000円程度になってしまいます。
また、このタブレットは先行して発売していた イーモバイルの GT01の劣化版(メモリや液晶がショボイ)と言う事が判りました。なので dtabに対しての購入意欲は急速に冷めてしまいました。
dtab 1280x800 ROM:8GB/ RAM:1GB 610g
製品ドコモ タブレット dtab
GT01 1920x1200 ROM:16GB/ RAM:2GB 590g
製品ラインアップ > タブレット > GT01
他には Amazon Kindle Fire HD 8.9や Google Nexus 10を検討してみました。ただし、これらはスペックは良いのですが価格的に魅力がありません。
Kindle Fire HD 8.9 1920x1200 16GB 567g

Kindle Fire HD 8.9 タブレット
ASIN: B00ANZNCBG
Nexus 10 2560x1600 16GB 603g
Nexus 10 タブレット
ならば、と言う事で中華タブについて調べてみました。
下記は 9.7インチで 2048x1536の高解像度 IPS液晶の Android中華タブレットのまとめです。
※ 2048x1536の液晶パネルは供給する製品が限られているのか、現在では 9.7インチの画面サイズのタブレット製品しかありません。
そのうちで CPU RK3188、RAM 2GB、 Bluetoothの製品は下記の品種だけでした。(2013年 6月調べ)
そのうちで HDMI出力が付いている原道 vido N90四核FHDRKに決定しました。
●
原道 vido
原道 N90四核FHDRK (RK3188/ 2GB/ 10000mAh/ BT有り/ HDMI出力有り) 243x188x9.3mm 650g
原道 N90四核FHDRK
※ U9GT5四核との違いは HDMI出力の有無。
● N90四核FHDRK 最新ファームウェア 2013/04/24 OS 4.1.1
原道 vido Support 下載服務 産品固件 智能系列
2013/04/24 4.1.1 不安定バッテリー消耗版
N90四核FHDRK-4.1.1-20130424-ZZ-正式版固件
本固件適用于原道N90四核FHDRK
N90FHDRK-4.1-20130424-ZZ.zip
2013/06/17 4.2.2 安定バッテリー長持ち版 絶対オススメ 4.2.2 凄い安定で良いよ。
N90四核FHDRK-4.2.2-20130627-ZZ-正式版固件
本固件適用于原道N90四核FHDRK 307MB
N90四核FHDRK-4.2.2-20130627-ZZ-正式版固件.zip
2013-05-27
ファームウェア ROM焼き アプリ
(ROM焼き方法説明書 PDF)
原道RK3188四核RK系列刷机包(原道四核RK系列通用刷机教程)
適用于:N80四核RK、原道N101四核RK、原道N90四核FHDRK、原道Mini one
原道RK3188四核RK系列刷机包.zip
●
CUBE 酷比魔方
CUBE 酷比魔方 U9GT5四核 (RK3188/ 2GB/ 10000mAh/ BT有り/ HDMI出力無し) 242.97x189x9.55mm 643.9g
CUBE 酷比魔方 U9GT5四核
U9GT5は正確には U9GT Vと言うらしい
※ リンクは RK3066版
●
愛立順
Aoson M30至尊版 (RK3188/ 2GB/ 8000mAh/ BT有り 4.0) 240x184x8.9mm 618g
Aoson M30至尊版
●赤札天国と言う中華タブ専門の通販ショップで買いました
原道 N90四核FHDRK 24980円で購入。
980円のケースも一緒に買いました。原道のエンボスがあり純正品の感じです。
しかし、ビニール臭とタブレット本体が中で動きまくるので買って損したと思える品質です。
また、肝心のタブレット本体は外箱に張られている製品シリアル番号シールと本体裏面の金属部分に刻印されているシリアル番号が異なっておりました。
赤札に問い合わせたら下記の返事が来ました。
【赤札天国】 初期不良に関するお問い合わせ
お世話になっております。赤札天国でございます。
お問い合わせありがとうございます。
大変申し訳御座いませんが、商品説明に記載の通り、当店保証内容は物理的な破損、起動不可のみとさせていただいております。
上記理由により御連絡いただいております件に関しては申し訳御座いませんが、初期不良に該当いたしません。
また、シリアル番号自体すでに入荷の段階で本体、外箱等の番号はバラバラになっております。
修理、保証等を受ける際等に必要なものでは御座いません。
また何かございましたらお気軽にご連絡いただければと思います。
今後とも赤札天国をよろしくお願いします。
>> シリアル番号自体すでに入荷の段階で本体、外箱等の番号はバラバラになっております。
こんな事、中国の通販とか実体店でも聞いた事ねーよ。つーか、中国だと番号不一致は保証も返品も効かなくなるから客は絶対にクレームつけるし。
赤札のお前らが root化とかした後に箱に戻す時にごっちゃになるんじゃないか?
それに、分かっているなら最初からホームページの注意書きにでも書いておけ。アホバカボケカス。
赤札天国で中華タブレットを買う場合は要注意です。
あと、佐川急便の宅配の代引きで届きますが支払方法は赤札の指定で現金のみです。
クレジットカードで支払いをしたら、翌日、佐川から「現金で払いなおせ」と電話が来ました。(佐川の配達員のミスで現金支払い指定なのにクレカ決済を受け付けたので。)
赤札も佐川も「やれやれだぜ」ときたもんだ。
軽くググッたら同じ考察が書いてあってワラタ
【中華】原道 タブレット【Android】
594 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/07/27(金) 17:51:23.91 ID:LUFVjYBI
斜めから見たら正面から見るより暗いし気になったので殻割りしてみた
バッテリーしたはアルミで何も書いてない
基盤したの黒いゴムをはがしたらインクでhv070wsaて書いてあるように見える
インクに糊がのって読みづらいw まあひと安心w
参考までに箱S/N N70P1612??ZZ004?? 本体のS/Nは秘密だけどもっと若いw
ちなみに気がついたことだが
dcジャック横のタッチパネルにつながるケーブルがケースの爪で噛まれかけてたw
598:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:05:04.12 ID:hoquOQWx
ふと気になって確認してみたけど、俺も箱と本体のシリアル違うじゃねーか
赤札なにさらすんじゃ
液晶はかなり角度付けても上下左右から見えるから大丈夫っぽいけど
602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/27(金) 21:18:23.29 ID:hoquOQWx
俺のは箱の方が50番位若い
>>594の箱シリアルとも違うから、>>594と入れ違った訳でもなさそう
シリアル違い結構いるんじゃないの?
603:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 21:23:15.19 ID:YGNe20PK
納品されたものをまとめて開封ソフトウェア改竄その後適当に再箱詰めなんだろうな
箱と本体でシリアル違うとかないわぁ
↑
ココ
まあ、タブレット本体そのものには問題が無いので、タッチパネル動作の不具合を仕様と言い張り、TN液晶を IPS液晶と偽って売っていたどこぞの販売店よりはマシですがね。
DOSPARA TABLET(A07I-D15A) ドスパラタブレット ドスパラ
20周年記念イベントでオリジナルタブレット発売
7型IPSマルチタッチパネル液晶を搭載したタブレットで、価格は9,980円
製品仕様相違に関するお詫び
●原道 N90四核FHDRK RK3188 1.6GHzファーストインプレッション レビュー 評価
原道 N90四核FHDRK RK3188 1.6GHz Antutu bench 14100程度
ピーク時は RK3188 1.8GHz駆動らしい(外箱にピーク時 1.8GHzの記載有り)
WIFIの設定に WPS(プッシュボタン WPS)に対応している。
スリープ状態でバッテリーが 1日持たない。
充電器が恐ろしいほどに発熱する。1ヶ月程度で壊れそう。(+12V/ 2A 原道純正添付品)
液晶保護シートが有り、そのまま使える品質(気泡無し)
背面パネルに保護シート有り、そのまま使える品質(やや気泡有り)
液晶とても綺麗、上下左右のどこから見ても色変化や照度変化無し。
重い
買って大満足(販売店には不満が有るが)
あらかじめ日本語化や Google Play化して有るので便利(ファームアップした時の為に中華タブレットを root化、マーケット化する手順をまとめます。)
「原道N90四核FHDRK専用9.7インチレザーケース 980円」はゴミ
> 充電器が恐ろしいほどに発熱する。1ヶ月程度で壊れそう。(+12V/ 2A 原道純正添付品)
日本の電源は 100Vなのでそれのせいかとも思いましたが中国でも同様の症状が有るので原道に付属のアダプタ自身の問題と思われます。
(物理的な大きさから定格外の作りになっていると思われる。
秋月電子 24W級スイッチングACアダプター12V2A NT24-1S1220)
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-00026/
本来はコレくらいの大きさになる。ちなみにワットチェッカーで測ってみたら 画面点灯時 24W,消灯時 13~20Wでした。
●赤札天国の中華タブレットの原道N90四核FHDRKの Google Playのフルマーケット化度合い
・美人時計 OK
・NHK時計 OK
・NHKらじるらじる OK
・radikoアプリ OK
・有料アプリ OK
・コピープロテクトの掛かったアプリ OK
マーケットに問題なさげ
中華サイトの Unboxing記事
搭載視网膜屏!原道N90四核FHDRK開箱
RK3188処理器 原道N90四核FHDRK開箱
●その他の 9.7インチ Retina中華タブレットの製品は下記の通り(CPUが RK3188以外、BT無しなど)
同じ様な製品名で RK3188版と RK3066版等の CPU違い品や装備違い品が有るので注意
愛立順
Aoson M33北斗星 (RK3188/ 2GB/ 8000mAh) 244×184×9.3mm 618g
索立信S5(極速四核版) 全志A31 ARM Cortex-A7
●神行者
Freelander PD800HD (Exynos5250/ 16GB/ 2GB/ 4000mA)
●
昂達電子 ONDA
ONDA v971四核版 (全志A31/ 2GB/ 8000mAh/ BT無し) 243x188x9.8mm 660g
ONDA v972四核版 (全志A31/ 2GB/ 8000mAh/ BT無し USBドングルで BT可)
ONDA v973四核版 (全志A31/ 2GB/ 8500mAh/ BT無し) 242.5x187.5x8.5mm 597g
●
艾諾
Ainol Novo9 Firewire (全志A31/ 2GB/ 10000mAh/ BT無し)
艾諾NOVO9火線四核
●
馳為
CHUWI V99四核 (全志A31/ 2GB/ 9000mAh)
CHUWI V99 (RK3066/ 1GB/ mAh) 657g
●
原道 vido
N90双撃FHD (RK3066/1GB/ 10000mAh/ BT有り)
N90四核FHD (A31/ 2GB/ 10000mAh/ BT有り) 地雷
原道T9K(N90 FHDRKの 3G対応版) ¥1999(人民元)
●
酷比魔方
CUBE U9GT5 (RK3066/ 1GB/ 10000mAh/ BT有り)
※ ONKYOの TA09C-B41R3 (RK3066/ 16GB/ 1GB/ Bluetooth Ver.3.0)と同じっぽい
スレートパッド > TA09C-B41R3
ONKYO TA09C-B41R3
●
藍魔
Ramos W25HD (A31/ 16GB/ 2GB/ BT無し) 535g 258.3×164×9.5mm
●
速鋭
NEXTWAY F9X四核版(A31/ 16GB/ 2GB / BT無し) 680g
●
台電科技
Teclast A10HD(A31/ 16GB/ 2GB/ BT無し)
台電A10HD四核
●
普耐爾
Ployer momo11 (RK3066/ BT有り)
普耐爾 MOMO19HD 全志A31
●
PiPo M6(四核) ARM Cortex-A9,RK3188
●
智器Ten5 ARM Cortex-A15,Exynos5250
●その他
Giada I980 全智四核A31
HKC Q90四核版 全志A31,ARM Cortex-A7
HKC Q91四核版 全志A31
愛国者N10HD版 ARM Cortex-A9,samsung 4412
馳為速PAD V99四核 全志A31,ARM Cortex-A7
馳為V99超清版 瑞芯微 RK3066,ARM Cortex-A9
索亜ST12(32G/WiFi版) RK3066
索亜ST11(32G/WiFi版) RK3066
索亜ST12(16G/WiFi版) RK3066
●現代
HYUNDAI Play X X900 (RK3066/ 16GB/ 1GB/ BT有り) 約655g
現代 Play X(X900四核版/32G) ARM Cortex-A9,Rockchip RK3188 約655g
●
Colorfly CT972 Q.Cosy ARM Cortex-A7,全志A31
●
紐曼 Newman Newsmy
紐曼N9(四核版)¥1099(人民元)
紐曼V9(16GB) Cortex A7
●愛立順
愛立順 M33(3G版)未発売
●方正 iFound
方正A903 未発売
●
戲智科技
BungBungame KALOS Nvidia Tegra4 Cortex-A15 QuadCore 1.8GHz DDR3 2GB 10.1インチ IPS液晶 2560x1600(IGZO)
● ARM CPUチップ SoCまとめ
全志 Allwinner A31 ARM Cortex-A7 1GHz 四核心 Quad Core
GPU: PowerVR SGX 544 双核心 Dual Core
珠海全志科技股分有限公司
瑞芯微電子有限公司
Rockchip RK3066 ARM Cortex-A9 ~1.6GHz 双核心 Dual Core
GPU: Mali 400 4コア 250MHz
瑞芯微電子有限公司
Rockchip RK3066
Rockchip RK3188 ARM Cortex-A9 ~1.6GHz/ 最大ピーク時 1.8GHz 四核心 Quad Core
GPU: Mali 400 4コア 533MHz
Rockchip RK3188
● Android端末で代表的なクアッドコアの各種 CPUのベンチマーク
Antutu Benchmark score
RK3188(1.6GHz) 18013
Exnos4412(1.4/ 1.6GHz) 17531
Tegra3(1.6GHz) 12105
MTK6589(1.2GHz) 12898
A31(1GHz) 12592
※ Cortex-A7 1GHz Quadは Cortex-A9 1.5GHz Dual相当
Tags: [Androidタブレット], [中華タブレット]
[HOME]
|
[BACK]
リンクフリー(連絡不要、ただしトップページ以外は Web構成の変更で移動する場合があります)
Copyright (c)
2013 FREE WING,Y.Sakamoto
Powered by 猫屋敷工房 & HTML Generator
http://www.neko.ne.jp/~freewing/android/android_china_high_spec_tablet/