HOME
  Security
   Software
    Hardware
  
FPGA
  CPU
   Android
    Raspberry Pi
  
nLite
  Xcode
   etc.
    ALL
  
LINK
BACK
 

2009/06/05

Intel Atom 330搭載マザー Jetway ATOM-GM1-330 / JBC200C91-330-B Intel Atom 330搭載マザー Jetway ATOM-GM1-330 / JBC200C91-330-B

(PCIe x1コネクタ削り、SPDIF出力改造、ベンチマーク)

Tags: [ベアボーン], [Windows PC]




● Intel Atom 330搭載マザー Jetway ATOM-GM1-330 / JBC200C91-330-B

Intelの Atom CPUががとても気になり始め、値段的にも手頃なので購入してみました。
Jetway ATOM-GM1-330が
・メモリ 2枚差し可能
・PCI Express x1 1個
・PCIスロット 2個
・PS/2コネクタ 2個
・P-ATA 1個
と いじくれそうなのでこれに決めました。

購入した後に現物を見て気が付きましたがパラレルポート(プリンタポート)も付いていました。

購入品はトータルコストを抑えるべく最低限にし、既存の物を極力再利用する様にしました。

購入品
・マザーボード Jetway ATOM-GM1-330[9000円]
・メモリ DD2-PC5300-1GB 2枚(JEDEC仕様)[@1000円]
・HDD 320GB(SATA)[4300円]
・SATA-HDD用電源変換[300円]
購入合計金額 [15600円]

既存品
・250W電源付きケース(10年以上前に購入)
・DVD-Rドライブ(ATAPI)
・FDDドライブ(未接続)

●ATOM-GM1-330の主な仕様
Intel Atom330(Dual-Core)
Intel 945GC Express+ICH7(NH82801GB)
(Intel GMA950グラフィック)
MicroATXフォームファクター
DDR2(533/400MHz Max4GB) x2
PCI-Express(x1) x1
PCI(32bit) x2
SATA2(3Gb/s) x2
P-ATA UltraDMA100/66 x1
6ch HDオーディオ(Realtek ALC662)
10/100BASE LAN(Realtek RT8103EL PCI-E)

・その他
Serial(D-SUB 9pin) x1
Parallel(Header 26pin) x1
FDD(Header 34pin) x1

●参考リンク
Jetway ATOM-GM1-330のメーカーページ

Jetway ATOM-GM1-330の概要

TOM'S HARDWARE GUIDE 「SLI Is Coming: Time To Analyze PCI Express」
PCIe x1 接続のパフォーマンスは 1/3位


Intel 945GC Express Chipset
Intel 82945GC Graphics and Memory Controller

IntelR 945P Express Chipset Technical Documents

インテル プロセッサー識別ユーティリティー - Windows版

インテルR 945 Express チップセット情報とグラフィックドライバダウンロード
82945G、GMA950、ChipSet inf

●インテル グラフィックス・メディア・アクセラレーター・ドライバー (ZIP 圧縮形式)
2008/02/28 Windows XP用 最新 ドライバ
ファイル名:winxp_14324.zip
バージョン:14.32.4.4926
日付:2008/02/15
ステータス:現行版
サイズ:17.54 MB
言語:マルチ・ランゲージ
オペレーティング・システム: Windows XP Home Edition*, Windows XP Media Center Edition*, Windows XP Professional*
OS: Windows XP Home Edition*, Windows XP Media Center....MORE Windows XP Home Edition*, Windows XP Media Center Edition*, Windows XP Professional
グラフィックス・メディア・アクセラレーター・ドライバー

グラフィックス・メディア・アクセラレーター・ドライバー

●Realtek Audio / Lan Driver
Windows 2000 Windows XP/2003(32/64 bits) Driver only (ZIP file) R2.57 2011/1/28
Realtek [High Definition Audio Codecs]
ALC662

WinXP and WinServer 2003 Driver 5.719 2010/10/21
Realtek [10/100M Fast Ethernet][PCI]
RTL8100B(L)/RTL8100C(L)/RTL8101L/RTL8139C(L)/RTL8139C(L)+/RTL8139D(L)/RTL8100(L)/RTL8130/RTL8139B(L)

WinXP and WinServer 2003 Driver 5.780 2011/1/24
Realtek [10/100M Fast Ethernet][PCI Express]
RTL8100E/RTL8101E/RTL8102E-GR/RTL8103E(L)/RTL8102E(L)/RTL8101E/RTL8103T/RTL8401/RTL8401P/RTL8105E

WinXP and WinServer 2003 Driver 5.780 2011/1/24
Realtek [1000M Gigabit Ethernet][PCI Express]
RTL8111B/RTL8168B/RTL8111/RTL8168/RTL8111C/RTL8111CP/RTL8111D(L)/RTL8168C/RTL8111DP/RTL8111E



●Windows XPのドライバのインストールの順序
1) Windows XP
2) サービスパック(SP3)
3) Intel チップセット ソフトウェア(chipset.inf)
4) Microsoft DirectX 9.0(以降)
5) Intel Video/ Graphics ドライバー
6) Sound/ Audio ドライバー
7) LAN/ Network ドライバー

失敗しないWindows 2000のインストール手順


●メモリテスト関係
MemTest86

MemTest86+

WinDiag

●メモリテスト関係(負荷関係)
π計算プログラム 「スーパーπ Ver 1.1」

Prime95(素数探索プログラム)
http://mersenneforum.org/gimps/p95v259.zip

Tripcode Explorer - 2ちゃんねるトリップ検索プログラム

●その他
CPU-Z(CPU確認ソフト)

Core Temp(CPU/ChipSet/HDD 温度モニタ)

SetFSB_HomePage(FSB設定ソフト)

SPDTool(SPD書き換えソフト)


Vista編: コンテキストメニューの項目を整理する(グラフィックスドライバ版)


コンテキストメニューの項目を整理するチューニングをお送りしています。
今回はNVIDIAやATIといった、グラフィックスカードのデバイスドライバを導入した際の、
コンテキストメニューに表示される項目をターゲットにしましょう。

デスクトップの何もないところを右クリックしますと、表示されるメニューに挿入されます。
このメニューを管理しているのが、
「HKEY_CLASSES_ROOT\Directory\Background\shellex\ContextMenuHandlers」キー。


REGEDIT4

[-HKEY_CLASSES_ROOT\Directory\Background\shellex\ContextMenuHandlers\igfxcui]
[-HKEY_CLASSES_ROOT\Directory\Background\shellex\ContextMenuHandlers\NvCplDesktopContext]



・今回購入の Jetway ATOM-GM1-330 マザーボード
今回購入の Jetway ATOM-GM1-330 マザーボード


・Jetway ATOM-GM1-330のリア部分
Jetway ATOM-GM1-330のリア部分


・新規購入の HDD(HGST HDT721032SLA360、320GB)
新規購入の HDD(HGST HDT721032SLA360、320GB)


・こんな感じで仮組みして動作試験
こんな感じで仮組みして動作試験


・BIOSのアップデート
BIOSのアップデート


・お決まりの PCIe x1コネクタ削り。グラボ(GIGABYTE GV-NX85T256H、GeForce 8500GT)も映りました。
お決まりの PCIe x1コネクタ削り。グラボ(GIGABYTE GV-NX85T256H、GeForce 8500GT)も映りました。


・PCI Express x1のコネクタ配線内容(TOM'S HARDWARE GUIDE 「SLI Is Coming: Time To Analyze PCI Express」から抜粋)
PCI Express x1のコネクタ配線内容(TOM'S HARDWARE GUIDE 「SLI Is Coming: Time To Analyze PCI Express」から抜粋)


・購入した DDR2メモリ(CFD D2U667C-1G/BJ、BUFFALO ME47512845EGXP)
購入した DDR2メモリ(CFD D2U667C-1G/BJ、BUFFALO ME47512845EGXP)


・MemTest86で動作チェック(一晩回してノーエラーでした)
MemTest86で動作チェック(一晩回してノーエラーでした)


・メモリ 2枚差し(あまり Dual-Channelの効果は無いみたいですが)
メモリ 2枚差し(あまり Dual-Channelの効果は無いみたいですが)


・パラレルコネクタ部分
パラレルコネクタ部分


・東芝 TOTX178(S/PDIF出力用、光コネクタ)
東芝 TOTX178(S/PDIF出力用、光コネクタ)


・こんな感じでコネクタ端子を加工して
こんな感じでコネクタ端子を加工して


・Realtek ALC662に取り付け SPDIF出力改造(電源の取り場所がおもいっくそ間違ってます)
Realtek ALC662に取り付け SPDIF出力改造(電源の取り場所がおもいっくそ間違ってます)


・断線しないようにホットメルトで固定
断線しないようにホットメルトで固定


・出力部分の光コネクタもホットメルトで固定
出力部分の光コネクタもホットメルトで固定


・S/PDIF出力改造のリア部分、丁度良い位置に固定できました。
S/PDIF出力改造のリア部分、丁度良い位置に固定できました。


・Realtek ALC662 SPDIF Output Mod.
Realtek ALC662 SPDIF Output Mod.


・Realtek ALC662 SPDIF Output Mod.
Realtek ALC662 SPDIF Output Mod.


・冷却ファンがチップセットのみだったのでファンを交換して CPUとチップセットの両方を冷却する様にしました。また ICH7には放熱板(緑色)も付けました。
冷却ファンがチップセットのみだったのでファンを交換して CPUとチップセットの両方を冷却する様にしました。また ICH7には放熱板(緑色)も付けました。


この交換前は CPUが高負荷時だと 60℃になりましたが、交換後は 52℃まで下がりました。(効果大!)

●Jetway ATOM-GM1-330のベンチマーク
(133MHz/1.6GHz -> 158MHz/1.9GHzにオーバークロック)
・CPU-Z(133MHz -> 158MHzにオーバークロック)
CPU-Z(133MHz -> 158MHzにオーバークロック)


・SetFSB
SetFSB


・Super pi(104万桁、79秒、ATOM-330 1.896GHz)
Super pi(104万桁、79秒、ATOM-330 1.896GHz)


ゆめりあベンチ(640x480、最高、4799)
ゆめりあベンチ(1600x1200、最高、1566)

●消費電力
AC 100Vにテスターを入れて実測
・Windows XP起動後: 42W
・Prime 95 実行中 : 51W
・Prime 95 + ゆめりあ 実行中 : 58W

内訳
・CPU Atom 330(158MHzに OC)
・HDD 2台(HGST HDT721032SLA360, IBM DTLA-307045)
・DVD-ROM 1台(PIONEER DVR-105,P-ATA)
・DVD-R 1台(PIONEER DVD-303S,SCSI)
・PCI Initio IOI-SCSIカード


●GIGABYTE GV-NX85T256H、GeForce 8500GTのベンチ(PCIe x1動作)
ゆめりあベンチ(640x480、最高、24159)
ゆめりあベンチ(1600x1200、最高、5986)
・3DMark06
3DMark06


・3DMark06
3DMark06


・8500GTを差した所、ヒートシンクと物理的に干渉するのでSATAが差せません
8500GTを差した所、ヒートシンクと物理的に干渉するのでSATAが差せません


・隣の PCIスロットとヒートシンクとの隙間がギリギリです。
隣の PCIスロットとヒートシンクとの隙間がギリギリです。



ゆめりあベンチ(AMD XP2500+, GeForce 7600GS,AGP)
640x480、最高、28663
1600x1200、最高、7324


●JETWAY JBC200C91-330-B(NC91-330-LF)の主な仕様
Intel Atom330(Dual-Core)
Intel 945GC Express+ICH7(NH82801GB)
(Intel GMA950グラフィック)
MicroATXフォームファクター
DDR2(533/400MHz Max4GB) x1
SATA2(3Gb/s) x2
6ch HDオーディオ(Realtek ALC662)
Gigabit LAN(Realtek RT8111C PCI-E)

・その他
Serial(D-SUB 9pin) x1
Parallel(Header 26pin) x1

●参考リンク
Jetway JBC200C91-330-Bのメーカーページ

Jetway NC91-330-LF(JBC200C91-330-Bの中身)

Jetway JBC200C91-330-Bの概要



JBC200C91-330-Bは Atomのくせに BIOSのステータスの温度情報が 70度とか平気でなります。ATOM-GM1-330は 30~40度くらいです。

Gigabit LAN(RT8111C)に不具合が有ります。
不具合の内容は初回電源オンで XP動作中に必ず LANがケーブル切断状態になり、再起動するとそれ以降は安定する。なので通常使用時は一回起動させてから再起動する必要がある。JETWAYの設計が悪いのかな?
(最近のドライバアップデートで ATOM-GM1-330, RT8103ELでも不具合が出るようになった。)

LANもCPU温度も初期不良交換後も同様に発生するのでJETWAYの設計不良かも。
(2010/01の最新BIOSでも同様に問題有り)


・JBC200C91-330-B(NC91-330-LF)基板
JBC200C91-330-B(NC91-330-LF)基板

・JBC200C91-330-B(NC91-330-LF)基板
JBC200C91-330-B(NC91-330-LF)基板

・Realtek ALC662の SPDIFの回路部分
Realtek ALC662の SPDIFの回路部分

・東芝 TOTX178(SPDIF出力用、光コネクタ)
東芝 TOTX178(SPDIF出力用、光コネクタ)

・SPDIFに光コネクタをハンダ付け
SPDIFに光コネクタをハンダ付け

・今回は USBの上に取り付け
今回は USBの上に取り付け

・光出力のできあがり
光出力のできあがり




●今まで入っていた物
・10年前に購入のケース、250W電源で ASUS P2B + Celeron 366MHzで使ってました。
10年前に購入のケース、250W電源で ASUS P2B + Celeron 366MHzで使ってました。


・ASUS P2Bマザーボード(物凄く古い)
ASUS P2Bマザーボード(物凄く古い)


・同じく物凄く古い HDD(8GB程度)
同じく物凄く古い HDD(8GB程度)


・同じく物凄く古い PC-FX基板(PC-FX互換基板)
同じく物凄く古い PC-FX基板(PC-FX互換基板)





Tags: [ベアボーン], [Windows PC]

●関連するコンテンツ(この記事を読んだ人は、次の記事も読んでいます)

Intel Atom D525搭載 ベアボーン Foxconn R30-D4
Intel Atom D525搭載 ベアボーン Foxconn R30-D4

  SPDIF出力改造、IrDAの増設、ベンチマーク

東芝 ネットブックPC NB100
東芝 ネットブックPC NB100

  Atom N270搭載、工人舎、リラックマ

MSI U100 Plus ネットブックPC
MSI U100 Plus ネットブックPC

  Atom N280搭載

ChgDispRes ネットブック用 画面解像度変更ソフト(ダウンスケーリング機能)
ChgDispRes ネットブック用 画面解像度変更ソフト(ダウンスケーリング機能)

  1024x600の液晶画面で 1024x768を縮小表示(東芝 NB100、MSI U100、ASUS 900HA 対応)

RotateDisp 画面回転ツール、ホットキーで手軽に画面を回転
RotateDisp 画面回転ツール、ホットキーで手軽に画面を回転

  プレゼン時や電子書籍や電子コミックに便利(ポートレート表示も可能)

nLite Windowsの不要なコンポーネントを削除する(Win XP SP3版)
nLite Windowsの不要なコンポーネントを削除する(Win XP SP3版)

  Windows XP SP3での nLite設定例、省メモリ、省スペースに軽量化ができます




[HOME] | [BACK]
リンクフリー(連絡不要、ただしトップページ以外は Web構成の変更で移動する場合があります)
Copyright (c) 2009 FREE WING,Y.Sakamoto
Powered by 猫屋敷工房 & HTML Generator

http://www.neko.ne.jp/~freewing/hardware/atom_gm1/